- 締切済み
小説家になろうについて
なろうにて小説を執筆しています。たまには他の方の小説も読もうと思い、ネット散策していました。そしてたまたま知恵袋にて公開されている方のを読みました。どの質問を見ても感想が頂きたいというものでした。 その質問に対し純粋に文章力や表現方法を批評している方をたまに見ます。その方達の回答を見ると質問していない私も勉強になりました。もっと下を見ていくと、この程度ではまず起こらないといった現実の理論を交えて回答している方もいます。 私は現実の話を交えてフィクションの小説の評価をするのはどうかと思います。私の考えかたがずれているのかと思い質問しました。どうなのでしょうか? もう一つ、最近なろうのランキング上位は異世界転生モノやハーレム等々の作品が目立ちます。確かに面白い作品もあるのですが、失礼ながらつまらないものもあり本当に面白い作品が埋もれてしまっている気がします。何かおすすめの作品はないでしょうか? 何故異世界転生モノ等が評価されやすいのでしょうか?微妙な作品もそのタグを付ければ高評価みたいな感じなのですか?私が若干流行からずれているのでしょうか? 暇な時でいいのでご回答頂けないでしょうか?長文で失礼いたしました。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- AloveB
- ベストアンサー率32% (99/306)
>>現実の話を交えてフィクションの小説の評価をするのはどうかと思います。 その作品を読んでいないので正確なところはわかりませんが 推理小説のような物であったり現代をテーマにした作品であれば 「それはありえないでしょ」と世界観を失う可能性はありますよね^^; あまりにも変な部分があったのかもしれません。 >何故異世界転生モノ等が評価されやすいのでしょうか? 私の勝手な意見で、流行とは全く関係ないのですが。 それだけ現実逃避する人が増えたんじゃないですかね? 転生物であれば主人公を自分と置き換えやすいのかも。 私はそういう系はあまり読みませんが^^;
- izumi044
- ベストアンサー率36% (1333/3622)
>私は現実の話を交えてフィクションの小説の評価をするのはどうかと思います。 事実は小説より奇なりという意味で「あり得ないとは言い切れない」を否定しているというのならば、確かに違うかもしれません。 しかし、ガリレオのような小説で、物理の知識もない人が、知ってる言葉を並べただけで面白い作品が生まれるとも思えません。 あくまでも、現実とさほど遠くない世界として展開しようと思うのならば、ある種のリアリティは必要になると思います。 (それが「ファンタジー」ならば別ですが、あくまでも「フィクション」ですよね)
- mshr1962
- ベストアンサー率39% (7417/18945)
>私は現実の話を交えてフィクションの小説の評価をするのはどうかと思います。 フィクションですから何でもありではあるけど、読者は現実の世界です。 特に転生やトリップものの場合は、読者サイド(現実)の常識と、異世界の常識の齟齬がチートになりやすいので 読者サイドの常識が間違えてる場合は評価はあってもおかしくありません。 もっとも異世界の常識を現実と比べて評価するのはお門違いですけどね。 >何かおすすめの作品はないでしょうか? 凜乃初「異世界は赤い星と共に」(完結) http://ncode.syosetu.com/n6147be/ 猫美「ヒール最高」(完結) http://ncode.syosetu.com/n0815z/ 赤雪トナ「神様?チート異世界転移で薬師旅」(完結) http://ncode.syosetu.com/n1611bg/ 新月乙夜「乱世を往く!」(完結後番外編執筆中) http://ncode.syosetu.com/n6654p/ 日向夏「薬屋のひとりごと」(完結後新章[宮廷編2]執筆中、書籍化作品) http://ncode.syosetu.com/n9636x/ >何故異世界転生モノ等が評価されやすいのでしょうか? 現状2分されて人気があるのは、異世界転生と学園超能力でしょうね。 上記以外のカテゴリでも評価はされてます。 ただ書籍化となると1冊で終わるのが多くて出版社側は敬遠するのでしょうね。
- empty_blue
- ベストアンサー率34% (168/489)
なろうを結構利用してます。 小説頑張ってください。 >現実の話を交えてフィクションの小説の評価をするのはどうかと思います。 ある程度はいいのではないでしょうか? リアリティ的にあまりにふざけた設定だと個人的に読む気になれません。 細かい設定まではどうこう言うつもりではないですが、常識の範囲程度でですかね。 >ランキング上位は異世界転生モノやハーレム等々の作品が目立ちます。 最近本当にそうですね。 さらに言うとランキング上位でもそのジャンルだけってことで質が低いのも結構増えた気がします。 一応私(男性)の閲覧履歴からそういジャンルじゃないものですきなものを ・魔法学校の落ちこぼれ ・平和の守護者 ・男なら一国一城の主を目指さなきゃね ・とあるおっさんのVRMMOの活動記 ・イモータル*ソード ・403 シングル・ルーム 一条一応参考までに。
- SPROCKETER
- ベストアンサー率26% (2125/7982)
出版社が流行を作り出しているだけだと思います。流行を作らないと本が売れないからです。 漫画家や小説家を目指す時代は過去の遺物で、今はインターネットに何でも書いて公開出来る時代です。有名になりたければ、自分で漫画や小説を書き、イラストや写真を掲載し、時間をかければ、アニメや映画も作れる時代です。出版社に頼まなければ何も公開出来なかった時代ではありません。 インターネットに主導権が移り、出版の衰退が始まってからは、何かと流行を作り出す必要が生じて、そのような流行を宣伝しているのだと思います。 今までに倒産した出版社のリストがありますから、参照してはいかがでしょうか。あなたが知っている出版社も倒産しているはずです。あなたの近くの書店や本屋も無くなっている例が多いと思います。休刊や廃刊になった雑誌に至っては夥しい数に上ります。出版が無くなるのは時間の問題かもしれませんね。