• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:「試験のない教員免許更新講習」をしている大学は??)

教員免許更新講習なしの大学は?

このQ&Aのポイント
  • 大学で教員免許を取得し、卒業後は民間企業に勤め、その間に免許が休眠状態に入りました。免許を有効にするためには教員免許更新講習が必要ですが、試験が早めに実施される条件で探しています。
  • 通信で受講できる教員免許更新講習を探しています。受講料は3万円程度で短期間で免許を有効にできる講習を希望しています。
  • メジャーな放送大学は締め切られており、次回まで待つことができません。試験がある大学もあり、試験日が遅すぎるため待つことができません。桜美林大学は条件を満たしていますが、受講料が45000円かかります。条件を満たす大学を探しています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>「試験のない教員免許更新講習」をしている大学は?? お気持ちはよーくわかるけれど、それは難しいのでは… 理由は文部科学省のHPに「実施大学の報告義務として受講修了者の 技能終了成果を出す…」とあり、更新講習を受けた時にも大学側から 「文部科学省からそういわれているから、テスト/レポートやアンケートを 書いてもらわないと修了書が出せない。」と説明があったからです。 また質問者様が出されている桜美林大学の場合も 「桜美林大学の教員免許状更新講習は、講習だけでなく試験も自宅で  自由な時間に行える大変便利なものです。」とあるので 難易度は別として、なんらかの試験は課されるのでは… ただし、自分の経験や同僚の先生のお話を総合すると、 確実に早く取れるのは通信よりも通学です。 現状 一般企業にお勤めのようなので、お休みが取りにくいかも しれませんが、私は夏休みを利用して30時間で取りましたので 不可能ではないかと… 理由は、通学は試験こそありますが、一科目の場合なら 一日講習し最後の一時間程度で行われるものなので、 大抵は一日講習した中から出ます。 また「意見を述べよ」と言ったものもあるので、一日まじめに 受けていれば落ちるはずが無い内容だと私には思えました。 (もちろん本人の資質や大学や講義の内容にもよるとは思います。 「試験に落ちたからまた受けなきゃ。」と言っていたかたも居たので…) なお日程に余裕があるのなら、大学よりも博物館等がいいです。 (普段できない内容の講習があり費用も安価(最低の6000円)が多い。) ちなみに、すぐ埋まりますのでもう締め切られていますが 日本科学未来館での講習は下記になります。(ただし必修はなく選択のみ) http://www.jst.go.jp/cpse/teacher/ >試験は正直なところ、今月下旬とか8月頭など早めに >実施される場合に限りあってもよいです。。 ともあったので、ざっと調べた所、下記はいかがですか? 聖徳大学 http://www.seitoku.jp/soa/koushin/ 1)通信→「通信/通学」両方あるようです。 2)受講料3万円程度    →「本学で30時間を受講する場合は、総計30,000円」との記載あり。     ただし、教材費実費ともあるので、場合によっては+αの出費があるかも…  3)短期間で免許を有効にできる    →◎通学による受講-(1)6/1~6/29の毎週日曜日、(2)8/7~8/21 一日の最後に試験で終わり     ◎通信教育による受講-5~7月に各自学習し、7/27(日)又は8/24(日)に修了認定試験実施     との記載あり。ただ、夏休み中の講習はもう締切が出ているようなので、人気あるもの     (取りやすい講座?)は申し込み終わっているかも? 東京未来大学 http://license.tokyomirai.ac.jp/index.html 1)通信→「通信/通学」両方あるようです。 2)受講料3万円程度    →「必修10,000円、選択22,000円」との記載あり。     ただし、こちらは教材費を含んでの金額なので総計は聖徳と変わらないかも?  3)短期間で免許を有効にできる    →試験は8/15で40日前までに申し込みなので、ギリギリ間に合わないかも? >とにかく急いでいまして(;^_^A それなら冒頭でも書いたように、通信より、30時間の講習なので 1日6時間×5日間を通学で取ったほうが早いと思いますよ。(経験者) 大学側からするとこちらはお客様なので事情を話すと少々の無理を聞いて くれる(もちろん空きがあれば)ところもあります。 でも質問者様も書いているように教育委員会は、そうはいきません。 かなり面倒です…それも含めて、諸々を同時進行する必要があります。 ちなみに、No3の方もおっしゃっているように、厳密には、講師をはじめた 年に更新ができればOKです。問い合わせた時にそういわれました。 現在更新中ですと言えば(言わないとダメ)、なるべく早く更新してね。 と言われて終わります。(経験者) ただし、同じ境遇の人が居れば、更新が終わっている人から お仕事が決まるのは言うまでもありません。 また私学の方が厳しいです。(更新が済んでいない人はかなり嫌がられます。) #あっつい中、一所懸命勉強すると、生徒の気持ちがよーくわかります。  良い制度とは思わないけれど、先生の知り合いもできたし、私は  なかなかいい経験だったなと思います。 参考になれば幸いです。

ok16172
質問者

補足

詳しい回答をいただいてありがとうございます!! 非常に助かりましたm(_ _)m 確かに文部科学省HPでそのような記載があるのでしたら、「試験無し」の所は稀なのかもしれませんね。ずっと探し続けていますが未だ見つかりませんし。。。(^^; そうです、仰るとおり桜美林大学でも試験がございます。ただこちらは価格が高めのため躊躇しています。。 確かに通学の方が手堅く早く完了しそうですね。教えていただいた博物館(すごいですね!意外で驚きました)や、私大の方を参照させていただきます(*^_^*) 大学側の事情や、「講師業は更新中でもできる」という、ご経験からの貴重なお話もしてくださってありがとうございます!更新後でなければ講師業はできないと思い込んでいましたので、非常にありがたいお話でした。早速「更新中」と教育委員会に伝えます。 貴重な休日にお時間を割いてアドバイスくださり本当にありがとうございましたm(_ _)m

その他の回答 (3)

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.3

それと、#1さんのおっしゃってることで考えると、まだ学校に勤務されていないのでは。でないと校長の認めが出ませんよね。確か休眠されている方は、講師などを始めた年に取ればいいはずですよ。現場復帰後のハズです。

ok16172
質問者

補足

学校勤務(講師、臨時教員)の仕事自体、免許更新しないとさせていただけないのです。。。ただ、講師登録自体はできますが。ですので今回、臨時教員のお仕事をさせていただくために免許更新したいのです。 合宿3日で更新できる所もあるようですが、私は通信で集中的に更新したいです。。。こういった掲示板を見ると「通信で集中して1週間で終えた」人もいらっしゃるようで。ただ、教育委員会との郵送のやり取りには多少時間がかかるようですが・・・

  • toshipee
  • ベストアンサー率10% (725/7148)
回答No.2

 現場でも2年がかりでやっとの人も居ますので、今から夏なんて無理と思いますよ。2期に分けていきましたが、夏の分は4月1日に直接持っていって申し込んだのを覚えています。

ok16172
質問者

補足

回答ありがとうございます! そうですね、通学や試験のある大学だとそうなりますよね。

回答No.1

すみません、先にこの条件満たしてますか? 「免許状更新講習の対象者」 http://www.mext.go.jp/a_menu/shotou/koushin/08051422/004.htm

ok16172
質問者

補足

早速回答いただいてありがとうございます! はい、そちらの(8)を満たしています。 教育委員会でも確認し、担当者の方から満たしていると言っていただいています。