• 締切済み

住宅ローンについて

住宅、土地、外構、ソーラー、エネファームなど全て入れて4500万程の家の購入を考えています。月々の返済は12万で、売電収入を差し引くと月々9~10万程になると言われました。 世帯年収は800万、貯蓄は800万、3人家族で5ヶ月の子どもがいます。FPには5000万まで借入しても大丈夫でしょう、と言われましたが心配です。正直私たちには高すぎる買い物ですが、家で過ごす時間が好きなので、納得した家を買いたい、でも教育費なども含め全て払えるかな?と日々葛藤しています。 この家は私たちには無謀でしょうか?その場合どのくらいの家が妥当なのでしょうか? よろしくお願いします。

みんなの回答

  • bonjour12
  • ベストアンサー率24% (325/1333)
回答No.10

家を建てるには単純計算、収入×6だそうです。 なのでギリギリかちょっとオーバーといった所かもしれません。 でもお子さんにお金もかかりますし、ご夫婦の節約とかでもいくら安い家買ったとしても変わってきますよね。 建物にかかっていればそれだけメンテナンスや固定資産税もあります。 建てるときにはお金は出せても土地が広ければ広いほど固定資産税と言うものが重くなってくる場合もあります。 頭金はなくても購入はできますが、建築費の1割は用意しておいたほうがいいと思います。 また、大きなハウスメーカーは保証も長く安心かもしれませんがcmや広告などでお金を使っているのでその分多く取られてます。 剛力あやめに支払っているギャラもきっと多少は客から取っていると考えていいと思います。 工務店はcmをしないのでそういった費用がかからず方がずっと安く、自由に作れます。 また、ハウスメーカーだとここに柱を立てなきゃいけないだとかツーバイフォーだとかそういったことが絡むとここにこれは持ってこれないとか自由がきかなく普通の箱の家になります。 はじめによく話し合ったほうがいいと思います。 母がハウスメーカーで建てたときに希望言ったらそれはできないとか言うことが結構多すぎたらしくて後悔しているそうです。 契約してからでは遅いです。 私ががあまりハウスメーカーの作りがありきたりで嫌なのかそう感じます。 工務店は自由でとてもおしゃれですよ。

3apap
質問者

お礼

工務店はコストを考えるといいとは思いますが、保証という安心面で先々が心配なので、我が家ではハウスメーカーで考えています。 保証がしっかりしていてオシャレで丈夫な家を建ててくれる工務店、理想的ですよね。 ありがとうございました。

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.9

(1)セキスイであれば、これ以上値段を下げるのは難しいでしょうね。 (2)「耐震性能3」にして欲しい!と言えばOkですよ。 (3)これは無理ですね! 規格住宅ですし元々「高断熱」を実現化しようとは していないので厳しいですね。 家で過ごすのがお好きならば「この本」を読んで頂ければ 快適な家が作れますよ。 「最高の断熱・エコ住宅をつくる方法」 エクスナレッジ出版 西方里見 著   1,600円(税別) まずはp-66のどうして「断熱や気密」が必要なのか?を読んでください。 「あたたかい家」の作り方はp-38に 冬場にも天気が良くて太陽光があるのならば、p-60も参考になりますよ。 断熱材の「種類」はp-160に、「価格の差」はp-170に 断熱材の「施工方法」と「効果の違い」はp-84に 一番重要で一番お金が掛る「窓の断熱性能」はp-206に 花粉症の症状まで軽くなる「熱交換換気扇」はp-233に p-128の「基礎断熱」を施工すれば p-253 の「床下エアコン冷暖房」が出来るので、床面も暖かく 快適な生活が可能になりますよ。 「補足」があれば「追記」が可能です。

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.8

(1)土地が870万円。 (2)「2階建て」で38坪の家。 (3)38坪×70万円(セキスイの標準的な坪単)=2,600万円ぐらい。 (4)外構工事は150~200万円くらい。 (5)太陽光は10Kw/hで400万円。 (6)エネファームが200万円。 この上に「地盤改良の費用」や「諸経費」を入れても 4,500万円までで完成します。 内容的に言えばセキスイであれば普通の金額ですが あなたの希望とすれば「特別のこだわり」は何かありますか? 1.外観のデザインには気を使いたい(外構も含む) 2.もう少し「価格」を下げて「返済」を楽にしたい。 3.室内に「自然素材」を使いたいので、ここだけはこだわりたい。 4.「耐震等級3」にして耐震性能を上げたい。 5.「高断熱の家」にしてヒートショックを防ぎたい。 例えばこの様な「選択肢」があれば、どの様な 優先順位が付きますか? 「補足」があれば「追記」が可能です。

3apap
質問者

お礼

優先順位をつけるのであれば2,4,1,5,3です。とくに大きなこだわりはないのですが、アフター、ランニングコスト、標準装備の質などトータル的に考えた時に、ローンが払えなくはないのであれば少し頑張ってでも積水のがいいのではないか、などといろいろ考えてしまいます。でも子どものことを考えると無難な選択をしたほうがいいのかなと、思ったりもしてしまいます。いまは再度展示場なとをまわって情報収集をしているところです。もしもう少し価格を抑えた信頼できるハウスメーカーがあれば教えていただけると幸いです。 いろいろとありがとうございました。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.7

No.3です。 積水は大手の中でもトップクラスの価格帯です。 どうしても積水でなければ・・・というこだわりがあるなら別ですが 大手他社も比較してみるといいかもしれませんね。 3100万円で38坪だと坪単価81万、他社だと55~70万位も主流としてあります。 でも、その土地の広さと価格だと建築条件付きでしょうか・・・(^_^;) あと気になったのは、世帯年収ということで奥様も半分弱なのですね。 このまま働き続けることは出来るのでしょうか? そのあたりもよくよくご相談された方が良いと思います。 最後に、FPは将来の収入増を指定した形でのプラン検討ができるはずです。 ※そういったソフトが搭載されたPCを持ってると思います 今の年収、今後1年あたりの増収見込み、子供の年齢と学校(私学・公立など)、 車の買い替えなど、さまざまな条件を設定できるはずですので、 それで相談してみても良いかもしれませんね。 それから、年齢が29歳とお若いので無理に短期ローンにして月の負担を増やすより 期間を長めに設定しておいた方が良いと思います。 余裕をなるべくつくり、繰り上げ返済して期間を短くしていけばいいですから。 その際、元金均等にすることをお忘れなく。 元利均等  元金と利息を合わせ、月額固定で返済する方式  月々固定額だが、返済当初は元金への割り当てが少なく、なかなら減らない  結果的に総支払額は多くなる 元金均等  元金を月額固定で返済し、利息が上乗せされる方式  返済を進めるうちに利息も減っていき、徐々に支払額が下がっていく  結果的に総支払額は少なくなる 例えば、3000万円を3%金利30年返済で借り入れた場合、 元金均等と元利均等では、約200万の差がでるそうです。

3apap
質問者

お礼

できればアフターフォローもしっかりしている積水ハウスで建てられればと思っていますが、子どものことを考えるともう少し余裕をもって建てられるように、他のメーカーも視野に入れなければと思い、情報収集しているところです。 元金均等ですね。ありがとうございました。

  • kamapan
  • ベストアンサー率42% (101/238)
回答No.6

情報が少な過ぎるので質問に対する「返事」をお願いします。 (1)土地の大きさはどのくらいで、坪単価はどのくらいの地域ですか? (2)家の大きさはどのくらいですか?「平屋」ですか「2階建て」ですか? (3)家の建設費用はどのくらいの金額になっていますか? (4)外構の費用はいくらで書かれていますか? (5)太陽光の発電量と価格はどのくらいですか? (6)エネファームの設置費用はいくらで書かれていますか? 詳細な情報が無いと「高いのか安いのか?」の判断すら 出来ないので「無謀なのか?」も分からないのです。 「補足」があれば「追記」が可能です。

3apap
質問者

補足

はじめての投稿で不備が多々ありすみません。 簡単な設計から大体の価格を聞いただけなので、詳しい見積もりはわかりませんが、わかる範囲で追記します。 土地は60坪で870万 エネファームは200万 太陽光は10Kのせて400万?詳しくはわかりませんがシャープの単結晶だと言っていました。 建物は積水ハウスで延べ床38坪の2階建て、建物・外構・設備(床暖房、エアコン、照明、カーテンなど)を合わせて3100万以内です。(4500万以内ではおさまると言っていたので) ちなみに私と妻は29歳、それぞれ年収420万程度です。 よろしくお願いします。

回答No.5

 私の感覚としては、住宅購入に掛かる総額の1/3は頭金が必要と思います。逆に言えば、準備できる頭金の3倍が、身の丈に有った住宅の購入金額かと・・・。  住宅購入に掛かる諸費用は基本現金で準備する必要が有りますので、質問者様の場合、頭金として準備できるのは500万円程度でしょうか?それを考えると、もう少し頭金を貯めてから住宅購入を考えた方が良いと思いますが・・・。  ご参考まで。

3apap
質問者

お礼

ありがとうございます。

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.4

月12万円返済額は3700万円借り入れの35年返済だよね。返済総額5150万円になり一生をその家に捧げるようなものです。35年では利息が馬鹿らしいのでせめて20年返済程度で計画しなければいけない。20年だと返済額は月19万円で返済総額は4500万円になります。4500万円ならさほどの家ではないだろうが、その借金は重たくて辛いよ。

  • black1971
  • ベストアンサー率15% (80/511)
回答No.3

無理とは思いませんが、ローンを組むのなら売電収入は考えないように。 あとFPの判断は、年収がある程度上がっていくことが前提となるケースが多いです。 それに合致するか?がカギですね。 あと、あなたの年齢。 お子さんが小さいということは、まだお若いのでしょうか? 30前半で800万もらってれば、問題ないと思いますよ? 車、子供の幼稚園や習い事なども考慮してくださいね。 あと、10年するとメンテナンスが必要です。 おそらく、そのレベルの建物だと100~200万程度でしょうか。 あと、ローンの際は元利均等でなく元金均等をお勧めします。 公庫などは、最初の申し込みが元利均等のみというケースもありますので その後変更する必要があるかもしれません。 ※今は選択できるかもしれませんが・・・

3apap
質問者

お礼

私は29歳ですが、あまり年収の伸びは期待できない職業なので、FPの計画はあまり信用はしてません。だからこそ悩んでいます。 少し高くても長い目でみたときにランニングコストが大きくかからないような土地と建物を選べたらなと思っています。子どものことも考えてくださり、うれしく思いました。 ありがとうございました。

回答No.2

太陽光発電設備なしで、売電収入も無しで、年収の5倍の借入金額が上限です。 多少の余裕を考えれば、年収の4倍の借入に抑えるべきです。 それで計算して、ゆとりがあれば、太陽光発電所に投資するのも一興ですね。

3apap
質問者

お礼

ゆとりは、、、なさそうですね。 子どもの教育費などもあるので、よく考えたいと思います。 ありがとうございました。

  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.1

 情報が少なすぎ~  4,500万円の内、頭金幾らあるのか、誰が何歳で、世帯収入は誰が幾ら稼いでいるのか、等。情報を明かしたくないのならFPの言うことを訊けばいい。  ただ、言えることは売電収入はあてにしないことだね。

関連するQ&A