- ベストアンサー
高1 夏休み勉強の基礎から応用まで!国数英の勉強法とオススメ参考書
- 高1の者が偏差値62の学校に通っています。夏休みから大学受験に向けて基礎からしっかりと勉強しようと思っています。志望は国公立文系で、国数英の勉強法や勉強時間、オススメの参考書を教えて欲しいです。
- 夏休み明けの実力テストで結果を出すために、応用力も身に付けたいです。現在持っている参考書は[英] Forest . ATLAS . DataBase4500とMEW 声に出す英語総合演習、[数] 黄チャート 4プロセスです。どのように勉強すれば効果的でしょうか。
- 夏休み勉強の目標は志望する国公立文系大学合格です。国数英の勉強法や勉強時間、おすすめの参考書などを教えてください。また、偏差値62の学校に通っている高1なので、基礎から応用までの勉強法を指導していただけると助かります。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私と違って、授業は真面目に受けていたんでしょうから、まずは授業の復習です。 いつでもスラスラできるようになってますか? 私のように、授業が睡眠学習の人は、参考書だの何だのということになりますが。 授業の復習をしていく中で、ここが解らないだとか、ここをもっと知りたい、というときに、参考書等新たな教材を考えるべきです。 お勧めもへったくれも、教材というのはあなたの学力や学習進度に対して決まる物です。 私に良い教材は、あなたから見れば易しすぎる幼稚な教材でしょうし、誰かに良い教材は、あなたにとって難しすぎて手も足も出ないものかもしれません。 勉強時間も、特に高一の今なら、自分は何にどれだけかかるのか、を知る時期ではないかと想像します。 例えば、暗記だけはめちゃくちゃ得意で一度見たらもう忘れない、というような人と、暗記力には欠けるし速度は遅いのだけれど理解力がある、という人とでは、各科目の勉強時間が違って当然です。 あなたのことが殆ど判りませんから、一般論ですが、 英単語を単語帳から身に付けるタイプの人なら、まずは書店で色々な単語量を立ち読みして、あなたに合う物を探すべきです。 相性の問題が大きいですから、相性が悪くて時間がかかるよりは、相性の良い物をさっさと終える方が良いです。 何が名著だろうが、何が誰にとって良かろうが、あなたと相性が良い物が良いです。 それが悪書であるなら、それを終えた後、良書なり名著なりをやるべきです。 大体の単語は頭に入っているでしょうから、次の物は早く終わるはずです。 現代文は、まず、古~~~いセンター試験過去問を解いてみることです。 楽に安定して8割取れない、各選択肢を、正確な理由で○×つけられないようなら、基礎学力は0です。 天才君はそこを軽くクリアするのですが、そうでない人が連中の真似をしてはいけません。 基礎学力が壊滅しているようなら、出口の「好きになる現代文」あたりをお勧めしておきます。 中学数学から壊滅状態の、論理的思考力に欠陥があるような人は、この手の教材では伸びてこないかもしれませんが、まぁさっさとやって、様子を見て、ダメならダメで次の手を考えるべきです。 古典は文法でしょうね。いつでもスラスラ出てくるように。 数学は、理解しました、暗記しました、そこで勉強おしまい、という人は、伸びないかもしれません。 普通それでは、問題が解けないのです。 ほどほどに理解暗記したら、問題演習をして、如何にできないかを確認し、問題演習を繰り返すことで、できるようにしておくことです。 その際、全体的に正解でした不正解でした、じゃなくて、各局面を反省していってください。 問題を見て、すべきことが見えたのか、手が動いたのか、どの場面で何ができなければならなかったのか、どう手が動かなければならなかったのか、を反省していってください。 暗記し続けよう、というよりは、忘れていても手が勝手に動くように、忘れたことを利用して、そのときでも問題が解けるのか確認することです。 手を広げすぎないこと。問題数を増やしすぎないこと。まずは少数の簡単なことができるようになってから、難易度を上げ、幅を広げること、です。 全体的には、上を目指すのであれば、休み明けのテストがどうこうと言うよりは、もっと地道な大きな事に取りかかる方が良いと思います。 例えば英語なら、伊藤和夫のビジュアル英文解釈とか。 数学は、受験校の二次の有無、二次の難易度によって話が変わるでしょう。 国語、古文だと、枕草子の訳本などを読んでみると、文章の背景等が判るのではないかと思います。
その他の回答 (2)
- BC81
- ベストアンサー率25% (687/2673)
当面これまでの復習だけでいいです。勉強の習慣が付けば上出来。 ただの思い付きに懇切丁寧なアドバイスをしても 無駄に終わる可能性が高いから、なかなか親切にはしてもらえないでしょう。 まず始める。で、実績を示す。 やっていれば質問の内容も違ったものになるので、 あとは礼儀正しくお礼を返していれば、 有意義なアドバイスが増えて行くでしょう。
お礼
高校に入学してから怠けた生活が多かったので… 4月の分からやり直そうと思います。
- doc_somday
- ベストアンサー率25% (219/861)
あのね、副読本も含め、あなたは「教えられたこと」「教科書に書いてあること」を「理解出来ていますか」 理解出来ているとは、その範囲なら「どんな質問にも、相手が満足出来るレベルまで答えられること」 蛇足ですが、中学で習ったこと「隅から隅まで」理解どころか、教師に代わって教えられますか? 以上が出来ないならあなたは既に「落ちこぼれ」
お礼
御回答ありがとうございます! 授業の復習をしっかりこなそうと思います。 参考書や問題集等は、また書店にいって自分に合うものを探してこようと思います!