ベストアンサー パン屋のおぼん?直接乗せるのが嫌。 2014/07/25 16:16 パン屋でパンを買うときに、トングみたいなのでとって、直接おぼんに乗せるのがあるんですが、抵抗感あるのは私が潔癖症だからでしょうか?? みなさんはどうですか?? みんなの回答 (13) 専門家の回答 質問者が選んだベストアンサー ベストアンサー noname#252929 2014/07/25 22:23 回答No.9 まぁ、どこまで考えるかと言う所でしょうね。 お店によっては、お盆を逆向き(パンを載せるほうを下に)にして重ねているお店もありますね。 お盆自体は1日使い終わった後では判りませんが、毎回洗っている訳では無く、拭く程度で再利用しているのも現実です。 ただ、パンって焼いてある物なので、表面は固く乾いた層に守られて居る物が多いですので、汚れなどが付きにくいと言うのもあります。 (惣菜パンやカットして調理しているパンは除きますが。) そう考えると結構汚れにくい物なんですよね。 わたし自身、個人的には、パン屋で焼いて売って居るパンがあまり好きな物が無いので、そんなに好んで買う訳ではありませんが。。。 質問者 お礼 2014/07/28 14:43 私も、あまりそういうパンを食べるわけではありませんが、たまに食べると美味しいと思うんですよね。 パン自体が、水分量が低く、一度加熱されているというのも関係あるのかも?? >お盆自体は1日使い終わった後では判りませんが、毎回洗って>いる訳では無く、拭く程度で再利用しているのも現実です。 なにか、食器洗い機みたいなので、全部洗ってるのかと思っていました。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 その他の回答 (12) yuyuyunn ベストアンサー率41% (20359/48650) 2014/07/25 16:24 回答No.2 マイ紙トレーを持ち歩くか 自分で持ち込んでもいいですか?と聞いてみてはどうですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 k-josui ベストアンサー率24% (3220/13026) 2014/07/25 16:22 回答No.1 何とも思いません。 いやなら買わないという選択肢もありますよ。 大手製パンメーカーの、袋入りのパンを買ってはいかがですか? 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 12 カテゴリ 生活・暮らし料理・飲食・グルメカフェ・喫茶店 関連するQ&A パンくず おぼんの上で食パン食べてて、食べ終わった後おぼん布巾で水拭きします。 でもおぼんにおちたパンくずって、ふきんに付着した場合、落ちにくそうですよね? 目に見えないから、洗ってもおちたかどうか 分からないんです。 いままでパンて食べる習慣なくてよく分からないんですが、おぼんは食後いつも拭いてました。 パン食べた後も同様に拭いてたんですが、 みなさんはどうされてますか? パン食べた後布巾で拭く行為が間違ってるんでしょうか? トングで取るパン屋、パンを元に戻していいのは・・・ 入口を入ると脇にトレーとトング(ピンセットのおばけみたいなやつ)が置いてあって、買いたいパンをトングでつかんでトレーに入れてレジまで持っていくパン屋さんがありますね。 さて、一旦トレーに入れたものの、“やっぱりやーめた”となって戻したくなることがあると思いますが、許されるギリギリはどこまでだと思いますか? 1.トングでつかんだら、戻してはいけない 2.トレーに入れたら、戻してはいけない 3.レジの列に並んだら、戻してはいけない 4.レジで精算が始まったら、戻してはいけない 5.どのような状況でも、戻していい パンによってはトングの跡が付いたり、チョコや粉砂糖をつかんだトングだとそれが他のパンに付くような不安もありそうですが、戻していいと思いますか? 潔癖症ですか? パン屋さんはおぼんの上に焼いたパンを何種類の並べてますよね。 蓋もせず並べてるからって、汚いと思い、パン屋さんでパンを買えないのは、 潔癖症ですか? 袋詰めされているパンなら食べられるそうです。 熱帯魚の飼育って簡単に出来る趣味なの? OKWAVE コラム パン買いますか? いつもお世話になっております。 コロナウィルスが流行っていて お惣菜やパンに使う トングがいろいろ言われています。 それだけじゃなく、カバーのないパンやお惣菜は リスクが高いという人もいます。 自分でとるスタイルのパン買いますか? パン屋さんのトング掛け よくパン屋さんに置いてあるトングを掛けてるやつって、家具と絡めて作ってるのも見ますが、既製品でもどこかメーカーで扱ってるのでしょうか?知ってたらどなたか教えてください。 パン屋さん 最近パン屋さんで働き始めました 時給750円で 入ったばかりで、パン作って焼いて、プレートにならべて、レジうち、トングプレート拭き、鉄板全部拭いて、明日の在庫チェック、用意、洗い物など全部しないといけなくて、温度が違う、もっと早くとかいわれます。 パンやではたらいたのは初めてでこんなたいへんなのでしょうか? パンつくるのは楽しいのですがかまの温度とかまかされても。。。 です。業界の方教えてください。 皆さんは、“シベリア”というパンを知っていますか? シベリアというのは、分厚い羊かんをカステラでサンドウィッチ状に挟んであって、三角形をしています。 見方によっては、お菓子という感じもします。 子供時代に一度だけ食べた記憶があります。 パン屋さんに行くと、銀色をした幅広のトングで紙袋に入れてくれました。 不思議なパンでしたが、皆さんは食べたことがありますか? 子供の頃のパンと言えば、今も売ってますが「甘食」というのもありましたね。 胸に当てて“おっぱいだぞ”とか言ってました。 パン屋、焼き鳥、惣菜上に何もかけてないもの買えます? 私は潔癖症ってわけではないんですが、 パン屋、総菜屋などで上に何もないそのままの 状態で置かれた食品を買えません。。 ホコリがいっぱいついてると思うし、 一回パンにハエが止まってるのを見て さらに買えなくなりました。 皆さん良く平気で買えるなーなんて思ってます。 パンはできれば一個づつ包装してほしいです。 皆さんは気にせず購入します? パン屋 トング 店員 どっちに向ける 密かな質問です。 パン屋で会計時、店員さんにトングをどちらに向けますか? 私は右利きだと信じて右で持てるように渡します。 (しょうもない質問ですみません...(笑) フランスパンのおいしい食べ方 こんにちは🍞 11月28日はフランスパンの日だそうです。 フランスパン(バゲット)って、硬くて食べにくいので抵抗があり、あまり食べる機会がありません。 みなさんはどうやって食べているのですか? あなたは何枚切りのパンを買っていますか? 東と西では食パンの枚数が違うそうです。 関西は主に4枚切りか5枚切りですが、 関東は6枚切りか8枚切りです。 我が家は5枚切りを買っています。 そっちのほうがお得感があります。 みなさんは何枚切りのパンを買っていますか? 潔癖症の人はパン食い競争できないですか? 運動会の種目などにある、パン食い競争ですが、 正直、パンの外装って綺麗じゃないですよね? ただまぁ、パン食い競争したからってお腹が痛くなったとか聞きません。 が、潔癖症の人はやはりパン食い競争は、いくら運動会の種目であってもできないですか? 宅配業者とのトラブル。対策を教えて? OKWAVE コラム パンとご飯 パンをたくさん食べればお腹がいっぱいになりますが、 直ぐにお腹がすいてきてしまいますよね。 そういう時に食べるご飯は効き目ばっちりというか。 つまりパンとご飯ではご飯の方が満腹感では 優れていると思うのです。 皆さんはどう思われますか。 初めて入ったパン屋さんで、どんなパンを買いますか? 長年ごはん党だったのですが、なぜか最近パンにはまってしまい、パン屋さんめぐりをしています。 そこで質問なんですが、皆さんは初めて入ったパン屋さんでどんなパンを買いますか? できればその理由も聞かせてください。 私の場合は、くるみパンとクロワッサンです。 なんとなくですが、この2つが好みに合うお店は他のパンでもハズレが少ないような気がするからです。 よろしくお願いします! あなたはパン派?米派? あなたはパン派、米派 どちらでしょうか? ここ最近のニュースで各家庭のパン、米と1年間に費やす総額がついにパンがコメを上回ったそうです。 私自身、米が基本なので違和感を覚えるんですが、みなさんはどうなでしょうか? 朝食、昼食はトースト・サンドイッチなどのパン類 夕食は米という方が増えたんでしょうか? それとも三食、パン? まぁあくまでも支出額ベースなので金額だけでパンの消費量が多いとは断言できませんが、、。 美味しいパン。 皆さん、お好きな『パン』ありますか??菓子パンだったり、総菜パン、食事としてのパン。。 色々美味しいパンがあると思います。 先日「明太フランスパン」と言うモノを食べましたが、何気に美味しく驚きました。 そこで、『このパンはついつい食べたくなるねぇ』なんてモノがあれば教えて頂けませんでしょうか。m(__)m あっ、逆に『これは無いよね』ってなパンも紹介していただけると楽しそうなのでが。(^^;ゞポリポリ パンがパン屋の この数ヶ月、本当にパン作りに苦戦しており、オーブンも新調しHBからレディースニーダーに変えましたがダメでした。 HB→ニーダーはかなり変わると思って購入したけど僅かな差しか出なくてすごく残念です。 何が失敗かというと焼いてから5時間もすれば固くなることです。 ふわっと感がなくなりイヤな噛み応えがうまれます。 どうしてもこれの解消法をお聞きしたいのです。 せめてパン屋さん同様、24時間はふわふわでいて欲しいのです なんでもいいので何か方法の分かる方お願いします! 好きなパン 美味しいパンが沢山ある中で 私はなぜか必ず『蒸しパン』を買ってしまいます。 あんパンもクロワッサンもデェニッシュも サンドウィッチも大好きなのに レジに行くと必ず「蒸しパン」が入っています。 幼い頃 母が一度だけ作ってくれたのが 忘れられないせいだと思っています。 皆様にもそんなパンはありますか? 好きな菓子パン・惣菜パンは? こんにちは。 皆様がお好きな菓子パン・惣菜パンは何ですか? (ハンバーガーも含む) 私は惣菜パンで『焼きそばパン』が好きです。 嫌いな紅しょうがも焼きそばパンなら食べれます。 焼きそばが好きっというのがかなりウエイトを占めていますが(^^ゞ 皆様がお好きな菓子パン・惣菜パンは何ですか? パンの種類と理由を添えて下さると助かります。 皆様からのご回答、心よりお待ちしております。 よくパン屋さんに行かれる方 私はパン屋で働いている20代の男です。最近パンを見る視点が、変わってしまったように思うのです。つまり、お客様の視点でパンを見ていないような気がするのです。 そこで皆様にお聞きしたいのですが、パンのおいしさは申し分ないとして、どんなパンがあると惹かれますか? 又、どういう店にまた行きたいと思いますか? 今まで行ったパン屋さんで、すごく良かったお店の名前と、できれば理由も教えてください。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 生活・暮らし 料理・飲食・グルメ 素材・食材名産・特産品料理レシピお酒お茶・ドリンクお菓子・スイーツ食器・キッチン用品レストラン・ファミレスカフェ・喫茶店居酒屋・バーその他(料理・飲食・グルメ) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など
お礼
私も、あまりそういうパンを食べるわけではありませんが、たまに食べると美味しいと思うんですよね。 パン自体が、水分量が低く、一度加熱されているというのも関係あるのかも?? >お盆自体は1日使い終わった後では判りませんが、毎回洗って>いる訳では無く、拭く程度で再利用しているのも現実です。 なにか、食器洗い機みたいなので、全部洗ってるのかと思っていました。