• ベストアンサー

ゴミについて詳しい方!

地域にもよると思いますが ライター、チャッカマン、使い捨てカイロ、陶器や食器、コップなどは 埋め立てゴミになりますよね どこに埋めてるんですか?、可燃ゴミの焼却灰のように土に返るような行程で 処分されてるのですか? もし埋めるだけで土に成らないとしたら 凄く資源が勿体ないし 粗大&複雑ゴミのように破砕するなりしてもう1度、資源として使った方が良くないですか? 海だった所を 陸にして地盤が悪くなるばかりだと思います その工事費だって無駄な出費じゃないですか

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • SangoJugo
  • ベストアンサー率25% (34/133)
回答No.4

現代の埋立は,単なる穴ではありません。 外に汚水が漏れないように,遮水工が巡らされているし,汚水を浄化する装置も付いています。 穴ではなく,巨大な格納容器あるいは,反応容器と理解したほうが良いでしょう。 埋立は,廃棄物ばかりを埋めているのではなく,廃棄物と土を交互に投入して,ミルフィーユ状の層をつくるようにしています。 そうすることで,廃棄物の自然還元と安定を早めるようにしています。 再資源化のほうが,埋立処分よりも,費用や環境負荷が大きくなってしまうこともあります。 処理すべき廃棄物の物性と,種々の条件を勘案しながら,再資源化と埋立処分を使い分けるのが賢明です。

nksystk5827
質問者

お礼

ベストアンサーを選ぶのに時間がかかりました 皆さんには素晴らしい回答して貰いありがとうございます >廃棄物の物性と,種々の条件を勘案 同意です!

nksystk5827
質問者

補足

確かにリサイクルの方がコストがかかる場合もあります 自然還元されていれば埋め立てゴミも 正当に処分されてますね 商品知識を持つという事ですよね

その他の回答 (3)

回答No.3

最近の焼却炉は1000度もの高温で焼きますので、不純物は全て分解されます。アルミ缶程度なら燃えてしまいます。少量の陶器やガラスは、灰に紛れてしまいます。残った灰は飛散することさえ抑えれば、無害なので埋め立て用土として使えばいいです。セメントなどを混ぜると、必ずしも品質が均一にはなりませんが、レンガとして再生することは可能です。遊歩道のような所に敷かれることがあります。 >粗大&複雑ゴミのように破砕するなりしてもう1度、資源として使った方が良くないですか? 粉砕するだけで再生できるものは使っています。要はそれが商売として成立するかです。補助金を頼りに再生工場を建設するのは無駄です。 >海だった所を 陸にして地盤が悪くなるばかりだと思います 山に運んでも雨で流れるし、川や湖を埋め立てる訳にもいきません。海しかないと思います。もちろん地盤が弱いのは避けがたい事実ですので、大きな建物を建てることはできません。無駄な支出だからといって、家庭から出るゴミの収集をストップした場合の、改善案を出さない限りは、今のままが続きます。

nksystk5827
質問者

補足

無害化できるので環境負荷が少しは抑えられますね 一般消費者もゴミの発生抑制に協力するべき!

  • vigbanban
  • ベストアンサー率16% (12/71)
回答No.2

土に埋めても 土に還らない物もあるのだが なにぶん外観の環境優先な現在の状況では どうする事も出来ません このままいくと 未来の子孫が掘り起こし 適切な処分方法で土中まで綺麗にしてくれるのを 望むしか無いですね

nksystk5827
質問者

補足

次世代が大変ですね まだまだ日本は経済優先なんでしょうか

  • seble
  • ベストアンサー率27% (4041/14683)
回答No.1

ライターはガス補充式を使いましょう。 どうしても使い捨てライターを使いたいなら、使い切ったあとに分解すれば、プラスティックと鉄やステンなどの金属へ分類できます。 チャッカマンも同様。 使い捨てカイロは鉄と消石灰かなんかですから、さほど汚染はありません。 陶器は砕けばそのまま砂になります。ガラスは溶解してリサイクルします。 もっとも、プラスティック類も最終的には分解して土というか似たようなものになります。(ドロドロのタール状) 元々は原油ですから。 将来的には原油へ戻せるようになるでしょうから、それまで倉庫で保管しておいてもいいですよ。 原油が枯渇した段階で純金と同等以上の価格になるでしょう。(何百年後かは知りませんよ)

nksystk5827
質問者

補足

陶器は砂、ガラスは溶解してリサイクルできるんですねw ホっとしました(汗)

関連するQ&A