- ベストアンサー
自分の感性が大切にできる仕事とは?
- アパレルの仕事を辞めた20代前半の女性が、自分の感性を大切にできる仕事について相談しています。
- 彼女は人の好き嫌いが激しく、アパレルの仕事で仲間と合わないことに悩んでいました。
- 彼女は音楽やファッション、アートなどを好み、自分の個性を大切にできる職業や個性を大切にしている人がいる職場に興味を持っています。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
Q、自分の感性を大切にできる仕事とは? A、一般的には、そんなのは存在しない! 大抵の職場には、オーナーがいて管理職がいて働き手がいます。そういう場合、働き手の思いとか感性よりも、オーナーの意向、管理者が発する指示が優先されます。このように、一般企業では従業員の思いとか感性とかは非常に軽視されるか、あるいは無視される運命にあります。どんなに「個性を大切にします」と謳っている会社とて、決して例外ではありません。最終的には、会社の利潤が優先され、従業員の思いとか感性とかは、それに貢献する限りで限定的に容認されるに過ぎません。「自分の感性を大切にできる仕事は、一般的には存在しない!」と断言する理由です。 もちろん、例外的に、オーナーと管理職とが従業員の思いと感性とを高く評価し、それを発揮する場を与えることもあります。が、その特別な地位を手に入れるには、10年から20年という継続的な頑張りが必要。1年や2年、あるいは数年では、そういう地位と立場を手中にするのは無理ですよ。 >自分はがどの場所に行けば・・・ そうではなく、特別な地位と立場とに立てる自らの技量を育て、その実績をいかに積み上げるのか?そういう問いとアプローチが肝心ですよ。
その他の回答 (3)
そんな職場ありません。 独立する以外ありません。 だって会社は社長の感性ですから。 芸術家でもいいけどね。 とにかく所属するなら合わせなければなりません。 でも、合わせるのは仕事だけですよ。 仲良くする必要とか、ノリに合わせる必要なんてないし。 会社の人が合わないからなんですか? どうでもいいじゃありませんか。 職場の人と仲良くなろうなんて発想がわからない。 他人を批判しながら、いちばん弱いのは そんな人に依存しようとしているあなた。
- u-lily
- ベストアンサー率41% (307/746)
>そんな仕事仲間の 先輩に色々と指図されることや、先輩に可愛がられるために一生懸命な後輩が調子にのっていたりすることに 限界を感じて辞めました。 自分が上の立場になった時に、あなたの感性を発揮すればよいこと。 少なくとも、どこに行っても、ある程度その場での経験や知識を身につけ、 「仕事ができる」と評価されてこそ、自分の感性を活かせる「自由」が与えられるものだと思います。たった1年間では、それは叶わなくて当たり前。それは「どんな職場でも」同じです。 また、同僚がどんなにチャラチャラしていようが、あなたの「仕事」とは関係ない。 職場の人とは必ずしも「友人」にならなくてよいのですよ? 「仕事」と「プライベート」の好き嫌いは分けるくらいのことはできなくては社会人として未熟だと言わざるをえません。 確かに、たまたま、あなたにとって合わない人が多くいる職場だったのでしょう。 でも、あなた自身も、仕事場の「友人」のプライベートはスルーするくらいのスキルを身につけなければ、この先、よほど奇跡的な場所でない限り、うまく行くとは思えません。 自分のセンスを磨き、仕事のスキルも磨き、高みを目指してください。 あなたの思う >自分の個性を大切にできる職業 または個性を大切にしている人がいる職場 とは、それだけのことが「できる」と評価された、既にそれなりのスキルを持っている人断ちが集まる場所です。 頑張ってね。
- trytobe
- ベストアンサー率36% (3457/9591)
自分でブランドを立ち上げたり、セレクトショップを立ち上げている人は、そのための資金稼ぎと業界の仕組みを把握するための「修行」として、店員として給料もらいながらすごい観察眼で勉強しているよ。 長々と勉強にならない同僚のことを書く時間があったら、そういう自分でビジネスできるような力量と資金を積み上げて、自分の感性をお客さんにぶつけられる自分の店・ブランドを作ってください。