• 締切済み

至急相談乗ってください。

みぞおちあたりと その下の左側が痛くなります。 二ヶ月前からで、最近頻繁だったり やんでる時期があったり。 やむので、薬は飲んでないのですが 昨日貰いました 。 食事には関係ありません。 おされてるような感じの痛み方なんですが… 去年も痛くて胃カメラで胃炎で 内視鏡でピロリ菌検査をしましたがいませんでした。 痛みがやむタイミングもとくに決まってないです。なんでしょうか。 急にギューとかおされてる 感じだったり、キリキリなのか よくわかりません。

みんなの回答

  • W6o6n1
  • ベストアンサー率78% (78/100)
回答No.2

>薬は飲んでないのですが昨日貰いました。食事には関係ありません。 痛みがあって医師の診察を受け薬を処方されたのなら、せめて薬を服用して様子を見て下さい。 薬の効き目が弱い場合、薬の変更も考えられます。これは、担当医が判断しますから、医師の指示に従い養生する必要があります。 処方薬を服用しないで、痛みがあります。相談に乗ってくださいと言う質問は、常識では考えられません。 >痛みがやむタイミングもとくに決まってないです。なんでしょうか。 難病の信仰の進んだ場合とかあるでしょう。 他に、ストレスの溜めすぎも考えられます。頼りになる異性を探して深い付き合いをする。趣味に打ち込む。などで上手くいけば、この過程で精神的な不安を取り除く事ができると思います。 どうしても、心身の安らぎを得る機会がない場合は、心療科で診てもらう選択もベストです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tomban
  • ベストアンサー率26% (2616/9771)
回答No.1

なんでしょうか?と、ここで言われても「これですよ」というのは無理なことです。 回答者は医者じゃないし、専門家だって検査しないと問診さえ出来ないのだからわかりっこないですからね。 ただ質問からみるに「腸」は疑うべきかと思います。 腸は内視鏡や腸管レントゲンじゃないと状態がわからないし、腸だからといって下腹ばかりが痛むわけじゃありません。 盲腸(虫垂炎)で圧痛がみぞおちに出る時もありますし、消化の関係で膵臓がオーバーロードして痛むなら、みぞおち辺りが痛みますしね。 痛む個所、イコール、臓器の位置じゃないんです。 そのことは覚えておいて下さい。

noname#204336
質問者

補足

それはわかってますが 虫垂炎の前兆でみぞおちが痛むのは何日も続きませんよ。医者から言われました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A