• 締切済み

ベネッセ顧客情報流出、顧客に対する対応は。

顧客に対して補償するのでしょうか。過去にソフトバンクの1件五百円というのがありましたが、賠償するのでしょうか。情報があれば教えてください。

みんなの回答

  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.5

逮捕を受けて発表がありましたね 「200億円を原資として、おわびの品や受講費の減額なども検討する」 方針としては金銭賠償に応じると言うことのようです

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • show1968
  • ベストアンサー率32% (532/1616)
回答No.4

ぶっちゃけ「顧客」でした。 今はやってませんが、以前通信教育を子供にやらせていたので。 ベネッセはこちらから申し込んだのだから いつまでもダイレクトメールが来るのはわかるんですが ジャストシステムから、似たようなシステムの ダイレクトメールが来たときは (来るような理由あったかな???)と思ってました。 アンケートか懸賞を疑ったんです。 まさかベネッセとは。 賠償はする気が無いそうです。お詫びしますが 賠償はしませんという手紙が届いただけです。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • key00001
  • ベストアンサー率34% (2878/8340)
回答No.3

ちょっと情報漏えいの規模が大き過ぎます。 最大で2000万件以上の個人情報が流出した可能性が指摘されていますので。 従い、何らか経済的なお詫びをすれば、一人100円としても20億円を要しますが・・。 100円のお詫びじゃ、小学生でも怒りませんかね? かと言って、仮に1000円相当でもすれば、さすがのベネッセでも、赤字転落しかねないレベルで、この場合、株主などのステイクホルダーに対し、顔向けが出来ません。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

おたくの情報も流出していました。 ごめんね。次からは気をつけるから。 というような手紙はきましたよ。 お金ははいってませんでしたよ。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • pusai
  • ベストアンサー率38% (451/1161)
回答No.1

昨日16日朝時点のベネッセ対応 『クレジットカードなど重要な情報は流出していないので「現在は金銭的な補償は考えていない」』 本日17日昼時点のベネッセ対応 『外部業者の派遣社員が逮捕され次第、速やかに会見を開き、再発防止策の具体的な中身や情報が流出した顧客への補償などについてもその場で説明する』 現時点でのベネッセの態度は不明というところでしょうか

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A