• 締切済み

これで本当に良かったのでしょうか・・・

先日結婚を目前にして、破局しました。当時(現在もですが)気を病んでおり、果たしてこの選択が正しかったのかと・・・周囲に相談も出来ずに至っています、どのようなご意見でも構いません。お聞かせ下さい! 昨年春に彼とは突然遠距離恋愛(関東ー中国地方)になりました。お母さんが末期の胃がんであることがわかり、彼は残りの日々を過ごすべく、私を置いて地元に帰ってゆきました。お母さんとは昨年の正月に初めて会いました。彼は長男で、彼名義の土地と家屋があります。地元に帰るにあたって、彼の姉(かなり非常識な人)が彼に仕事を用意し、お母さんは通勤用の車を買い与えました。その当時は随分恵まれているなぁ・・・という程度にしか思っていませんでした。昨年の夏、お母さんが吐血しました。彼の周囲はもちろん私も私の家族もさすがに駄目だと思っていました。病状が落ち着くのを待ってから、お母さん本人にも余命宣告しました。その当時は現実を受け止めるまでは周囲に暴言を吐き、私のことも当然言っていて、田舎の嫁には向かないだの色々と言っていたそうです。どうしても余命宣告されているお母さん優先になっていることが遠距離恋愛をしている私にはあまりにも辛かった。何かといえば、母が・・・というメールは私には辛い側面を持ちあわせていました。2人で情報共有したかったにしろ。先のこともお母さん次第と言った感じで中々先には進めずに私もストレスが溜まってゆきました。何度も危機がありながら、3月に私の父(母は要介護5の寝たきりで意思疎通が出来ません)が上京した時に顔合わせを行いました。その後結婚に向けて、仕事を退職し、準備をしていたのですが・・・お母さんとお姉さんにどうも反対されているような迎える気がないこと、私の家を軽視しているのがずっと気になっていました。そして、彼がお母さんやお姉さんに流されやすいのも、ずっと気になっていました。それが段々大きくなり、お母さんやお姉さん・・・そして彼のワガママを聞くことが私の役目ではない、こんな愛情は間違っている・・・と行く直前に気付き、彼に最後の手紙を送りました。粘っていた彼も最終的に周囲に折れました。どうも周囲は反対だったようなんです。彼もそれを知らされていなく大変落胆したそうです。その点は薄々勘付いていた私よりもショックは大きかったかと。お母さんに苦言を呈したせいもあると思います。私だって、本当は別れたくありません。お互いにどこか誤解したままだと思っています。ちなみに彼:54歳で初婚、私:43歳で再婚です

みんなの回答

  • keyfu
  • ベストアンサー率24% (53/216)
回答No.3

あくまで個人的な感想ですが… お母さんもお姉さんも反対の気持ちがありながら、でも言葉には出さず結局別れる段になるまでは彼本人の意志を尊重し、それに任せていたんですよね? 別れる話になって初めて彼はお姉さんとお母さんが反対だった事を知った訳ですよね。 まだマシな方じゃないのかなあ... 彼のわがままってどんなワガママなんでしょう… 母親が余命宣告される状態でその母親にかかりきりになるのはワガママではないと思います。が…他に何かあるのでしょうか… お母さんや姉の話に流されやすいというのは気になる所ですが、“うんうん”と話を聞くのは流されやすいというものではない気がしますが、他に実際に母や姉の言葉に流されて行動に移したようなそんな事が多々あるのでしょうかね。 今回はあなたが一方的に“別れる”という手紙を送ったのだと思いますが、 お互い誤解が残っているままであると感じるのならば、少しよくなった事となぜそういう手紙を送ってしまったのかの説明をつけて改めて連絡してみてもいいのではと思いますけどね。 そのまま別れるにしろ、お互い納得の上で別れる事はあなたとお相手のご関係の間ではまだ出来るように思いますよ。 むしろ別れないで済む事もそりゃあり得なくもないとは思いますが、別れの手紙を出したその重みを彼はしっかりと受け止めている事かと思いますので甘い期待はせず、あくまで誤解だけは解いておきたいというスタンスで話し合ってみてもいいのではと思いますよ。 もちろんあなたが別れ話を出した…つまりお相手の家に砂をかけた訳ですから、もしも相手の方がそのあなたを許してそれでもあなたと話してもらえるのであれば…の話ですがね。

noname#202739
noname#202739
回答No.2

良かろうが悪かろうがもう関係は終わってるんです。 よかったか、悪かったかの議論は 意味がありません。

回答No.1

人生において選択肢は常に何通りもあるのです その どの選択を選んだら 幸せになれるのか‥なんて 考える必要はありません どれを選択しても 最終的には 幸せになる道しか無いのですから 貴女の結婚・・そんなの 小さい出来事・・もっと 大きな・・ 世界中の人が 幸せな暮らしが出来る 世の中を目指して 奮闘してる人を応援だけでも しなきゃ‥ね

関連するQ&A