- ベストアンサー
車のシガーソケットについて
無知なので分かりやすく教えてもらえたら嬉しいです。 車のシガーソケットから携帯電話を充電していて思ったのですが 充電する=バッテリーが減っていくのですか?もしくはガソリン等が。 充電している事で、どこが負荷が掛かっているのか疑問です。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
電気は水にたとえられますね。 大きな水タンクから、コップ一杯の水を汲んだら・・・・。 確かにコップ一杯分は減っているはずですね。 問題は、それを減った、と言って悩んだり、きにしたりするかだけの違いです。 エンジン停止時(発電していない)、携帯に充電した分(量の大小はともかく)バッテリの電気は減ります(減ったと認識が必要かどうかは別として)。 エンジン稼働中、発電し<バッテリを充電しています。 >もしくはガソリン等が、充電している事で、 ガソリンが直接充電、はありませんが。 夜間走行が多いと燃費が悪くなる、と聞いたことがあります。 ヘッドライトで消費する電力のため、わずかですが昼間走行よりアクセルを多く踏んでいます。
その他の回答 (5)
- mvx250vfr
- ベストアンサー率8% (5/62)
もし、携帯電話を百台同時に充電したら、ヘッドライトを点灯させた場合と同程度の負荷になります
お礼
分かりやすご説明本当にありがとうございました。
- AVC
- ベストアンサー率26% (180/675)
>充電する=バッテリーが減っていくのですか?もしくはガソリン等が。 携帯電話の充電はルームライトより少ない電気ですので車への負担は無視できます。言ってみればダンプカーに小石を一つ乗せたようなものです。
お礼
分かりやすご説明本当にありがとうございました。
- mvx250vfr
- ベストアンサー率8% (5/62)
携帯電話の充電程度なら、負荷とかは無視できるレベルなので、気にする必要はありません
お礼
分かりやすご説明本当にありがとうございました。
- Higurashi777
- ベストアンサー率63% (6316/9923)
車には「ダイナモ」とよばれる発電機とバッテリーとが搭載されています。 車の電装系(ライトやカーステレオ、シガーソケット等)に供給される電源は、全てこのバッテリーから供給されます。 ガソリンエンジン車で言うと、「ガソリンでエンジンを動かす」→「エンジンと繋がっているダイナモが回転し、発電する」→「その発電された電力がバッテリーに蓄えられる」→「電装系にはこのバッテリーから電力が供給される」という図式になります。 バッテリー=電池ですから、シガーソケットから携帯電話を充電する場合、バッテリーに蓄えられた電力が消費されます。エンジンがかかっていない状態であれば電力は補充されませんから、バッテリーが減っていきます。 エンジンがかかっている状態であればダイナモから電力が補充されますのでバッテリーに蓄えられている電力自体は消費されませんが、エンジンがかかっていますからガソリンが消費されます。 ということで、まとめると ・エンジンがかかっていないときはバッテリーに蓄えられている電力が減っていく ・エンジンがかかっているときはガソリンが減っていく ことになります。 以上、ご参考まで。
お礼
分かりやすご説明本当にありがとうございました。
- 86tarou
- ベストアンサー率40% (5093/12700)
エンジンが掛かっていなければ車のバッテリーから、エンジンが掛かっていれば車の発電機(バッテリーにも充電)から電気は供給されます。余程長時間でなければ携帯の充電程度でバッテリーはあがりませんが、心配ならエンジンが掛かっている走行時に充電するとバッテリーの付加になりませんよ。
お礼
分かりやすご説明本当にありがとうございました。
お礼
分かりやすご説明本当にありがとうございました。