• ベストアンサー

分詞

The driver kept the engine running while we waited. この文の解説で、the engineとrunの間は能動関係とかいてあったのですが、どうやって見分けたらいいですか? 無生物主語はほとんど受動態と聞いたのですが、この場合なぜ能動態なのでしょうか? A ship carrying more than 500 passengers is missing これも、能動態なのですが、見分け方?がよくわかりません。 詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

日本語と一緒ですよ 『動いているエンジン』と、『(誰かによって)動かされたエンジン』の違いです。 物自身で何かをすることができないから、無生物主語はほとんど受動態になるということですが、エンジンは誰かがかけたあとでは、エンジン自体で動いていますよね 原形 過去 過去分詞 現在分詞 eat,  ate,  eaten,  eating 「~している」は能動態で、英語では現在分詞で表現します。   A worm eating (leaves)    (葉を) 食べ『ている』虫 能動態   I saw a worm eating leaves.   葉を食べている虫を見た。 「~された」が受動態で、英語では過去分詞で表現します。   A worm eaten (by a bird)   (鳥に) 食べ『られた』虫 受動態   I saw the worm eaten (by a bird).   私は(鳥に)食べられた虫を見た。 また、 keep something/someone doing (誰か・何かに)~させている keep doing  ~し続けている  もよく使われるので、覚えておくと便利ですよ I'm sorry to keep you waiting. (あなたを)待たせちゃってごめんね Keep on going! そのまま続けて!

topsakura_8520
質問者

お礼

詳しく教えていただきありがとうございました。 参考になりました。 ありがとうございます。

その他の回答 (2)

  • Willyt
  • ベストアンサー率25% (2858/11131)
回答No.2

第一の文章の動詞 keep は不完全他動詞でその後に目的語と補語が来ます。 running がそれに当たりますが、補語には動詞または形容詞が来ます。この場合は形容詞で、目的語が動いているという状態を表しているので形容詞に当たります。ですからこれは動名詞ではなく、現在分詞ということになります。これを過去分詞にすると動かされているということになり、ドライバーが手動でエンジンを回していることになってしまいますね。 第二の文章の動詞はbe動詞で不完全自動詞で、これは補語を伴います。この場合は missing であり、これは主語がいないという状態を表していますから形容詞です。ですからこれも現在分詞ということになります。これが過去分詞だと船が誰かによって隠されたか沈没させられたということになりますからおかしくなりますね。

topsakura_8520
質問者

お礼

文法ややこしいです(笑) 参考になりました。 ありがとうございます。

  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15297/33016)
回答No.1

1. この文の解説で、the engineとrunの間は能動関係とかいてあったのですが、どうやって見分けたらいいですか? -ing のついた現在分詞なら能動関係、-ed のついた過去分詞なら受動関係です。 2。無生物主語はほとんど受動態と聞いたのですが、この場合なぜ能動態なのでしょうか?    自分で動く、自動車、列車、船、飛行機、ロケット、みたいなものは生物でなくても生物扱いで、能動態です。

topsakura_8520
質問者

お礼

知らなかったです! 自動車などは、生物扱いになるのですね! 参考になりました。 ありがとうございます。