• 締切済み

某家電屋にて

オペラグラスを探していたんですが、店員さんに聞いてみたら 店員「オペラグラスって双眼鏡のことを指すんですよ。うちには双眼鏡しか置いてません」 と強い口調で言われ、そばにいた女の店員さんにも変な目で見られ恥ずかしい思いをしました。(普通に双眼鏡の所まで案内すればいいものを……) 前に父が、 父「おまえ舞台見に行くんだろ?オペラグラス買っとけよ。双眼鏡でもいいしな」 と言ってたので、オペラグラス=舞台用、双眼鏡=研究用(動物など)なんていう認識をしていたのですが、違うのでしょうか?? それにしてもあの店員の態度にはイラッと来ました。もうあの店は二度と行きません。

みんなの回答

回答No.3

オペラグラス≒観劇用、舞台用で合っています。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E7%9C%BC%E9%8F%A1#.E3.82.AA.E3.83.9A.E3.83.A9.E3.82.B0.E3.83.A9.E3.82.B9 また製品としてのオペラグラスは一般に観劇向きのガリレオ式双眼鏡のことを指す場合がほとんどですし、メーカーもそのような分類をしています。例えばケンコーの場合ですが、オペラグラスに含まれるのは2~3倍のガリレオ式双眼鏡であり、プリズムを使ったいわゆる双眼鏡とは区別しています。従って客側が「オペラグラス」と言ったら、これらの製品を案内するのが販売店員としては正しいです。 ケンコー オペラグラス http://www.kenko-tokina.co.jp/optics/binoculars/opera/ またいわゆるオペラグラス(ガリレオ式双眼鏡)と一般の双眼鏡(プリズム式双眼鏡)は拡大投影する原理が異なっていますので、この点からもオペラグラスと双眼鏡を区別するのは妥当だと考えられます。 http://www.nikonvision.co.jp/how_to/guide/binoculars/basic/basics_02.htm もし件の家電屋にWebサイトがあり、Webからの問い合わせが可能なようでしたら、このページのURLを貼り付けて苦情を申し立ててはいかがでしょう?。中途半端な知識を振りかざすアホ店員の被害者を減らすためにも。 ちなみにオペラグラスはあまり大きく&鮮明に見えないので、大きく見えることを期待すると、ガッカリされることが多いです。なので私的にはコンパクトな双眼鏡をお勧めしたいです。この程度のものでもあれば楽しみが広がりそうに思います。私も持っていますが、双眼鏡としては小型・軽量・低倍率ですし、比較的近距離でもピントが合って使い勝手が良いです(双眼鏡は倍率が高くなるほど手ブレが大きくなり扱いが難しくなります)。 ビクセン ジョイフルM6x18 http://www.amazon.co.jp/dp/B003KAUWSM/

arooh
質問者

お礼

自分の認識が間違っていなかったと分かり安心しました! URLや解りやすい説明など本当に助かりました!本当にありがとうございます(>_<。)

noname#215107
noname#215107
回答No.2

>「オペラグラスって双眼鏡のことを指すんですよ。うちには双眼鏡しか置いてません」 たしかに意味不明な説明ですね。 まるで、「牛肉って肉のことを指すんですよ。うちには肉しか置いてません」と言っているような・・・。

arooh
質問者

お礼

ありがとうございますm(_ _)m ひどい言い方ですよね…。

回答No.1

  オペラグラスは双眼鏡の一部です http://hokkaido.fighters.co.jp/shopping/goods_detail.php?id=822 オペラグラスとして売られてますが よく似たこれは、双眼鏡です http://kakaku.com/item/K0000344019/images/   

arooh
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A