- ベストアンサー
教育実習生は邪魔なのですか?
私自身のことではないのですが・・・。 私の妹が教育実習で母校の中学校にお世話になることになりました。 すでに去年1度お世話になっています。 妹が、先日事前の説明会に中学校へ行ったところ、学校側の不手際で参加実習生の名前の中に妹の名前がありませんでした。 大学側・妹のほうでは間違いなくお願いをしてあるそうで、明らかに中学校側のミスのようです。 とりあえず参加できることになったものの、妹が見ていただく社会の先生にはほかに1名実習生がいるため、急遽増えた妹を明らかに迷惑がっていたというのです。 さらに1番信じられなかったのが、校長が「うちは君たちがくるのは迷惑なんだよ」と言ったというのです。 わからないことを教えるのが教師であると思うのですが、自分たちの不手際を棚にあげて迷惑がったり、校長という人(教師や生徒たち)の上に立つ人間が、学生本人たちにそんなことを言うなんて私には信じられませんでした。 そんな先輩の態度を見て、実習生は自分も頑張ってこういう教師になろうだなんて思えるのでしょうか? 妹は自分なりに去年の失敗などをバネに今年は頑張ろうとしている矢先だったので、非常に落ち込んでます。 確かに生徒のほかに実習生の面倒までみるのは大変なのは想像できますが、そんなことは自分の心の中で思っていればいいと思うのですが・・・。 どこの学校(教師)もそういうものなのですか? 邪魔なら受け入れしなければいいと思うのですが、仕方なく受け入れしてやっているのでしょうか?
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
かなり一般的な話になってしまいますが. 教育実習生の受け入れというのは,はっきり言って 受け入れる学校から見ると,「面倒くさい仕事」であって,妹さんが言われたことというのは,相手の本音ではないでしょうか. 教育実習生というのは,教員をめざしている大学生であり,実習のために自分の出た中学校とかにいきますよね. なぜ,自分の出た中学校かと言えば,実習生というのが,学校の業務に対して追加の仕事であって,「自分の出た学校」でもなければ,受け入れてくれないから ということだと思います. たしかに,教育者がそのような了見の狭いことでは困ります.発言した先輩教員には困ったものですね. しかし,気持ちはわかります. あえて,社会人としての私の本音を言います. 新人さんが会社に4月に入ります. 一部の後輩想いの先輩を除き,新人教育というのは, 「面倒くさい仕事」のひとつです. それでも,みんなちゃんと教え込むのは,ひとえに, 「自分たちの仕事の足を引っ張って欲しくない」と想っているからです. 彼らは,自分たちのチームの一因になる人たちですから. だから,教育実習生や,新人さんには,「教えていただいている」ということを強く意識していただきたいですね.はっきりいって,新人教育と言うのは迷惑な仕事なんですよ. 将来,自分の仕事を取るかもしれない人たちに,親切に仕事のノウハウを教えようと言うのですから. こういうことを言ってますが,実際は多くの先輩社員は一生懸命教えてますよ.もちろん.わたしもです. お互いの気持ちの持ち方だと想うのです. 妹さんも,実習をうけいれていただいた学校に感謝の気持ちがあれば,そこまで落ち込まなかったんじゃないかと想うんですけどね. 辛口の回答でした.すみません.
その他の回答 (1)
- daibutsuda
- ベストアンサー率34% (268/780)
教師とはまったく関係のない通りすがりの会社員ですが。 そりゃ迷惑でしょう。自分のところに来る先生とわかっているなら教育してやりがいもあるだろうけど、どこに行くのかもわからない、ましてや、本当に教師になるかどうかもわからない(最近、教師になるつもりもないのに教職をとる人が多いそうで・・・)教育実習生を受け入れるのは、面倒以外のなにものでもありませんよ。 給料が増えるわけでもあるまいし。 ということを、妹さんが自分でわかっていれば「給料増えるわけでもないのに、自分が教師になるために実習に協力してくれた」という気持ちになれるはずです。この辺はどうなっているのかはよくわからないですが、教育実習はボランティアで受け入れているんじゃありませんでしたっけ? 妹さんは、「自分が教師になるために」「迷惑をかけて」「お金も払わず」「受けさせてもらった」のです。お金を払って受講する大学とは訳が違います。 この意味が理解できないようであれば、人にものを教える職業に就くなどおこがましい限りだと思いますので、やめてしまえばいいと思います。 というような深い意図もあっての校長の発言・・・じゃないんだろな、きっと。(-_-;
お礼
ありがとうございます。 確かに邪魔・余計だと思うのは仕方のないことかもしれません。 でも、本人たちにそういうことを言わなくてもいいのではないかと思ってしまうのですが・・・。 妹は参加させてもらって当然、教えてもらって当然という態度はありませんが、話を聞いていて私自身がその教師たちの態度に不満を感じたので質問させていただきました。
お礼
ありがとうございます。 私は教師ではありませんが、メーカーに社員として数年勤務しており、もちろん新人の面倒もみています。 ですので、余計な仕事が増えるというのは理解できるのですが、#1の方のお礼文にもかかせていただきましたが、露骨に態度に出すことはないのではないかと思うのです。 少なくとも私の職場では露骨に「オマエの面倒を見るのは余計な仕事なんだよ。」と発言したりすることはありません。 その教師も校長も、思い返せば自分だって同じように実習生だったときがあるわけです。 妹はとりあえず落ち込んだものの、やる以上頑張るつもりでいるようですが、私自身の気持ちとして、人間(生徒)を指導する立場なわけだし、自分だって人間なんだから相手の気持ちを考えて発言してくれてもよいのではないかと思うんですよね・・・。