• ベストアンサー

人間関係

自分は高三なんですが、高校に入学してから相手の態度や言葉が、自分に対して厳しいというか反抗的になるようになりました。かといって自分はそんなに嫌われるタイプじゃないし、相手が気にくわないような事もしてません。自分でも今までずっと考えてきてるんですけど相手がおかしいのか自分が悪いのか分かりません。部活でもがんばっていたんですが、初対面の時点できつく、文句など言われてきました。かげでこそこそ言う時もあれば、みんなの前でわざと分かるように大きな声で言ったりすることもありました。   それがだんだん嫌になり、部活を休むようになりました。同じ部活の人でサボってる人もいましたが、何故か自分だけにせこい嫌がらせや集団でかげぐちをあいかわらず言ってきたのです。 高2になっていろいろ理由はあるんですが、部活を止めたんですけど、しばらくはみんなの前で悪口を言ったりしていました。 クラスでも違う人には笑顔で振りまいたりしても、自分にだけ怒っているような感じで接してきました。 それから人を気にするようになったり相手に不信感を抱くようになりました。今の何人かの友達にもちょっとしたことで信用できないなという感情がわきあがってきます。今はだいぶ直ったんですけどがんばって話しかけてみても、嫌そうな感じで接してくるし、 あまり話してない人にも何故か嫌われています。 ひどいことをされても、毎回毎回笑顔で接しないと仲良くなれないんですかねぇ?友達になるにはそういうことをしないと友達になれないんですかね?          

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

#4の者です。レスに「?」がついていたので再度回答します。 >やはり周りの人たちによっていい奴にもなるし嫌な奴にもなるんでしょうか? そう思います。嫌な人と一緒にいるときは笑顔を出そうとしてもせいぜい愛想笑い・ひきつった作り笑いになりがちなのも人情ってもんです。 もちろん、好かれやすい性格、嫌われやすい性格といった概念もある程度は存在すると思いますが(いつも怒っていて怒鳴り声がたえないような人は誰だって近づきたくないはずですし、笑顔が素敵な優しい人は誰だって安心して付き合えるはずです)、それすらも超越するのが「相性」だと私は経験上思ってます。 環境によって人間は白にも黒にもなると思います。お互いの良い面を引き出しあえる幸せな仲間を見つけ出すか、お互いの悪い面を引き出しあってしまう最悪な環境に埋もれるか、というのは大きな違いがあると思います。

montriol
質問者

お礼

そうなんですか。わざわざ二度もしてくれてありがとうございます。結局なんだかんだいって、プラス思考で過ごしたほうが自分にもいいし相手にもいいということでしょうね。すぐ簡単にはできるようなことじゃないと思うけど、少しづつがんばってみようと思います。

その他の回答 (7)

noname#7430
noname#7430
回答No.8

>今のクラスでもほとんど一人で >学校に行ってもあまり話さずに帰ってきます。 ↑多分回りの人はこの人は誰とも話したくないんだな、 と思ってしまっていると思います。 話し好きな人ってもうそれは「話したいぞ」オーラが出て いてわかりますものね。 自分の内に内にこもりがちな態度になってきてしまっていますね。そうなってしまうと回りの人も話し掛けようがなくなってしまいますよね。 だから、どうすればいいか。 いろんな本を読んだり、いろんな場所へでかけたりネットでもいいから回りを変えようとするのではなく自分をもっと成長させるための手段を考えたほうがいいかと思います。 それは回りに振り回されてニコニコへらへらしろ、という意味ではありません。 周りの態度に揺れることなくしっかりと自分を維持して 自分に素直に自分に優しくすることです。 たとえば毎日なにかノルマというか、目標を決めてみてはいかがですか? たとえば、 「今日は3人の人と話をする」 とか。 内容なんてなんでもいいんです。 あいさつだけでも。 「今日はあついね」 だけでも。相手が無反応でも関係ありません。 3人が無理なら一人でもいいのです。 達成感を味わえば気が楽になるでしょう。 >自分には態度がきつい人が違う人と楽しそうに話してる>のを見ると、 >なんで俺にもおなじことをしないんだろう? >と思うし、全部が全部というわけではないんですが、 >たまには相手から話してきて >きっかけのひとつにしてほしいと思うときもあります。 ↑やっぱり回りに変わってもらうことを願っているようですがそれは無理な話です。 あなたが回りに合わせるのが無理で、精神的に参ってしまいそうなのと同じで回りもあなただけに合わせるのは無理です。 人それぞれ他人であってあなた自身とは別の人間です。 実際きつい性格の人がノリノリで話し掛けてきたとき その雰囲気に乗って返すことができますか? 逆にウザイから近寄らないで、と思うことはありませんか? まずはサービス精神です。 周りに相手してもらうことの前に自分からまわりのお守りを買って出れば、回りもあなたを信頼して 自然な感じになれると思うのですが・・・・・。 いかがでしょうか。

montriol
質問者

お礼

回答してくれた皆さん、ありがとうございます。 こんなに返信が来るとは思いませんでした。 当てはまるところ、当てはまらないところはあるのですがすべて参考にしながらがんばってみます。

  • haju
  • ベストアンサー率46% (64/138)
回答No.7

噂がひろまっちゃったのかもしれませんね。何気ない些細なことを拾い上げて、面白おかしく(陰口の当人たちは)言うじゃないですか。髪型とか癖とか。他の人たちはよくわからないけど便乗して、陰口たたいてるパターンかな。実際に#5さんへのお礼にも書かれているように「そんなに嫌な奴じゃない」って、言われるのは、その人がmontriolさんの周囲の言うイメージと違う、って言ってるのと同じでしょう? もしかしたらmontriolさんの精神年齢が、他の子達より上なのかもしれませんね。周りの子が幼く見えませんか? そうすると、周りの子は「つかみどころがない」「何を考えてるのかわからない」「気持ち悪い」とか、言うこともありますよ。 陰口をたたかれても、不信感を抱いても、嫌がらせがあっても、ちゃんと学校に行って、彼らのことを少しでも理解しようとしているmontriolさんはすごく偉いし、強いですよ。 大学に行ったり、社会に出れば、会う人の幅が広がります。信用できない人を無理に信用しなくても良いし、そのうち自分と対等に話をしてくれる人も現れますから、学校のクラスという特殊な枠の中に、無理やり自分を収めなくても良いんじゃないかな? それに、クラスの子の中にはmontriolさんからは見えないけど、嫌いあってる子達なんて大勢いますよ。montriolさんは孤独(というか)だから、浮いてる状態なんでしょうね。表面上とりつくろった知人を作るよりは、「嫌な奴じゃない」って言ってくれた子と付かず離れずしている方が、よほど健常だと思います。自分に無理させて笑顔でいるより自然体の方が良いし、人とあまり話さなくても凛としてるのも格好良いです。本当に信頼できる友達は無理しなくても、自然と出来るものだから、焦らずゆっくりで。環境が変われば、人間関係も変わりますから。 蛇足ですが、心理学は統計学もするので、理系の方がお得です。

  • au2004
  • ベストアンサー率33% (19/56)
回答No.5

一応確認なのですが montriolさんは男の子ですよね? 男のくせに陰口たたいたり嫌がらせしたり・・・サイアクですね。 ご自身が”嫌われるタイプではない”と思っている根拠は何から来ていますか? 中学まではそうではなかったからですか? これだけ悩んでいるようなのできっと自分では色々自分の悪いところは何か、と考えてみたはずですから あとは自分ではわからない、第三者の意見を聞いてみてはどうですか? もちろん、この場も第三者の意見ではあるのですが montriolさんの外見や雰囲気まではわかりませんから、中学時代の友達に聞いてみてはどうですか? 聞いている限り、私が思い当たる理由は montriolさんがカッコイイ=顔が綺麗な男の子はそれだけでちょっと生意気に見えたりもするものです。もしくは逆。^^; あと目つきや表情ですね。目が悪くて目つきも悪くなってしまっていたり。これも自分では なかなかわかりません。 もしくはmontriolさんの気にしすぎ?実は相手は普通に接しているのに montriolさんがすごく気にしているとmontriolさんの態度もギクシャクしてしまって それが相手にも伝わって相手もギクシャクしてしまう、とか・・・。いつも笑顔でいる人のことを嫌いになる人間って少ないと思うんですよね。なので もしかしたらmontriolさんは笑顔でいるつもりでも 相手から見たらそうではないのかもしれません。 最初に誤解されてしまうと そのイメージを好転させるのは難しいですが(これは心理学でも証明されています) もう3年生、残りあと半年もありません。最初にも述べたように男がグチグチ、陰険なことをするのってサイアクだと思うので、あと半年はもう我慢して新しい環境になった時も同じようであれば その時に悩む、でもいいような気がします。 もしmontriolさんが嫌われていなくて クラスでも人気者だったとしたら、彼らと同じように陰険なことを平気でするサイアクな人間になってたかもしれません。そうではなかったこと、良かったと思います。

montriol
質問者

お礼

えとですね、実際に1人は結構いい感じと思うんですけどそいつが「おまえ、そんなに嫌な奴じゃないしね」とも言ってました。まぁ、暇があったら中学の人にも聞いてみようかな?目つきとかは悪いほうではないんでそれは大丈夫だと思います。それと関係ないけど自分も心理学習いたいな~と思ってます。理数系ですけどねw。気にしすぎはちょっと意識してるけどまだ曖昧なので、もうちょっとがんばってみます。 参考になりました。ありがとうございます

回答No.4

montriolさん、こんばんは。 人間関係でお悩みのようですね。 人間関係は多少の努力も大切ですが、基本は「相性」だと思います。 相性が良ければ一緒にいればいいし、悪ければ離れた方がお互いのために良いと思います。 これは学校の中だけでなく、社会に出てからもそうです。肌が合わない会社なら辞めた方が後々上手くいくもんです。 無理して頑張るほどこじれていくのが人間関係ってもんですから。 流れる水のように、岩にはぶつかって砕けるよりもスルリと受け流してしまう生きかたが楽ちんです。 一度しかない人生、悪口を言い合ってしかめっつらで生きてもしょうがないです。気が合う仲間と笑ってすごした方がいいに決まってます。 死に際には「あの野郎がにくい」と思うよりも「ありがとう」と思いたい、私はそう考えてます。

montriol
質問者

補足

確かに相性は大事だと思いますが、自分の場合はほとんど一人です。40人もいるのに、あまり相性のいい人がいないのはどうなんでしょうか?1人だけ気軽に話せる人はいるんですが、そいつは結構、どんな人でも仲良くなれるので、うらやましかったりします。中学の時もそんな感じの友人がいました。それと今、同じクラス2年の時も一緒のクラスだった人も2年では 意味分からない。というような見られ方をしていますが、いまは馴染んでいるような感じです。やはり周りの人たちによっていい奴にもなるし嫌な奴にもなるんでしょうか?

回答No.3

montriolさん、こんにちは。 今まで人間関係で悩んできたということですね。 かげでこそこそ言われたり、嫌がらせを言われたりするのは嫌なことですよね。 >ひどいことをされても、毎回毎回笑顔で接しないと仲良くなれないんですかねぇ?友達になるにはそういうことをしないと友達になれないんですかね? そんなことはないと思うんです。 友達になれる人とは、たとえどちらかが調子の悪いときでも友達でいられるし いつも作り笑いばかりしていなくても、自然体で接することができると思うんです。 >高校に入学してから相手の態度や言葉が、自分に対して厳しいというか反抗的になるようになりました。 >初対面の時点できつく、文句など言われてきました。かげでこそこそ言う時もあれば、みんなの前でわざと分かるように大きな声で言ったりすることもありました。 >自分だけにせこい嫌がらせや集団でかげぐちをあいかわらず言ってきたのです。 ・・・ということで、大変辛そうだなあと思ったのですが 何だかみんな、結構心がとげとげしているんじゃないかなと思いました。 高校に入ると、もう少ししたら大学受験とかもあるし 何となく、ぎすぎすした感じになっているのではないでしょうか。 そんな中でも、montriolさんは、きっとおっとりしているタイプで みんなが文句を言いやすいタイプだったのかも知れないですね。 そんなことで文句を言われたり嫌がらせを受けるのはごめんですけれど・・・ 部活をやめたのは、それはそれでよかったと思います。 あのまま無理して続けていても、もっとストレスたまっていたでしょう。 今はとても人のことを気にする様になってしまった、ということですが ある程度人は人、自分は自分と割り切って 「そのうち、気の合う友達もできるかも知れない」 ぐらいの気持ちで構えておくといいと思います。 >今はだいぶ直ったんですけどがんばって話しかけてみても、嫌そうな感じで接してくるし、 あまり話してない人にも何故か嫌われています。 そういった人の気持ちの分からない人も、世の中にはいます。 でも、そういう人にはならないぞ、くらいに思って 自分は自分と気の合う、優しい人を見つけるようにしたらいいと思います。 そういう人は、必ず見つかりますから。 辛い経験があって、悲しい思いもいっぱいしてきたと思うけれど その分だけ、きっと人の痛みの分かる人になれたと思います。 そんな自分を誉めてあげて、また友達はゆっくり見つけていったらいいと思います。 頑張ってくださいね!!

montriol
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。よく裏で文句言っててもその人が目の前にいるとなかったことのようにする人がいますよね?そういうのは嫌だし。自分なら堂々と言ったほうが女々しくないと思うし。自分は嫌なことをされたら、すぐ反応してしまうので周りの人たちを見ていたら我慢したほうがいいんかな?と思ってたけど違うようですね。目標は一応あるんで、きついけどがんばってみます。

noname#7430
noname#7430
回答No.2

部活で悪口を言われていたそうですが、 そういう集団は常に誰かの噂話をしていたり 陰口をたたいているものですよ。 日ごろのストレスを明日へ持ち越さない健康法のようないたって軽い気持ちでやっているのだと思います。 それに対してまともに受け止めたり 拒否感をあらわにすると やはりその輪には入れないと思います。 montriolさんは人のことに対して むかついたり頭にくることはありませんか? 今はその集団や誰か特定の個人にたいして とてもむかついているのですよね? むかつくという感情の沸き起こりはその集団の人々とそう代わりのないレベルだとは思うのです。 ただそれをあらわにするか、 ニコニコと人あたりよくするか、だと思うのです。 どちらかというと 私もわざわざ悪口言って嫌な気持ちを共有するよりは サラッと行きたい方で、ひつづきあいにもかなり苦労しております。 ただ、自分が逆にやられると初めてわかるのですが あまりににもきちんとしてそうな態度だけど 心のそこでは何を考えてるんだろう、という人は 嫌味くさいというか。 顔に出すぐらいの人方がさっぱりしている、そう感じることもあります。 そして私が思うのは 自分がニコニコしようが、 イライラしようが、 相手の気持ちをそれによって変えることはできない、 ということ。 好かれるときは好かれるし、嫌われるときは嫌われる。 たとえ自分がどう出ようと・・・・。 要領いい人は気分によって態度変えてくるだろうし。 だから相手に振り回されずに自分の思うように行動する。 相手を思いやりつつ。 毎回毎回笑顔も無理すると 精神的に破壊されてしまうと思うんです。 その人は子供なんです。 そういう人なんです。 適当な距離で接していればいいのです。 逆にほっとくくらいで。 人って距離感だと思うのです。 今まで好きだった人が一緒に暮らし始めたら 嫌なところが目に付いて大嫌いになった、とか 大嫌いだったけどいっしょに仕事したらベストパートナーだった(プライベートではキライでも) とかいろいろあると思うのです。 友達との関係や距離感を皆一緒にしようと思わないで 違いを楽しむというよゆうがでてくればしめたものです。 あせらず、ゆっくりすごしてみてください。

montriol
質問者

補足

ありがとうございます。 部活の人たちは高2の終りくらいからそういうのはなくなったんですけど、今のクラスでもほとんど一人で 学校に行ってもあまり話さずに帰ってきます。 自分には態度がきつい人が違う人と楽しそうに話してるのを見ると、なんで俺にもおなじことをしないんだろう?と思うし、全部が全部というわけではないんですが、たまには相手から話してきてきっかけのひとつにしてほしいと思うときもあります。

回答No.1

私が思うに本当の友達は笑顔でいなくても友達でいられる気がします 学校の中でなくても色んな機会や場所でこれからも友達は増やせると思います もしその相手が気になる様なら直接「何か気に障る様な事をしてしまったか」を聞いてみたら良いかも知れません でもそんな事をする人たちが貴方を本当の友達と思っているかは謎です いっそこちらも相手をしなければ相手も反応のない相手に嫌がらせをするほど暇ではないと思うので相手にしないと言うのはいかがかしら?

montriol
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 正直言って、人生の選択ミスを味わったような感覚でいました。けれどやはり本当の友人ができる時もありますよね?真剣に答えてくれて感謝でした。

関連するQ&A