- 締切済み
現代の日本の保守って(倫理観)
アメリカの2大政党のようなものを見ればわかりやすいですが、 平等(政府が介入して配分する)、分子生物学、同性の婚姻、妊娠中絶、ユートピア(平和になるという理想)の外交など理性や知性などうまく使えば、善い社会が可能である、あるいは楽観的、過信する立場だと思います。 現代のような科学が発展した世の中だと科学を過信しやすいようにも思えます。 これらを反対にそこまで世の中は進まないなど慎重な考えが保守的なのかと思います。 今までの伝統とか大事になると思います。 アメリカだとカトリックなど価値がありますが、日本では何になるのでしょうか。もしくは東山文化や浮世絵などの文化遺産などでしょうか? 神仏習合でしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bnofigjdf
- ベストアンサー率13% (2/15)
回答No.3
- nankaiporks
- ベストアンサー率23% (1062/4473)
回答No.2
- hekiyu
- ベストアンサー率32% (7193/21843)
回答No.1
お礼
確かに」おっしゃるとおりです。日本の保守派は興味の範囲が特定的ですね。 ご回答ありがとうございます。