白虎隊の演舞
このカテゴリーでいいのかわかりませんが、質問させてください。
今から27,8年程前私は小学生で,運動会のとき普通は組体操や,ダンスを演技するのに、その年は白虎隊の演舞をしたのです。
その当時はどういう話かという事は聞いたのですが,まったく理解できず,最近まで忘れていました。
でも「飯盛山の頂で,,,」というところで,自害をするシーンがあったのと,途中詩吟〈というと思うんですが〉が挿入されていたこと、とても演技しながら恐ろしく思ったこと。そして明治生まれのがんこな祖父がはじめて運動会を見にきたことを覚えています。
最近やっとどういう話だったのかわかってきたのですが,白虎隊は昔運動会で演技するほど人気だったのでしょうか?それとも特殊な経験なのかな。
ちなみに住んでいるところは三重で,会津には行ったことがありません。
お礼
お教えいただきありがとうございました。 参考にさせていただきます。