- ベストアンサー
偏差値61の高校生が行ける大学は?
- 偏差値61の高校生が行ける大学について悩んでいます。私は2年生で、夏休み明けには大学の希望を提出しなければなりません。理学療法士を目指しているのですが、自分の実力でどの大学に進学できるのか分かりません。
- 高校1年生の時に担任の先生に勧められたのは信州大学医学部保健学科理学療法学専攻でした。学校の内部基準では偏差値50位以内なら進学可能だと言われました。また、名古屋大学も可能性があると言われました。しかし、2年生になり新しい先生が厳しいと言っています。他にも自分に合った大学を探しています。
- 考えている大学としては首都大学東京、埼玉県立大学、群馬大学、杏林大学、北里大学の理学療法学部があります。偏差値61の学生がどの大学に進学できるのか知りたいです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
別に、行ける大学・学部・学科しか書いちゃいけないわけではありません。 第3候補まで挙げるとしたら、1番は気合い入れて行きたい名古屋、2番が本命の信州大、3番が国公立がダメな場合に入りたい私立、みたいに「高2の夏時点」のラインナップで書いておけばいいのです。 それを基に、そろそろ全国規模の模擬試験がたくさんあり、そこに志望をいくつか書き込むところがあり、その志望者内での順位や偏差値も分かる(合格判定とかいう表示もある)、というのを見て、高3には再修正してさらに志望校に向けた勉強をすることになるのです。 一度、全国の中ではどのくらいの位置なのか、という把握のためにも、志望校はかなり高めも1校入れて、難易度をばらけさせておいたほうが、実力や可能性を実感しやすいですよ。 勝負は「高3の冬」ですから。
その他の回答 (4)
- GIANTOFGANYMEDE
- ベストアンサー率33% (539/1630)
理学療法を学べる国公立大学は以下の通り。 京都大学 人間健康科学科/理学療法学専攻 前 68 神戸大学 保健学科/理学療法学専攻 前 64 名古屋大学 保健学科/理学療法学専攻 前 63 広島大学 保健学科/理学療法学専攻 前・文科系 63 北海道大学 保健学科/理学療法学専攻 前 62 埼玉県立大学 理学療法学科 前 61 金沢大学 保健学類/理学療法学専攻 前 61 信州大学 保健学科/理学療法学専攻 前 60 神奈川県立保健福祉大学 リハビリテーション学科/理学療法学専攻 前 60 茨城県立医療大学 理学療法学科 前 59 千葉県立保健医療大学 リハビリテーション学科/理学療法学専攻 前 59 大阪府立大学 総合リハビリテーション学類/理学療法学専攻 前 59 長崎大学 保健学科/理学療法学専攻 前 59 鹿児島大学 保健学科/理学療法学専攻 前 59 札幌医科大学 理学療法学科 前 58 首都大学東京 理学療法学科 前 58 県立広島大学 理学療法学科 前 58 秋田大学 保健学科/理学療法学専攻 前 57 弘前大学 保健学科/理学療法学専攻 前 57 山形県立保健医療大学 理学療法学科 前 57 群馬大学 保健学科/理学療法学専攻 前 57 青森県立保健大学 理学療法学科 前 55 筑波技術大学 保健学科/理学療法学専攻 前 46 数字は進研模試で60%合格可能性のものです。 > 偏差値61の学校で40位以内にいる私が行けそうな大学の偏差値はどの位なのでしょうか。 他の回答者も書いておられる通り、高校偏差値と学年順位だけではあなたのポジションはわかりません。 一般的には偏差値61くらいの高校から名古屋大学など旧帝クラスはかなり難しいと思いますよ。少なくとも学年TOP5以内に入ってないと厳しいでしょう。信州大クラスでTOP25以内。学年40位だと首都大がギリギリ入れるかどうか。 ただ現在2年生ということはこれからの頑張り次第でどうとでもなるということです。 東大となるとほぼ不可能と思った方がいいでしょうが、名古屋大なら決して届かない目標ではないでしょう。 国公立を目指すという目標を立てたなら、国公立向けの勉強をする。 来年の12月までやりきって、そこで模試の結果と相談です。
お礼
詳しく偏差値など書いて頂きありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o))) 頑張っていこうと思います。
- snaporaz
- ベストアンサー率40% (939/2342)
自分の高校の進学実績を調べればいいと思います。資料を探さずともサイトで一発でしょう。 そこで出てくる大学学部を偏差値順に並べ、40番めがどこにおさまるか見てみればいいのです。 ただし、目標は私大ではなく、また変に混ぜこぜにせず、国公立におくべきです。私大を第一志望にするとそこに必要な入試科目以外の伸びが止まります。 地域性もあるでしょうが、地方の61なら上位1~2割くらいが国公立、最上位層が旧帝大、ってところでしょうか。信州は厳しいけれども射程内ではあると思います。「今まで通り」ではダメでしょうけど。 しかし「40位以内」というのも片手落ちの表現ですよね、一学年200名と400名では40位の意味が違ってきます。
お礼
アドバイス、ありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o))) ちなみに1学年240人です。 頑張りたいと思います。
- mp20palpunte
- ベストアンサー率49% (258/523)
学校の偏差値云々より、あなたの偏差値が今どのくらいか。 受験時にどのくらいになっている想定なのか、次第じゃないでしょうか。 推薦などの枠もあるかもしれないし、通っている学校がどの大学にどの程度強いルートを持っているかも関係してくるかもしれません。 そういったことは、あなたとあなたの成績を直接知っている先生に相談するのが確実でしょう。 夏休みでも先生は学校にいることもあるでしょうし、休み明けでも「迷っているから相談に乗って欲しい」と申し出れば話を聞いてくれるでしょう。 まったくの他人に、無責任な意見を求めるより良いと思いますよ。
お礼
推薦も狙ってるには狙ってます。 また先生に相談してみたいと思います。 ありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o)))
- Saturn5
- ベストアンサー率45% (2270/4952)
学校の偏差値は関係ないです。 私が教育実習にいった高校は国立で大阪の最難関校の1つでしたが、 小学校からエスカレーターで上がった生徒ばかりで、クラスの上位5人は 現役で東京大学に行きましたが、下の5人は1桁のかけ算のうち、7の段が 危ないようでした。 まず、模試を受けてだいたいの自分の偏差値を確認してください。 学校の順位は参考程度でかあてになりません。基本駅には女子の方が高く なりますが、入試では低順位の男子がよく合格します。 それに、今の時期は自分の偏差値さえも関係ないでしょう。 東京大学、京都大学、大阪大学、名古屋大学、広島大学、東北大学、北海道大学に 入った生徒のうち、5%くらいは高2で偏差値50以下だったと推定します。 また、前述の九九のできない高校生ですが、彼らは小学校1年生では偏差値70を 超えていたはずです。
お礼
ありがとうございます。 模試の結果を参考に考えていきたいと思います。
お礼
アドバイスありがとうございます(((o(*゜▽゜*)o))) とても参考になりました。