- 締切済み
辛いです
はじめまして。18歳 女性です。 今年の3月から、 ・食べ物がうまく飲み込めない ・飲み物がうまく飲み込めない ・食欲はあるのに、お腹は空いているのに、うまく飲み込めないせいで食べるのが怖く、食事が思うようにできない。 ・食事をしたら、のどに詰まるのではないかという恐怖感から、食事をするのが怖くて、億劫になる。 ・食べ物を口に入れて、飲み込む瞬間に、昔いじめられていた人の事や、今現在、職場でいじめられている人、など、過去に私に対して悪いことをした人の事が、頭や心に浮かんで、うまく飲み込めない。 上記の症状がひどく、 1日に1食、調子が良ければ2食できますが、ほとんど1日に1食しかできず、 3月~7月の4ヶ月で体重が5キロも落ちてしまいました。 今年の6月頃に、近くの心療内科に 行き、メイラックス細粒と乳糖水和物の混合薬の薬を処方してもらいました。 その薬を飲みはじめて、3週間くらいは調子が良く、食べ物も飲み物も支障なく飲み込めるようになったのですが、 3週間ほどたつと、だんだん薬が効かなくなってきて、結局、最初の症状に逆戻りしました。 その事を心療内科の先生に言ったら、 今度は、ドクマチール細粒とタスモリン散という薬の混合薬を処方されて、 一昨日から飲みはじめています。 薬を飲まないよりは、飲んだ方が調子は いいのですが、やはり、完全には良くならず、あまり効果がありません。 先ほどの食事でも、うまく飲み込めず、 喉が苦しくなってきて、2口食べただけで、 食べるのをやめました。 体重もどんどん落ちてきて、ごはんが食べられないので力が出ず、働きに行くことも出来なくなるので、 このままでは死んでしまうのではないか。 と心配で心配で、毎日、生きている心地がしません。 わたしは、一体何の病気なのでしょうか? 食べ物と飲み物がうまく飲み込めない症状以外は、何も症状がありません。 たまに、頭痛・胃もたれ・手足のしびれ・身体のだるさなどがありますが、気になるほどではないです。 とにかく、食べ物と飲み物が上手く飲み込めないのを何とかしたいです。 タバコも酒も全くしませんし、 身体は健康です。 今まで、大きな病気をしたことも ありません。 わたしは、一体何の病気なのでしょうか? まだ、心療内科しか行ったことないのですが、他の科も行った方が良いのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- honeybutterfly
- ベストアンサー率0% (0/0)
大変お辛いことと思います。 実は、私もほとんど同じ症状があります。 私は精神科(心療内科)へたどり着くまでに、体の病気を疑って、 内科、耳鼻科、神経内科、整形外科、総合診療科など沢山病院を回りました。 現在は、精神科と大学病院の口腔外科、嚥下リハビリテーション科?という所でも 診察をしてもらっております。 飲み込みにくい症状には心の問題、体の問題を含めて様々な原因が考えられますので、 一度他の科にもいかれてみると良いかと思います。 特に最初は耳鼻科と神経内科(脳神経外科)、内科(甲状腺等の機能)をおすすめします。 アレルギーや喉の慢性炎症ということもあり得ますし、 胃や食道の検査も必要になるかもしれません。 ストレスでも飲み込みにくくなることは大いにあると思います。 でもその前に、まず体のチェックをされてみてはいかがでしょうか? 私も体重が質問者様と同じくらい減って、本当に心配で不安でした。 大学病院で濃厚栄養流動食というものを紹介して頂いて、 それを頑張って飲むようにしていたら、少しずつですが体重が増えてきました。 カタログがあると思いますので、ぜひ入手されてみて下さい。 本当にこの症状は辛いですよね。 でも必ず治ると信じています。 もしストレスが原因だとしたら、そのストレス対策をすることが(なかなか簡単なことではありませんが) 一番の薬になると思います。 私も頑張ります!一緒に良くなりましょう(^^)
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
頭の、MRI検査機器の、整った病院で、症状の、有る時に、早目の、検査を、受けて、心配しないで、生活をと、思います。
- smi2270
- ベストアンサー率34% (1640/4699)
まず一つの不安を取り除きましょう。 「口腔内科」を受診してみてください。 嚥下が(飲み込み)が悪いには 喉に原因があるかも知れません。 ですから 受診して何も無ければ 喉に関しては安心できるでしょ? その安心感が 現在の「理由がわからず、不安」を和らげてくれるかもしれませんよ。 あと 役所で聞けばわかると思うんですが 病院で 「総合診療科」を受診してみてください。 「総合診療科」とは 内科・耳鼻科・口腔科・心療内科などを受診しても 原因が解らない方が かかる「科」です。他の科で診断できなかった病気も はっきり 診断されることが多い為 最近は 受診する方が 非常に多いそうです。 様々な角度から 問診・検査をしてくれますので一度 受診してみてください。