• ベストアンサー

家を建てる際の光を主に取り入れる方角について

今住宅を新築しようと土地は購入して、ハウスメーカー何社かにプランを出してもらっているのですが、それぞれに光の取り入れ方の考え方が違ってどれが一番いいのか迷っています。 土地は南南東に道路がある長方形(道路側が10m程度、奥行きが18m程度)の土地です。 隣接地は東北東側に家が建っていて、反対側の西南西側も近々新築予定です。 それで、メーカーによって、 (1)東北東側に大きく窓を取って、朝日を多く取り入れ、日中から夕方にかけては安定した光を取り入れる。 ・・・南側から光を取り入れると、夏場は特に日中から夕方にかけて暑いし、家の中の物が日に焼けやすい。おまけにせっかくの窓も常に日よけのカーテン等で隠してしまう。 (2)南南東側に大きく窓を取って、一日中光を多く取り入れる。 ・・・道路側になるので障害物がなく、太陽の光を一日中取り入れることができる。非常に明るい室内空間になる。 (3)西南西側に大きく窓を取って、日中以降の光を多く取り入れる。 ・・・道路側に大きく窓をとると、家の中が丸見えになってしまうので結局光を遮る物で窓を隠してしまう。西南西側だと朝以外ほぼ一日中光を取り入れることができ、プライバシーも守れる。 と、三者三様です。。。 どれを信じていいか分からず、非常に困っています。 どなたか経験上この方角がいいorこの方角はダメというアドバイスをいただけないでしょうか? 宜しくお願いします!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fry-gon
  • ベストアンサー率22% (30/134)
回答No.2

 どの業者の説明もそれぞれ筋の通ったものに思えます。  どの選択が良い(或いは悪い)ではなく、好みの問題(つまりは採光と温度調節のどちらを優先するか)になるのではないでしょうか?  というわけで、私だったらという答えになってしまいますが第2案を選びます。理由としては  南側が開いていない家では日中の採光不足は明らかであり、薄暗いのを我慢するか昼間から明かりをつけるかの対応しかできない。  外部からの視線については、ガラスが閉まった状態であれば外からはそうは見えるものではないし、ガラスにフィルムを張るなり垣根をつくるなり採光を犠牲にすることなく視線を遮断する方法はある。  夏場の温度上昇についてはある程度覚悟する必要はあるが、換気システムを工夫することである程度は克服できるはずだし、逆にいえば冬場は暖かいということでもある。  で、なぜ代案でなく第2案かというと、ごめんなさいこれは単に私の好みなんですが、西日が差し込む家より朝日が差し込む家のほうが好き。ということです。  アドバイスというよりは単なる主張にすぎませんがいかがでしょうか?

doiman
質問者

お礼

私好みの考え方、大いに参考になります♪ 個人的に共感できる考え方です! ありがとうございました!

その他の回答 (4)

  • gatahi
  • ベストアンサー率27% (18/66)
回答No.5

個人的な意見として言わせてもらいますが、 案1は天空からの輻射光を取り入れるには、窓が高い位置にあったほうが有利なので1階だとどうしても暗くなると思います。 逆に案3は、2回の西日対策に苦労するんじゃないかと思います。 また、西隣のプランが確定してない状況で採光方向を西に決めるのは危険でもあります。 やはり、せっかく南が開けているのなら、南から充分な光を取り入れるのが無難だし、土地の特性を生かしたプランじゃないでしょうか。 プライバシーの問題は、庭の作りも含めて全体のプランで対策してはいかがでしょう。 窓でできるプライバシー対策として、私の場合は思い切ってリビングの掃き出し窓をやめてしまいました。 開放感を求める方にはお勧めできませんが、外から床面が見えないだけで全然気分が違います。参考まで。 庭への出入りのため適当な場所にドアをつける必要がありますが。 夏の日差しは、3番の方が言われるように充分な長さのひさしで遮るのが一番だと思います。

doiman
質問者

お礼

確かに隣りに建つだろう家のことも考慮しないといけないですね。 今のところリビングから庭には出たいので、庭作り等でカバーできないか考えてみたいと思います♪ ありがとうございました!

  • jenna
  • ベストアンサー率13% (46/340)
回答No.4

皆さんおっしゃられているとおり,個人の好みの部分が大きいので個人的見解です. 案1は考えられないですね.基本的に暗いと思います.明るいのはお昼正午ぐらいまででしょう. 案2か案3の比較です. 結構道路からの視線は気になるものだと思います.(本当にのぞかれるかどうかは別として) 昼間はレースのカーテンでまず中は見えないでしょうが,夜はだめです.分厚いカーテンとか塀のようなもので遮断しない限りは. 暑い夏場こそ窓を開けて自然の空気を取り入れて暑さをしのぎたいものですし,分厚いカーテンではそれを邪魔します.塀で見えなくするのは開放感を損ないますし,お庭にとっても日当たりが悪くなるので,花壇とか作るにも制約を受けると思います. 西南西の方向は結構夏場の西日は厳しいかもしれませんが,よしずとか簾をつければほとんどカバーできます.カーテンとは違って外で日光をさえぎってくれますから. ということで,私のお薦めは案3の西南西の窓です.

doiman
質問者

お礼

そういう考え方もありますね! 参考になります!! 確かに夏場の風通しは必要ですよね。 よしずとか簾も考慮に入れて考えてみます。 ありがとうございました!

  • kag130
  • ベストアンサー率19% (18/91)
回答No.3

やはり南に窓をとるのが基本だと思います。 南面は、冬には日が低いので部屋の奥まで日が射しますし、夏は日が高いので、庇などを1.5m位出せば遮ることが可能です。

doiman
質問者

お礼

確かにそうですね! そのような日差し対策ですむのでしたら南がよさそうですね♪ ありがとうございました!

  • sero
  • ベストアンサー率47% (916/1944)
回答No.1

採光は施主の好みもありますので一概にどれが良いというものではないと思います。 また、間取り・生活パターンにも左右されますよ。 (リビング、寝室、水周りが何階にあるか等) 我が家は西側には一切の窓を設けませんでした。(西日対策) 北側はお隣さんがかなり隣接しているため、空気を取り入れる程度の小さい窓のみ。 南側と東側(こちらが道路側)にかなりの窓を設けています。 我が家はプライバシーよりも防犯に重きをおきました。 ちなみに1F、2Fにバランスよく採光しないと、明るい家にはなりません。 展示場や他のお宅を見ると、2Fの採光は天窓が有効でしたね。

doiman
質問者

お礼

ありがとうございます! 確かに防犯も考慮に入れなければいけないですね! 一応1階にリビングをと考えているので、きちんと採光を考えないといけないようです。 西日対策はやはり必要そうですね!

関連するQ&A