- ベストアンサー
建築時期及びフローリングについて
今回、家を新築することにしており、現在業者と打ち合わせ中です。 自分でも、色々と調べてはいるのですが、素人でもあり、後々後悔したくないので、ご相談に乗っていただけると幸いです。 1.やはり、建築時期は梅雨時を外した方が良いのでしょうか?業者は心配ないと言うのですが、やはり木材なので、柱など雨に濡れない方が良いと思うのですが。 2.フローリングを合板にするか、無垢材にするか迷っています。私は無垢材の方が暖かみがあるようで、好きなのですが、業者より床鳴りすると言われています。また、ホットカーペットは使用不可と言われ寒がりの妻が多少難色を示しています。また、キッチンなど水回りに無垢材を使用しても大丈夫なのでしょうか。 以上、長々と質問してしまいましたが、経験者の皆さんのご意見をお待ちしています。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
合板は築20年以上になると糊切れで撓みの出る虞が有ります、合板の場合は厚さ20mm以上では心配ないようですが。 無垢材も硬質材「檜」「花梨」当が最適です、やはり6分板(18mm)がいいでしょう。 床鳴りするのは材料の乾燥不足です、原木を良く乾燥させ、板材に加工したものは先ず床鳴りは起きません。
その他の回答 (5)
- aaa999
- ベストアンサー率23% (130/557)
追記です、無垢材は既成のフローリングに比較して加工、施工に手間(面合わせ)がかかります。 ホットカーペットも使用可です。 キッチンも文句なし、普通の手入れで大丈夫、要するに業者は施工が面倒か技術不足でしょう。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 なるほど、加工、施工に手間がかかるのですね。 業者は、地場の中堅業者です。 やはり、高い買い物なので業者と打ち合わせを重ね、施工可能かどうか見極めてみます。 ホットカーペット、キッチンも文句ないとのこと、専門家さんの意見であり参考にさせていただきます。
- sakura-ring
- ベストアンサー率30% (14/46)
我が家は、昨年の1月から建て始めて4月の末に完成しました。そして友人の家は、我が家が完成した後に着工して、完成は秋だったのです。ともに2×4工法で。 完成してすぐに友人の新居に遊びに行ったのですが、 ものすごい湿気に驚きました。昨年は天候不順で雨続きだったので、木材が湿気を吸っていて、それを放出するまでそういう状況だとのことでした。この冬に暖房を回して、今では湿度は足りないくらいになったそうですけども。 ただ、クロスの剥がれがヒドイそうです。もちろんアフターで修理してもらえるそうですけど。 しかし、我が家はほとんど気になりません。 木は痩せたり、膨張したりする。 落ち着くまで3年くらいかかるよ。って 施工会社から説明がありました。 こういうコトが気になるなら、 やっぱり乾燥した時期に建てるほうが良いかもしれませんね。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 同じ工法でも、時期により、そこまで違うのには驚きです。 新築で入居して、すぐにクロスが剥がれるのは気分的にイヤですね。 やはり、木材は生き物ですね。
- homes119
- ベストアンサー率25% (17/66)
木材、雨に数回濡れても簡単に腐る物では有りません。 ただ梅雨時期は高温多湿で木材にカビが出ることが有ります。 化粧柱(和室廻りの柱)はやっぱり濡れないようにしたほうが良いでしょう(しみの原因) それよりも、濡れた木材を乾燥しないまま木材を包んでしまう(石膏ボードなどで)方がいろんな問題が発生するでしょう。 (クロスの剥れ、クロスの継ぎ目の切れ、カビなど) 2.フローリングを合板にするか、無垢材にするか迷っています。予算が有るのでしたら絶対無垢材ですよ。 無垢材で床暖房対応の物もあります。 合板の床板、無垢の床板どちらにせよ、日頃の手入れ次第ですよ(足拭きマットなど濡れたものはこまめに取り替えるなど) 無垢材を使う場合、現場搬入してすぐ使わず、現場の環境になじませて(自社の場合最低1週間~)使うようにしてます、これだけでも床鳴り、すき、そりなどかなり防げると思います。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 やはり、木材ですので濡れない方がいいですよね。 ただ、濡れた場合はしっかり乾燥させないと、あとが大変なことになりそうなので、業者と打ち合わせてみます。 また、フローリングについては、日頃の手入れ次第とのこと、肝に銘じます。
- mm5
- ベストアンサー率42% (61/145)
建築時期について、No.#1の方のおっしゃるように木のことを考えれば冬のほうが良いように思いますが、そんなに気にするほどではないと思います。 床材について、床鳴りはフロ-リングだろうが無垢材だろうがでますよ。施工時にちょっとした配慮で完全にとは言いませんが床鳴りを出ないようには出来ます。ホットカーペットも問題ないでしょう。水廻りも無垢で使いたいとのことですが素地のまま使用しない限りは神経質になるほどでもないかと思います。ホットカーペットも素地のまま使用しているとうまくないと思います。最悪カビが生えたりしますので、毎日お手入れ出来ない限りはやめたほうが無難です。ウレタン塗装などをしてお使いになればフローリングと同じような感覚でお手入れできると思います。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 やはり、多少の床鳴りは発生するのですね。 それと、ウレタン塗装は素人でも出来るものですか?
- himawari223
- ベストアンサー率15% (296/1951)
こんばんは 知り合いに、不動産屋さん・建設の人がいますので、聞いた話ですが・・・ 1.について、最近は、いつでも建てていますが、木の家は、冬の乾燥期に建てた方が良いと、聞きます。木は多少なり、膨張したり、ちじんだりするそうです。 2.については、どちらでも好みで良いと思います。床鳴りするのは、付け方が下手なのでは・・・。 我が家はホットカーペットを使っていますが、なんともないです。心配でしたら、センターラグを下に敷けば良いと思います。 キッチン等水回りは、木は止めた方が良いとの事です。どんなに気をつけても、水はねがあり、腐る素になるそうです。デザイン上、クッションフロアに出来ないのであれば、キッチンマットの大きいのを敷けばいいかも。 業者には、保証期間を確認しましょう。保証書をキチンと出してくれる会社にしましょう。口約束はダメです。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 やはり、口約束はトラブルの元ですよね。 業者とは、約束事については書面で取り交わすようにします。
お礼
ご回答いただき、ありがとうございました。 無垢材については、材質まで考えていなかったので、参考になりました。 材質により、長所、短所色々あると思いますが、知識不足なので調べてみたいと思いますが、ご存じでしたら、教えていただければ幸いです。