• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:家の買い時は過ぎましたか?)

家の買い時は過ぎましたか?

このQ&Aのポイント
  • 家の購入のタイミングはいつがベストなのか迷っています。
  • 家族構成や収入、家賃補助などを考慮しながら、今の時点での購入のメリットとデメリットを検討しています。
  • 土地価格や建物価格の上昇、増税の影響なども考慮しながら、じっくりと検討したいと思っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

>家の買い時は過ぎましたか? 家の買い時はあと4年後です。 年間72万円の家賃補助を享受し、貯金を後1000万円ほど積み増し、4年後に5000万円で買える良質な中古一戸建てを購入するのが正解です。 ちなみに個人の所有している中古住宅を購入するときには消費税はかかりません。 消費税は不動産仲介業者の仲介料金に8%かかるだけです。 この中古住宅をリフォームして15年住み、60歳までの15年間で貯蓄4000万円用意し、これで家を建て替えましょう。

rihorinko
質問者

お礼

ありがとうございます。 中古住宅のリフォームですか。 今は技術も発達して新築同様になるのでしょうね。 個人的には、人生折り返しの今、自分の思ったような外観、間取りの注文住宅に住みたいと思っているのですが、 (60歳に新築してからではあっという間に死んでしまうかも?) リフォームについてもちょっと勉強してみます。

その他の回答 (6)

  • titelist1
  • ベストアンサー率25% (712/2750)
回答No.7

デフレと家賃補助のぬるま湯に浸かりのんびりし過ぎたのでしょうね。のんびりされては日本経済が困るのでアベノミクスが始まったのです。オリンピックは予想外で焦ったでしょうね。東京の人達はもう土地は下がらないと思っています。土地は腐りませんので手持ち資金で良い土地を確保してくことです。 貴方たちより少し若い息子の事ですが、のんびりさせずにその時の経済状況に対応させてきました。約10年前に都心から20分の地下鉄駅5分にある築30年の中古戸建てを共同で買いました。当時はどん底経済で物件がたくさんあり安かったです。転勤があり仙台でも中古マンションを共同で買いました。リーマンショックの後でこれも驚くほどの安さでした。いずれも今は定期賃貸契約で貸しています。 昨年の春、再び東京に転勤になり湾岸地区の中古マンションを共同で買いました。自転車でも通勤できる近さです。いずれ、中古戸建てを解体して息子がローンを組んで新築するつもりでいます。二つのマンションからの家賃が新築時のローン返済に使えると考えています。 ただ漠然と土地が出るのを待っていても都心30分地区でも良い更地はなかなか見つからないものです。土地が高くなる前に古い中古戸建てを買って、定期賃貸契約で貸して置き、いずれ解体して新築するのが良い方法です。

rihorinko
質問者

お礼

ありがとうございます。 不動産にはまったく素人。 そういうのは敷居が高いです。 ただみなさん中古住宅はおすすめなんですね。 検討します。

  • ORUKA1951
  • ベストアンサー率45% (5062/11036)
回答No.6

 二度新築してきました。その経験から・・  すべての買い物は、「今でしょ!」になっちゃいます。  物の売買と言うのは、あなたが支払う[物]と、あなたが受け取る[物]を比較して、得だと判断するから取引が成り立つのですよ。  一杯120円のジュースが山小屋で300円だった。300円支払って買うのは、それに300円の価値があるときですよね。  この原則を見失うとダメです。シーズンを過ぎた服は半額の特価で販売されても買いませんね。だってその金額を他のことに使えば倍に増える使い方ができるかもしれない。半年、箪笥で寝かせて着ようと思ったら体型が変わっていた(^^)  あなたに負担にならない買える余力があって、その家があなたの生活にとっての価値が対価より安いと判断できるとき・・それが最適な時期なのですよ。消費税、オリンピックは関係ないです。  特に考えないとならないのは、 ・子供を育てるのに費用がかかる時期を控えています。 ・家族構成はほぼ15年で一変します。  その上で、多分最も良い買い物をしたいなら・・  私は戸建てかマンションかさえ決めてしまえば、新築にこだわる必要はないと思います。更地より上に建物があるほうが安いですから、後日リフォームすればよい。どうしてもなら建て替えても良い。日本人は新築にこだわりすぎじゃないかと・・  住宅 耐用年数 日本( https://www.google.co.jp/search?q=%E4%BD%8F%E5%AE%85%20%E8%80%90%E7%94%A8%E5%B9%B4%E6%95%B0%20%E6%97%A5%E6%9C%AC&hl=ja )  今の住宅、戦後の生活様式が大きく変化した時期移項に建てられたものは、まだまだリフォームでいくらでもすめるはずです。大体15年もすれば上物の価値はゼロになるのですからね。  とっても買い得なのは競売物件( http://bit.sikkou.jp/ )でしょうね。(^^)良く売りに出ている住宅は、この競売流れが多いですよ。  最優先は場所・環境でしょうね。

rihorinko
質問者

お礼

ありがとうございます。 実は今回の物件探し、主人はまだあまり乗り気ではありません(今の住まいに本人は満足しているため)。 ただ近い将来、子供部屋も必要になってくるので、今のうちから動かないといけませんよね。 って気づくの遅すぎました。 ただ、主人は、欲しくないものはいくら安くてもいらない。欲しい時が買い時だと言ってます。 ただ、住宅となると値幅の桁が違いますよね・・・。 中古は主人がいやがると思いますが、今のリフォーム技術を勉強します。

  • atelier21
  • ベストアンサー率12% (423/3293)
回答No.4

希望地とはどちらの方角ですか? 昨年暮から中古を買い 今別に売りに出そうとしています 買うのは低く押えた 売主が知り合いだったので仲介手数料なし 売る件は不移動さん屋さんに出そうと思って居るが知り合いにも声掛け 今時 新築はHMの質が非常に悪く成ってる 建設費は急騰している マンションは 維持管理費と修繕積立金が高齢になると高負担感 色々な道をよくよくご検討ご研究下さい

rihorinko
質問者

お礼

ありがとうござます。 少し前まで、家賃補助終了後は新築マンションへの住み替えを考えておりましたが、 おっしゃるとおり維持管理費と修繕積立金(と、駐車場代)がネックで戸建を考えました。 ところで「HM」とは何でしょうか?

  • yana1945
  • ベストアンサー率28% (742/2600)
回答No.3

マンションは、技能工不足で、オリンピック関係工事終了までは、 質の悪い(手抜きでなく、職人の質が2009年~2012年 より落ちる)物件が多いですが、 戸建は、発注先の下請け次第です。 (下請け先一覧を作ってもらい(一次下請けのみ)、全て会社 訪問して、技術の責任者に会いました。) 但し、上屋3,000万円前後では、対応してくれるか不明。

rihorinko
質問者

お礼

ありがとうございました。 注文住宅はすべて自分で決められる!?のが楽しみでもあり、 知識がないと難しいところだなと思いました。 もっと勉強します。

  • jx4076
  • ベストアンサー率15% (89/575)
回答No.2

車と住宅は消費税が上がるという事で買い替えた方々が多く、ものがダブって安く良いものが手に入りと言う事を聞いています。 ただですね、この類はいつどうなるのか解りませんよね。 近年振り返っても、土地が高騰するだろうと言われながら激安になってきたり、その時々と思います。 今、住宅などでもかなり良い住宅が安く販売されてもいますから、あまり心配はいらないかと思います。 しかし、少し田舎も良いですよ。

rihorinko
質問者

お礼

ありがとうございました。 主人いわく、「欲しい時が買い時」 無理して急いでかわず、納得の物件が手に入るまで、知識を身につけようと思います。

回答No.1

  消費税なんて小さい事です 購入時の一時費用です 政府は物価上昇率2%を目途に必死に政策を考えてます つまり、土地、建材、工賃、毎年2%上昇するのです。 いま、3000万円の物は4年後には3247万円になります  

rihorinko
質問者

お礼

ありがとうございました。 そうすると、我が家の貯金4000万円も2%の金利で増えますかね?