※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人間関係のことでずっと鬱なのをなおしたい)
人間関係の悩みから解放される方法
このQ&Aのポイント
学校生活での人間関係に悩んでいるあなたへ、解放される方法をご紹介します。
異性や球技が苦手で気まづい思いをしているあなたへ、楽になる方法をお伝えします。
友達関係や恋愛に圧迫されている鬱な気持ちから抜け出すためのアドバイスをご提案します。
私は現在高校1年で家から少し離れた学校に通っています。学校では同姓とは明るく普通に話せますが異性とは人見知りが強いせいかまだあまり話せていません。ぼっちなのではなく親しい人とは普通に休み時間一緒にいたり本当はダメですが授業中話したりすることはできます。運動が特別苦手なわけではないですが自分は球技だけは全くできない反面クラスには球技が得意な人がかなり多いので浮いてしまったり、うちの学校には小学校でいう道徳のような授業があり、そこでくじ引きで決まった7人くらいの判に分かれて(明らかに時間つぶしのような)議題を話し合い発表するということをするときに自分以外全部異性ということがあったり、入学からずっと気まづい時間が続いています。被害妄想が強いのかもしれませんが、球技や異性しかいない判になったときは完全にいらない邪魔者になっているんじゃないかと考えることもあります。家が遠いので部活はしていなく同じクラス以外の友達は隣のクラスに数人いるくらいで、同姓と話せるのも偶然きっかけがあっただけで来年からは1人にならないか心配でこれまた憂鬱な気持ちです。以前中学に入学してばかりのとき1ヶ月ほどの間ルックスで軽いいじめのようなものを経験していて自分に全く自信が無いのもあって付き合うなんてこともできなく(1度中2のとき付き合いましたがうまくいかず2ヶ月ほどで終了)夏や年末に恋愛系番組やCMが流れると彼女もできないのかという家族の視線がある気がして暗い気持ちになってしまいます。以前母親に「クリスマスぐらい誰か彼女とかと過ごさないの」と言われたときは本気で家出したかったです。友達はクリスマスを部活仲間か彼女と過ごすだろうし会う人がいないなら必然的に家にいることになるので仕方ありません。
長くなってしまいましたが、このように年中ずっと友達関係や恋愛第一のような回りの考えに圧迫されてずっと鬱です。明るい性格なつもりですがそれは無意識に演技しているだけなのかもしれません。気にしすぎかと思ってもどうしても考えてしまいます。なのでどうにかこんな状態から脱出して無駄な心配をしないで楽になりたいです。どうすればいいか、どうされてきたかなどアドバイスをお願いします。
お礼
ありがとうございます。