• 締切済み

朝食 過食

私は昔からご飯のあとに隠れてグラノラとかを大袋からコソコソ食べ続けたり、牛乳を何杯もちょびちょび飲んだり、ココアやクリープなどの粉をそのまま食べたりするくせがあります。 非常に気持ち悪いですよね。。。 今日も朝食後グラノラを食べ、牛乳をがぶ飲みしてしまいました。 意思が弱いだけなのはわかってるんですが、どうにかして治したいです。 どうしたらいいですか?

みんなの回答

回答No.5

はじめまして。 どうしても我慢できずに間食してしまいますよね。わかります。 間食は取り方によっても大きく変わります。ビタミン、カルシウムがよいです。 なので、牛乳、ミカンなどが適しています。 カロリーが低く良いです。ですが、やはり取りすぎには注意しましょう。 あとは、いろいろと調べたのですが、低カロリーかつお腹にたまるゼリーも良いと思います。 やはり、適度が一番良薬になりますのでがんばりましょう^_^

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.4

甘いもの依存症になっているかもしれませんね。 「砂糖はコカインのごとく中毒性有-肥満糖尿病やがんを引き起こす」 http://goo.gl/Q9uCYG またはストレス発散方法の1つとして糖分を取って安心している場合もありますが、 グラノーラは砂糖が多くあるので、甘みのないオートミールだけのものを主食にした朝食からもいいですよ。少量で結構腹持ちがいいです。 「オートミールレシピ」 http://goo.gl/A8Hmqe 果物は皮ごと食べたり、食物繊維を多めに摂取することもいいですがジュースはでは効果は期待できないのであくまで新鮮野菜や果物だと思います。 それでもダメなら専門家に相談するのが一番でしょう。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.3

どうしてもやめれないことありますよね。 私もたくさんあります。 やめれないことは無理やりやめようとすると かえって暴走することがあるので 無理に辞める必要はありません。 1日の中で食べているものの中にこれ食べなくてもストレスにならないものがあると思うので それを1ヶ月食べないでください。(必要な栄養素が入っているものは省いてはいけません) 他のもので帳尻を合わせるようにすれば 無理なくダイエットできると思います。 できればながら運動でいいので体を動かしてください。 小さなことの積み重ねが一番効果ありますよ。

miponpon12345
質問者

お礼

運動は最近始めました(^^) プールとか自重の筋トレをしています! ホームページみました! コツコツ、ストレスを溜めないがやはり大事ですね(*^^*) 頑張ります!!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 871030
  • ベストアンサー率38% (21/54)
回答No.2

この際、グラノラを朝食にしてはどうでしょうか? 私は、甘いものが大好きで、朝食後お腹が満たされていても、クッキーとか、チョコとか、ついつい食べたくなってしまうんです。 これぞまさしく別腹ー!って感じで。 空腹だろうが満腹だろうが、関係なく食べれてしまうし、食べたくなってしまう。 せっかくカロリーとバランスを考えた食事をしたのに、食後のおやつを食べてしまいカロリーオーバー。 またやっちゃったと自己嫌悪。 明日は食べない!と、強く誓うも、そう考えること、食べられないことがまたストレスになって過食。そんな悪循環でした。 なので、ルールを変えてみたんです。 朝は最初から食べたいものを食べるって! 朝だけは、自分の好きなものを食べていい時間にしました。 そんな私の今日の朝食はドーナツ二つ!!^_^ 昼は普通に食べ、夜はヘルシーにしていますが、明日もまた好きなものを食べれるから、頑張れるんです^_^ きっと食べちゃいけないものなんてないと思うし、頑張りすぎたり、ルールを決めすぎたりすると返ってストレス。 私はこの朝食を好きなもの!にしてから、暴食もなくなり少しずつ体重が減ってきました^_^ 朝ごはんをフルグラ、牛乳、などにしてみてはいかがですか? 健康を考えるなら、そこへサラダやゆで卵をプラスしてみるのも良いと思います! ダイエットに一番大切なのは、心の満腹ではないでしょうか^_^? 無理せず、楽しく頑張りましょうね(^ ^)

miponpon12345
質問者

お礼

確かにそうですよね(^^) 朝食は好きなもの食べることにします! 時間のあるときはパンケーキと目玉焼きとかつくってみようかな(*^^*) アドバイスありがとうございます!

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JonAB
  • ベストアンサー率41% (15/36)
回答No.1

朝食だけ? 朝食が物足りないのでは。 朝食を増やして 余計に食べちゃった分は 昼~夜で調整すれば、過食は大げさ。 きちんとテーブルで食べる。 ってきめる。 食べ過ぎてもいいから、こそこそはしないときめる。 すぐには守れなくても 意識して1回でも2回でもやってみる。 ご自愛下さい。

miponpon12345
質問者

お礼

はいっ!! これからは絶対にテーブルの上に持ってきてから食べるって決めます。 こそこそ食べるのはしないってしてみます(^^) アドバイスありがとうございます!!

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A