• 締切済み

「24時間連続勤務を大半が経験」

「20キロ痩せた」「24時間連続勤務を大半が経験」…すき家の元社員らが第三者委に明かした勤務実態 牛丼チェーン最大手「すき家」の過剰労働問題をめぐり、ゼンショーホールディングス(HD)の第三者委員会(委員長・久保利英明弁護士)が7月31日提出した調査報告書。かねて深夜の「ワンオペ」と呼ばれる1人勤務体制は知られていたが、従業員への匿名アンケートなどに基づく報告では、その労働環境の過酷な実態と背景が詳しく指摘された。  「理不尽なことが多い。サービス残業が多く、未払いになっている」  「年末親に会い、20キログラム痩せてみてられない、辞めてくれと頼まれた」  「居眠り運転で交通事故を3回起こした。人が取れず、金曜から月曜は回転になる」  事業会社のゼンショーを2013~14年に退職した社員らが上げた“悲鳴”の一部だ。「回転」とは、店舗での24時間連続勤務を指す同社独自の隠語で、調査委がヒアリングした現場社員の大半がこれを経験していた。恒常的に月500時間以上働いていたり、多忙で2週間帰宅できなかったりした従業員もみられたという。 詳細はリンク先を参照ください。 http://sankei.jp.msn.com/economy/news/140802/biz14080210000001-n1.htm ========================= この問題 どう思いますか?

みんなの回答

noname#214841
noname#214841
回答No.8

結構かういふ職場もあると思ひます。私も若いころは36時間連続なんてこともしばしばでした。明け方がいちばんきついし、ミスをしやすい。それが判つてからは、連続労働はやめて、1時間でもいいから寝るやうにしました。 >>すき家の元社員らが第三者委に明かした勤務実態 >>事業会社のゼンショーを2013~14年に退職した社員らが上げた“悲鳴”の一部だ。 私は、いちばん大きな問題はこの部分だと考へます。 「元社員らが」「退職した社員らが」 なぜ辞めてから発言するのか。在籍時に改善を試みるべきではないのでせうか。 このQ&Aサイトも同様です。規約を守れ、と言ふだけで、自分たちの活動の場がどうあるべきかを考へようとしない態度には、疑問を感じます。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • 5S6
  • ベストアンサー率29% (675/2291)
回答No.7

労働トラブルで裁判もしたことあるけど 1 ブラックなら辞めればいい。なんだかんだ文句、不満がありながら働き続けるから こういうのがなくならない。 長時間残業で休めないなら欠勤。行かなければいい。 その場で救急車でも呼べばいい。それでも働かせようとするならその場で自ら警察呼べばいい。 2 大手だから問題になっているだけ。 マスゴミ、スポンサーによる力でテレビ、新聞などではあまり報道されない。 中企業ならもっとたくさんある。 浄水器飛び込み営業とか求職者を業務委託にして事実上買わせるとか。 あとは生命保険業界も超ブラック。金融、保険業法違反しまくり。 3 他人事だから関係ない。 労基違反だ、犯罪だと言うのはタダだが実際に告訴、訴訟をすればいい。 それができないならそのまま働くか、転職すればいい。 結果としてそのまま働いているやつが多いからこういう問題になる。 4 過去の事例だと大手で労働環境トラブルが問題になった場合、ホワイト企業になります。 中小の場合はつぶれます。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

  • mrst48
  • ベストアンサー率9% (303/3050)
回答No.6

そもそも、 労働に関する法律違反ではないのか。 労働基準監督署は、何もしないのか。等 わからないことだらけ アルバイトだけでは無く、 正社員も超ーーーー残業しているとか。 残業労働時間の就労規則でもあったのか。 規則に記載されていれば、良いの? 報道でその当たりの言及ってやっているのか。 社員から(やめた方々)からの告発がなければ 何もできないのか。もしもですが、 会社がタイムカード等廃棄していれば、 その行為も見逃すことになるのでは。 このニュースは、その当たりが釈然としません。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.5

グローバル経済による格差の拡大とコストカット至上主義の新自由主義の弊害。 1日くらいなら24時間働いた事はあるけど、立ち仕事の接客業では辛い。 諸問題が山祇の政治家は24時間働かず、休んでばかり。 こういう底辺の苦しみなんか解らないんでしょうね。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

回答No.4

辞めれば良いと思うけど、弟がリストラにあった後高卒で運転免許しかもってなく。 何年も無職。 人見知りで仕事見つけるの大変でかなり給与も労働時間も悪くなった。 こんな世の中じゃ、我慢する人もいるよね。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 嫌なら辞めればいい、と他人は簡単に言うけれど あんな安い賃金でロクな貯金も無ければ転職など困難でしょう。

  • localtombi
  • ベストアンサー率24% (2911/11790)
回答No.3

従業員を「道具」としか思っていない印象を受けます。 そういう従業員やアルバイトの犠牲の上に成り立っている会社で、それに胡坐をかいているとい感じです。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ん、いや今の企業(経営者)の大半は「道具」としか思って無いのでは? >そういう従業員やアルバイトの犠牲の上に成り立っている会社で、それに胡坐をかいているとい感じです。 ⇒今の日本の会社のほぼすべてが、そうだと思いますよ。 もはやアルバイト無しではやっていけない、という事実があるのに酷使しているのが実情です。

  • mugen93s
  • ベストアンサー率19% (14/72)
回答No.2

人を1人、2人殺しても死刑になることもあれば こんなことを強行してもトップは死刑にならない世の中。 世知辛いですね。

zzz222zzzzz
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ほんと、おかしな世の中ですね。

  • tl200r001
  • ベストアンサー率18% (34/188)
回答No.1

嫌なら辞めればいいだけなので、好きで働いただけなのでは?

関連するQ&A