- ベストアンサー
いい学校に入ればいい会社に入れて人生安泰??
- 昔は、いい大学の生徒ならばコミュニケーション能力がなく、黙々と詰め込みの勉強をするタイプでも大企業に入れた時代がありましたか?
- 昭和時代は、人間的に魅力がなくても一流大学出身であるだけでステータスが上がり、有名大学出身の人と結婚したいという女性が多かったのでしょうか?
- 両親世代がなまじ昭和時代の成功者だったからこそ、時代の変化に適応できずに子供世代に自分達の常識を当てはめた結果、今のような状況になってしまったのでしょうか?
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
そうですね。バブル経済の頃までそうでした。大企業もほぼ終身雇用でしたし、ポストもそれなりに用意されてましたから。 まぁ、ご両親に限らず、殆どの大人がそう思っていたんですから。ついこの間まで。 実際には、今もそれは続いてますよ。今はもっと厳しい。 社会構造がガラッと変わったんですよ。いわゆる、ホワイトカラーの仕事が激減しちゃった。 とにかく、時代へのレスポンスが悪いと業績があっという間に傾くから、ピラミッド型の組織が無くなってる。各部署が並列のプロジェクト型が多いんじゃ無いかな?だから、管理職と言っても、昔のようにふんぞり返って居てはダメで、指揮者のように全体見渡せるマネージメント能力が高く無いと務まらない。 ですから、トップ企業に入るには、東大京大早慶などのトップ大学に入れる学力を有しながら、大学時代にサークルやボランティア活動でどれだけのマネージメントをしてきたか?を問われるみたい。楽しいキャンパスライフはどこ言った?って感じらしい。 だから、優秀な人ほど、日本の企業や社会構造がバカバカしくて、海外に出てしまうそうな。 あなたも良い大学を卒業しても、この程度か?とガッカリされて居るようだけど、その程度にも到達出来なくて苦しんでいる若者が殆どだよ。貴方が知らないような大学に奨学金を借りて行ったものの、就職が無くて、なんとか派遣で食いつないでる若者の多いこと多いこと。 少なくとも、その部分は、ご両親に感謝してもバチは当たらないよ。
その他の回答 (8)
- toro1964
- ベストアンサー率35% (47/134)
なにをもってして人生安泰と感じるか人それぞれですが。。。。。 我が家における私の経験から。 父親・・・東大卒→建設省(現国土交通省)キャリア→大手ゼネコン役員天下り→団体役員 母親・・・九州大学卒→文部省(現文部科学省)キャリア→専業主婦 昭和の時代は、私学は所詮私学で旧帝大閥には入れません。 学士院って知ってますか?あすこは旧帝大卒の人しか入会できない組織なんです。知られてませんけれど。 そんな家庭に育ったバカ息子の私は2浪して、私立W大(一緒かな 笑)に入学。親のあの時のがっくりした顔といったら。。。一応名門なのにね。。 旧帝大の威力を感じ驚いたたのは、自分の就職時における親の人脈です。 高校時代からエリートが友人ですから、とにかく皆さん偉くなっているわけです。口利きで書類選考などなしで、役員面接一発で終わり。 今はそういかないでしょうけど。 それで幸せかといったら、結局、私は会社辞めて大学院に入りなおして、資格研究職になって好きなことやってます。親には罵倒されましたけど。
お礼
ありがとうございました
- gn_drive
- ベストアンサー率22% (175/789)
質問が4つありますよね? (1) 私立の中学高校に入り、東大京大早慶に入り、有名企業に入れれば、いい嫁を貰えて人生安泰等という時代が本当にあったのですか? 有名大学で有名企業に入れる人なら、普通のコミュニケーション能力がある人なので、「いい嫁」「人生安泰」の定義が良く分かりませんが、結婚はして、家庭を持つことは可能でしょうね。きっと。 (2)昔は、いい大学の生徒ならばコミュニケーション能力がなく、黙々と詰め込みの勉強をするタイプで人と話せないような人でも大企業に入れたのですか? 昔でもコミュニケーション能力が無い人は面接ではねられていたと思いますが、程度の問題ではないでしょうか?人と話すことと面接官に対して話すことと違いますので、学力優秀な人なら合格していたかもしれません。 (3)昭和時代は、人間的に魅力がなくても一流大学出身であるというだけでステータスが上がり、有名大学出身の人と結婚したいという女性が多かったのでしょうか? 多かったと思います。有名大学の学生の合コンはほぼ毎週・毎日で、出会いのチャンスは多かったと思います。それで「遊び」が磨かれます。でも結婚は学歴だけではできないと思います。結婚は2度しているので偉そうなこと言えませんが、「最初は誰でも良いから良い人紹介してよ」と言っても、最後は結局、誰でも良くないのです。一生懸命に選んだつもりですが、一度失敗しています。続かないのです。今の人とは結婚生活が10年も続いて未だに仲が良い(と、こちらは思っている?)ので合っているのだと思います。たぶん、あなたの母親はルックスが良く、父親に不釣り合いで我慢していると思っているのかもしれませんが、たぶん「好き」で、あなたの父親以外との結婚は想像できないと思いますよ。 (4)私はW大学出身ですが、小さい頃から勉強ばかりさせられてコミュニケーション能力がなく、中小企業にしか入れませんでしたし、恋愛面においてもW大学など何の効果も実感したことはありません。 両親世代がなまじ昭和時代の成功者だったからこそ、時代の変化に適応できずに子供世代に自分達の常識を当てはめた結果、私のような人間が出来てしまったのでしょうか? あなたの両親も軽いコミュ障かもしれませんね。きっと、だいぶ苦労されているかもしれません。人間って自分の失敗や辛かったことはさせたくないと思うことがあります。だから子供に勉強させて社会に出るスタートラインを良くさせようと思ったのではありませんか?それで子供に勉強をさせ良い大学に行かせようとしたと思いますよ。あなたの親がそれを経験して良かったと思っているから。 もし勉強せずに友達と遊びまくり、コミュニケーション能力は抜群だが、勉強はからっきしで、名前を書けば合格するようなFランの大学しか合格できず、そこを卒業していたとしたら、今、どう思いますか? 僕もあまり人付き合いは良くないですが、少しは良い大学に行って、有名企業に入り、学歴に見合った出世・評価を受けて結婚もしています。給料も人並み以上あります。あなたの親と同じような境遇かもしれません。 自分の小学校時代の友人を見ると、Fラン大学卒業で、あまり有名でない企業に就職したとしても、それもまたその人生で良かったかもしれませんが、今を見つめ、コミュ障だけがあなたのマイナスなら、いろいろ改善する方法はあると思いますよ。人生はいつでもやり直せますよ。それなりに。年を重ねれば重ねるほど、それが判ってきますよ。
お礼
ありがとうございました
人それぞれの価値観でいいんじゃないですか。 本人が一流大卒で大企業に入ってしあわせだぁ って思えるんなら、それはそれでいいことです。 それぞれ幸福の基準は違いますから。 ひとつ言えるのは、絶対安泰な人生なんてないってことです。 どんなに裕福で地位があっても、 人はいずれ死にます。 そして、それはいつやってくるかわからない。 安泰なんて、存在しないんです。
お礼
ありがとうございました
>私は私立のW大学出身なのですが、そこの教授が「昔はウチの大学なら履歴書を出すだけでどこの企業にも入れた」 質問者さんは小中高と塾に通ってましたか? 昔は、塾や家庭教師はごく一部のお金持ちの子息が行ってまして、ほとんどの受験生が「実力」で入ってまして、促成栽培で育った学生が少なかったんですね。 地頭がある人は、対人関係、学業もそつなくこなすことが出来ます。 教授が若かれし頃は、人手不足で誰でも正社員になれましたし、ブランドを持つ求人者は大切にされてましたし、転職すればするほど収入が上がる時代でした。 今も昔も大切な事は「ハングリー精神」だと思います。 今よりもっと良い生活をしたい、良い女や良い男を捕まえたいという単純な動機を実現するには「ハングリー精神」が必要だと思います。 そして社会人なら、自分の市場価値を常に考えた方が良いのかな? 転職したら今と同レベルかそれ以上の収入が得られるスキルがあるのかどうか気にしていた方が良いと思います。 会社は利用するものであって、会社に利用されてはいけないと思います。
お礼
ありがとうございました
- hiro822
- ベストアンサー率20% (131/637)
人生安泰というのは、どんな経歴を持っても無理でしょう。 でも、同じW卒でも、やっぱり一昔前の先輩を見ると、一般人とは少し違うな。 と思わせる人は多いような気がします。 少子化とか、学校で競わせることを少し抑え始めた頃から学生の質は下がった気がします。 そうは言っても、Wなら先輩は多いでしょうし、周りもそういう目で見てくれます。 チャンスを生かせないと、逆の判断をされるかもしれませんが、 チャンスに恵まれやすいということは、若干あるかもしれません。 学校の勉強と、仕事は違うので、 今のような考え方では、失敗する可能性も多いような気がします。 Wは、Tでもなければ、Kでもない。 有名企業に入って、あぐらをかくのは違うと思います。 進取の精神。 雑草のごとく強く生きて欲しいです。 中小企業は、自由度が高いと思うので、やりたいことをやるにはいいかもしれませんよ。 サラリーマンかもしれませんが、 仕事はさせられるものではなく、するものです。 中小で、仕事をやらされていたら、将来はないと思います。 ルールやしがらみが薄いのが、中小だと思うので、会社が決めたルールだからとか、 上司に言われたからとか言っていたら、糞になるので気をつけたほうがいいと思います。 自分の信念に基づいて、自分のしたい仕事ができる環境を手に入れてください。
お礼
ありがとうございました
- demerger
- ベストアンサー率26% (152/578)
【私立の中学高校に入り、東大京大早慶に入り、有名企業に入れれば、いい嫁を貰えて人生安泰等という時代が本当にあったのですか?】 結論から申し上げれば「無い」 かつて 「私立の中学高校」は公立の「滑り止め」という時期があり、公立の下流に見られていた時代がある。 その後 「私立の中学高校」に入り東大京大早慶に入るという時期があり、有名企業に入社できた時代があった。 しかし彼らは気付きます。 自分達に「理論武装」はあるが 「実践」において、人の下流に立つ事が有る、と言う事を。しかもその事を受け入れられず馴染めなかった人々も多々。他人の下位に立つことに慣れていないという弱点、挫折した人々が多数います。 全員が?人生安泰でしょうか? さらに。最大の疑問があります。 【いい嫁】とは? 嫁の・・学歴? 家柄? 資産? ぜひ【いい嫁】の定義を知りたい。多面的な意見が聞きたい。 「いい中学高校大学を出た人のみが得られるほどの価値」をもつ嫁とはいったい・・どんな素晴らしい女性のことをいうのだろう・・ 「必ず人生安泰を約束できるいい嫁」の条件、ぜひ知りたい。興味深い。 でも・・そんなもの、本当に定義できるんでしょうか。 書かれている通りの懸念です・・男を学歴や年収で値踏みする・・それは【いい嫁】でしょうか・ 故に。 【私立の中学高校に入り、東大京大早慶に入り、有名企業に入れれば、いい嫁を貰えて人生安泰等という時代】 それは。過去というものを美化した都市伝説だと、思うわけです。
お礼
ありがとうございました
- epusiron
- ベストアンサー率24% (15/62)
昔は・・となってる処がポイント その時代がいつごろを指してるのか判らないが 昔というのは 何につけても甘い時代だった 昭和初期に原付の免許は視力検査すれば貰えたし 車の免許も現在より遥かに簡単な教習だった 仕事面にしても 来るもの拒まずの時代があったのです 決して 良い大学とかでは無い・・ 高度成長期だっただけ
お礼
ありがとうございました
- kazu19580918
- ベストアンサー率27% (12/43)
55歳の男性です。 私は昭和時代に公立中学、公立高校から某国立有名大学を卒業し、某一部上場大企業に就職、今は海外現地法人に部長職として駐在しています。妻と子供2人がいます。 //昔は、いい大学の生徒ならばコミュニケーション能力がなく、黙々と詰め込みの勉強をするタイプで人と話せないような人でも大企業に入れたのですか? これは多分Yesですね。特に私のような理系はそうだったと思います。コミュニケーション能力云々を言われ始めたのは10年位前からでしょうか? //昭和時代は、人間的に魅力がなくても一流大学出身であるというだけでステータスが上がり、有名大学出身の人と結婚したいという女性が多かったのでしょうか? これはおそらくNOです。 昭和時代と言っても昭和元年から64年まであるわけで、いつのころを想定されているのかわかりませんが、見合いが多かった昭和30年代までならまだしも、恋愛で結婚を判断するようになった40年代以降はやはり人物が第一、2番目が学歴だったのではないでしょうか? 私学出身で中小企業でも、あなた自身に魅力があれば素敵な女性はきっと現れると思います。 自分がうまくいかないのを時代のせいにしている限り、明るい将来は見えないでしょう。
お礼
ありがとうございました
お礼
ありがとうございました