- ベストアンサー
機密性が高い賃貸マンションの特徴と注意点
- 機密性が高い賃貸マンションについて知りたいです。部屋内覧時に感じた息苦しさや匂いの原因は何か、また気をつけるべき点はありますか?
- 三階最上階、北向きで風通しがしにくい間取りの機密性高い賃貸マンション。夏の涼しさについても教えてください。
- 引越し予定の機密性が高い賃貸マンション。換気扇使用時には小窓を開けないと音が漏れることが書かれていましたが、この条件について教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
マンションが気密性が高くて当たり前じゃないですか? 鉄筋コンクリートのマンションで気密性が少なかったら意味がないし・・・・ そもそも安アパートじゃないんだから当然だと思いますよ。 特に分譲マンション仕様なら更に気密性が高いです。 うちのマンションも気密性が高いのでキッチンの換気を回すと内部気圧が下がります。 たまに、ベランダの窓を完全に閉め切っていないで2ミリ~3ミリ隙間があると・・・ 「ごぉ~ごぉ~」と凄い音が出ます。 換気により、部屋の内部気圧が下がり 外の空気が狭い隙間を通過することで「笛」のように鳴ります」 ただこの音は近くに行かないと聞こえません。(私の分譲マンションの場合) >気扇使用時は居室の小窓を開けないと換気扇の吸口音が廊下に漏れるので この部屋の換気扇は外でなく廊下に有ると言うことですか??? 廊下なら・・・・確かに「ごぉ~ごぉ~」や「ひゅ~ひゅ~」と言う音が室内と言う事で更に増幅され 気になる人には「うるさい音」に聞こえますから「トラブル」を避ける為に「外気」を入れてね。 と言う程度でしょうね。 そもそも気密性の少ないマンションなんて・・・どれだけ手抜き工事なんだ(笑) と思いますがね。 賃貸専用の安作りのマンションは、気密性が少ない分だけ隣の部屋や上下の部屋の「生活音」トラブルが付き物ですよね。 個人的な感想では分譲仕様か・・分譲者が個人的に賃貸に出した物件だと思います。 気密性が有ると言う事は、収益目的の賃貸専用の安作りの部屋より騒音トラブルが少ない・・・ と言う事だと思います。
その他の回答 (3)
- atelier21
- ベストアンサー率12% (423/3293)
住宅の室内空気汚染にご注意ください 呼吸 体臭 建材 家具 備品道具類 料理 汚染物質ガスやらは 至る処から排出されています 隙間風が有る様な家は 自然の換気が出来ていましたが 湿気にもご注意 籠ると カビや害虫の発生に繋がります 朝夕の窓を開けるとか 籠りそうな部屋隅に向けて扇風機廻すとか 北向きは太陽熱の影響は少ないが 外気温からの影響は何処も同じ 更に 陽光の乾燥が期待出来ない分 部屋の空気が湿臭がし易い
- toukai3569
- ベストアンサー率12% (209/1623)
換気扇を回す時に吸気用の小窓を開けてから換気扇を回すこと、小窓を開けずに回すと。排水管の臭いを吸い上げる。場合が、有りますので、要注意して。
- guess_manager
- ベストアンサー率33% (1175/3512)
機密性ではなく「気密性」ですね。 鉄筋コンクリートでサッシの気密性が高い最近のマンションは仰るとおり隙間風も殆どありません。 従って断熱性もよく空調負荷が少ないのが良い所なのですが、一方でシックハウス症候群が問題になることがあります。 住宅建材の接着剤に含まれる成分が室内にとどまり、人体に悪影響をおよぼすと考えられています。 ですから、近年は機械換気設備を設けて居室は24時間換気することが求められるようになりました。もちろん、酸素が少なくて息が苦しいのではなく、シックハウスを抑えるためです。 冷房・暖房は逃げるのはしかたありませんが、新しいマンションは換気扇を回し続けたほうがよいと思います。 夏涼しいかどうかは、直射日光をどのくらい受けるかと前述の断熱性能で決まります。 ご質問者様の直感の通り、南向きの古いマンションに比べれば涼しいでしょう。ただ、日本の殆どの地域で夏の冷房は欠かせないと思いますが。