• ベストアンサー

PCに出る漢字が少ないのは何故?

WIN2000を使っていますが、漢字変換した際、どうも思うように変換されません。 例えば、「彦」これを「ひこ」で検索しても出てきません。「たつひこ」で検索すると出てきます。 「色」は「いろ」では登録がなく「しょく」で登録されています。「持つ」は「もつ」では登録がなく「じ」で登録があります。 これっておかしいですよね・・。別のOSではこのようなことはありません。 このWIN2000の漢字登録ってどうして、こうなるのですかね? 詳しい方、教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • p-p
  • ベストアンサー率35% (1977/5635)
回答No.1

単漢字辞書をチェックマークをグレーで無く黒にして有効にすると候補が増えますよ ついでに人名地名を有効にするともっと増えます http://mahoro-ba.net/e552.html

kfjbgut
質問者

お礼

有り難うございました

kfjbgut
質問者

補足

明日にでもやってみます

その他の回答 (2)

noname#198313
noname#198313
回答No.3

>このWIN2000の漢字登録ってどうして、こうなるのですかね? Windows2000は無関係。使っているIMEの設定による現象だと思われますが。 MS-IME98あたりを使っているなら http://office.microsoft.com/ja-jp/support/HA001073492.aspx

kfjbgut
質問者

お礼

助かりました。

kfjbgut
質問者

補足

明日にでもやってみます

  • lv4u
  • ベストアンサー率27% (1862/6715)
回答No.2

>>このWIN2000の漢字登録ってどうして、こうなるのですかね? Win2Kとは、なつかしいOSですね。 ちなみに、かな漢字変換とOSとは直接関係ありませんよ。 OS標準の漢字変換ソフトだけでも、「設定」のメニューで、使う辞書ファイルを増やすことも可能なはずです。 また、漢字変換については、今でも、OS標準以外の漢字変換ソフトを購入して、使いやすくするってこともあります。 単に、最近のOSは、最初から充実したかな漢字変換ソフトを搭載しているというだけのことでしょう。

kfjbgut
質問者

補足

os関係ないのですかね?