※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:ベネッセ顧客情報漏らされ、で何がダメで怒ってるの?)
ベネッセ顧客情報漏洩、なぜ問題か?
このQ&Aのポイント
ベネッセの顧客情報漏洩が話題になっていますが、なぜ問題なのでしょうか?
顧客情報が漏洩することで、個人情報が不正利用される可能性があります。
情報漏洩が続けば、ベネッセの信頼性が低下し、顧客離れが進む可能性もあります。
ベネッセ顧客情報漏らされ、で何がダメで怒ってるの?
ベネッセの顧客情報漏洩が大きなニュースとなって大騒ぎ状態のようですが、名前(お子様含め)・住所・電話番号…、その程度の情報をどこかの会社が入手して、コレの何がどうダメでケシカランというのか、サッパリ解りません、顧客にとれば、ジャストシステムという同業者からDMが届いて、ひょっとしたらコッチの方がいいかも、てな具合で検討できて、このままベネッセを続けるか、ジャストシステムに乗り換えるか、ひとつ選択肢が増えて、どうするかの判断・結論は自由に行える訳で、メリットがあっても、デメリットはない、のではありませんか、と普通に思いますが、何を目くじら立てて粋りまくっているのでしょうか、今回のこと、よーく考えてみればみるほど解りません、教えてください。
お礼
ありがとうございました。 取り敢えず漏洩犯人も捕まったことでもあり、質問を閉じようと思います。 ベネッセの原田という会長の言動も何かええ加減でフラついてますねぇ。 ありがとうございました。