• 締切済み

小説を書きあげるのにどれぐらいの時間を要するか+α

小説を書いている方々に質問です。 作品を一冊書き上げるのに、どれぐらいの時間がかかりますか? また、「考える時間」を少なくして、展開をすらすら書けるようになるにはどうすればいいですか? 私は昨年、3年という期間をかけて50万文字のSFバトル小説を書きあげまして。2年の構想も含めると計5年かかりました。 ちなみに、ネットに投稿してみたときに読んで下さった読者からは、「頑張って丁寧に作ったことが伝わります」、「リアリティーが凄い」、「圧倒的な迫力と心理描写」といった嬉しいコメントを頂きました。 そもそも、50万文字を3年がかりで書き上げるって時間かけ過ぎですか? 人生で初めて書く小説と言うのもあって手探りで書いたのと、「SF作品」として書く以上は生半可なものを書いてはいけない、という謎のプライドもあって、専門書とか参考書とかを読み漁ってそれらしい設定や世界観を考えて拘ったり、「これでいいのだろうか?」と悩む時間があったりして、やっと完成させたという感じですね。 私は小説を書く時、大まかな起承転結は決まっているのに、その細かい「肉付け」の部分であれこれ悩んだり、考えるのに時間を費やしてしまいがちです。 頭の中で色んな展開のパターンを思い浮かべて、自分が納得のいく描写が決まるまで考え続けてしまいます。 「これだ」と思ったものに辿り着かなかったら、暫く作品から離れて放置するという停滞期間が発生し、ふとした時に閃いて執筆を再開する。その繰り返しです。で、気づいたら書き始めてからかなり年数経っているというね。 ちょうど今取り組んでいる作品も、最初に書いたSF作品の続編なので、やはり膨大な時間がかかる見込みです。 ですので、もっと効率よく作品の執筆を進められる方法がありましたら、教えて頂けますと幸いです。 それから、前回、「小説を書くのは好きだけど、読むのは苦手」という題目の質問を挙げさせていただきました。 https://okwave.jp/qa/q10299679.html 今回の質問の内容と関連することなのですが、書いた小説と言うのが、「SF」「異能力」「バトル」ということで、読まなければならない参考書や専門書が多かったのと、参考にできる小説がないことや、「これだ」と思える内容の小説がなかったので、アニメや漫画、映画で補うしかなかったことに加え、そういった作品で表現される「迫力あるダイナミックな動き」を見る方が、私としては言語化しやすかった。以上の理由から、小説を読むのを苦手としておりました。という言い訳を述でございました。 一応、処女作を書くにあたってがっつり読んだ作品は、「暗黒女子」「日本核武装」「キャリー」「火星に住むつもりかい?」の4冊だけです。 「だからといって、小説を読まない理由にはならない」 「人生でニ作しか書いてないんでしょ? だったら尚更もっと読むべきじゃない?」 はい、おっしゃる通りだと思います。なので、せめてさっと読み終えられる短編やショートショートの作品でもこれから読んでおこうかなと思います。 長文失礼しました。

みんなの回答

  • SPROCKETER
  • ベストアンサー率26% (2125/7982)
回答No.4

50万文字を3年で書き上げたそうですが、400字詰め原稿用紙で計算すると、1250枚になりますが、資料を集めたり、構想を練るのに時間がかかったのはわかりますが、プロの作家だったら、3か月から半年で書き上げねばならないのが普通です。 私もSF物の小説を書いて応募した事がありますが、400字詰め原稿用紙100枚(4万文字)で2~3週間で書き上げました。50万文字ならば、半年ぐらいで書き上げられるでしょうね。企画、設定などは自分で考えたアイディアと、今までに読んだ科学解説書を資料にして書いています。手抜きですけどね。図書館に入り浸りで資料集めをすれば、もう少し時間がかかったかもしれません。 小説を書くのは良いですが、出版界の斜陽、本屋の倒産が相次ぐ御時世に、応募しても入賞しない、出版も出来ない小説を書くのはどうかと思います。下手をすれば、京都アニメ放火殺人事件の二の舞になるだけです。才能があって、多くの人が評価してくれるのであれば良いですが、そうでなければ、注意した方が良いと思います。

watashihaeienn
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あっ、すみません。 そもそも出版は全く考えておりません。 ただただ、私の好きを詰め込んだ物語を書いてこの世に残したいだけなのです。 それ以上もそれ以下もありません。

  • 31192525
  • ベストアンサー率19% (704/3540)
回答No.3

わたしは永遠さん、こんにちは。  あまり深刻にならないようにね。楽しくやりましょう。 >小説を書きあげるのにどれぐらいの時間を要するか  まず、作品の尺によって違います。  私の場合短編を書かないので、だいたい数カ月単位です。  趣味で書いている架空の王国のフィッツ・ロイ(王の私生児)の話は文庫本換算15冊くらいはありますが、まだ続いています(笑) もう、30年断続的に書いています。  それとは別に、ちゃんとした同人誌掲載分の中編は締め切りがある関係で3カ月見込みです。ただこれはあくまでも「書く」時間です。それ以前に資料を読み込む時間も必要です。史実のチョイ外側をたどるような作品は、そこが善し悪しの分かれ目かもです。これはSFだろうがファンタジーだろうが変わりはありません。説得力の有る無しは作品の命といっても良い、かと。  以上、まったく出版機会に恵まれないアマチュア作家からでした。 

  • sebsereb
  • ベストアンサー率20% (107/524)
回答No.2

売れっ子作家だと2週間で長編1本を作るらしいです。 小説読んだ後書などに何人も「2週間で1本と書いた」書かれてるので合ってると思います。 今の人気の人なんかだと自伝的な本だと3日くらいで出来てるらしいです、対談して文字にするだけみたいな。 ネット小説なんかだと同じ作家で3本くらい同時進行してますね。 何本も本になってる人でも売れなければ最初の1巻~3巻しか出ず、作の途中で(書き辞めて)次の作品へどんどん書いてる感じでは。 村上春樹(75)さんは946作品を書いてるので長短あるでしょうけど、50年で書いたとすると年20作品書いてますね。

  • izumi044
  • ベストアンサー率36% (1333/3622)
回答No.1

>50万文字を3年がかりで書き上げるって時間かけ過ぎですか? 構想10年が売りになったりしますからね、どれだけ時間をかけても問題ないと思います。 >作品を一冊書き上げるのに、どれぐらいの時間がかかりますか? ものによります。 >「考える時間」を少なくして、展開をすらすら書けるようになるにはどうすればいいですか? プロがこんな回答をしています。 ・書けないのは、おそらく練れていないから これはその通りだと思います。 登場人物の性格、バックグラウンドなどをきちんと決めておくと、登場人物の行動原理がはっきりしているため迷いません。 しかし、作りが弱い部分になると、登場人物の行動に迷いが生じたり、最初に考えていた展開に対して違和感が発生することがあります。 その後の展開と、現在の登場人物の状況・心理を考えて、作者のご都合主義にならない展開を考えようとすると、めちゃくちゃ時間がかかります。 >私は小説を書く時、大まかな起承転結は決まっているのに、その細かい「肉付け」の部分であれこれ悩んだり、考えるのに時間を費やしてしまいがちです。 むしろ、大正解です。 わたしは昔は筆が早いほうでしたが、先生にもっと時間をかけるように言われてからは、かなり時間がかかるようになりました。 時間をかけるようになって気付いたのは、思い付きの展開で進めようとしても、それは「誰もが考えうるアイディアである」ということ。 出来る限りのアイディアを出し「もうこれ以上は出せない」となってからが、本当の勝負なのだと気づきました。 ※さんざ苦しんだ後に、自分でも驚くほどのアイディアが生まれたりします。 たとえ最終的に「これなら自分でも思いつける」と他人が思う形に収まったとしても、作品の厚みが違ってきます。 「展開」だけに意識を向けず、そこにプラスして「登場人物の人となり、関係性」といったバックグラウンドや、バックストーリーをもっと考えてみるといいかもしれません。 たとえ、惚れっぽい人物だとしても、惚れっぽいには理由があるはずです。 ・恋に対して、マイナスな感情を持っていない ・実は、本当の恋を知らない ・本当はとても恋に臆病だから、恋愛の深みにはまることが怖い 同じ惚れっぽい人物だとしても、それぞれが言いそうな言動って変わってきませんか? 作品を書き上げることに時間をかけることは、決して悪いことではありません。 むしろ、プロの方が 「素人がプロにゆいいつ勝てることは、締め切りがないこと。締め切りがないから、思う存分時間をかけて作品を作り上げることができる」 とおっしゃっていたくらいです。 書くのが好きならば、これからも納得のいくだけ、好きなだけ時間をかけて、楽しんで書いていかれればいいと思います。

関連するQ&A