• ベストアンサー

独身税、携帯税、パチンコ税のうち、一番嫌なのは?

・独身税は、結婚しないことに対するペナルティを課することにより、結婚しない人を、結婚へと尻押しする税金。 ・携帯税は、携帯やSNSを使った犯罪が多いことから、「安全対策強化に向けた予算の確保」を目的として設けられる税金。 ・パチンコ税は、法人税減税に伴う税収減の穴を埋める財源の一つ。 ・・・ということらしいです。 いずれも実施されるまでには時間がかかりそうですが、この中で一番嫌だなぁー、やって欲しくないなぁーと思う税金はどれですか? ひとつだけ選んでください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#204018
noname#204018
回答No.5

独身税はすでに所得税の配偶者控除扶養控除に盛り込まれているはず。 独身で所得が大きいと恐ろしい額の所得税がかかるのはご存じのとおり。 過去に比べ30代で500万以上の所得層が大幅に減っている以上まずは 所得を増やす政策をすすめない限り将来の経済不安から結婚する人は 増えない。 結婚はできることならしたい。子供をもってあたたかい家庭を築きたい。 でも所得がたりなくてできない。そこからわずかな税金かすめてどうする? 高額所得者だけみたら、男女ともに独身であることになんらかの理由を 持っているはず。彼らは所得税減税策ですでにいろいろやっている。 課税所得はかなり低く抑えられているのではないか。 40代50代の独身を結婚させて少子化対策にはつながらない。 やってほしくないというのは、日本の政治の無策ぶりを露呈するという 意味で。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、結婚したくても出来ない理由として経済的な事情をあげる人がいますが、まさに非正規雇用が1/3を超えているのに、税金というのはまことに酷ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

その他の回答 (11)

noname#196467
noname#196467
回答No.12

需要が高いものにすぐに税をかける 乞食のタカり そのものですね。 特に独身税 こんな理不尽な税を作ろうとしているなんて いくらなんでも調子に乗りすぎなのではと思います。 結婚なんてしたくないから独身でいる人より、したいけど出来ない人のほうが多いはずです。 私だって出来るものならすでにやっとるわ 調べてみると実際に施行される可能性があるみたいですね。 まさにブサイク税ですね。 恵まれない者からさらに搾り出す。何が弱者救済じゃ 税という名の 奴隷制度 はすぐそこに

localtombi
質問者

お礼

独身とか結婚云々は個人の事情ですから、これに対して国がどうのこうの言ってくる性質のものではないですね。 >需要が高いものにすぐに税をかける このへんは、国は目ざといですね。 当然官僚も加担しているのでしょうけど、東大の頭をこういう方面に使ってはいけません。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#195810
noname#195810
回答No.11

・独身税 これが一番ですね。本当に議論しているわけでは無いと思いますが、理解できません。 結婚できない理由の上位が収入だったと思います。なので未婚にペナルティを科せば結婚できるわけでは無いと思います。 ・携帯税 税を取れば安全と言うことは無いと思います。 それなら、公共施設や道路の利用料を徴収すればひったくりはなくなるのでしょうか。 ・パチンコ税 景観問題や北朝鮮への送金疑惑があるので、これはまともに見えます。 やって欲しい人は多いのではないでしょうか。ただし、有効かというとそれは私には分かりません。

localtombi
質問者

お礼

そうですね、結婚したくても出来ない理由として経済的な事情をあげる人がいますが、まさに非正規雇用が1/3を超えている現状において、税金というのはまことに酷ですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • ithi
  • ベストアンサー率20% (1972/9601)
回答No.10

localtombi さん、こんばんわ。 そうですね。独身税でしょうか?これを徴収すれば、本当に結婚が促進されるんでしょうか?ただ財源として取られるだけなんじゃないでしょうか?

localtombi
質問者

お礼

>ただ財源として取られるだけなんじゃないでしょうか? なんらかの理由をつけて取りたいということでしょうね。 私も、これで結婚が促進されるとは思いません。 むしろ、こういう税金に反発して結婚しない人が出てきそうです。 回答を頂き、ありがとうございました。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12475)
回答No.9

独身税。これがイマイチ理解できないから。 パチンコは今のところ皆さん賛成なようで、私も同意。 携帯はほぼ誰でもというところで市民税みたいなもの。あえて携帯を持たない人だけが除外されるならテレビを持たない人がNHK受信料を払わないように貧乏人には優しい。 独身税って、単に弱り目に祟り目。弱者いじめになりません?暴力から逃れて離婚した母子家庭に払えって言える?

localtombi
質問者

お礼

独身とか結婚云々は個人の事情ですから、これに対して国がどうのこうの言ってくる性質のものではないですね。 >暴力から逃れて離婚した母子家庭 独身税の具体的なイメージが明らかになっていないので分かりませんが、初婚経験なしかありかでも事情は違ってきますね。 政府が意図するところは、少子化に歯止めをかけることかと思うので、仰るような場合は免除ということもあるかも知れませんね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#195711
noname#195711
回答No.8

そりゃー独身税でしょう。 自由恋愛社会なんだから、結婚はおろか恋愛にすらあり付けない層が一定数出るのは当然。 「したくても出来ない人」を放置しておいて、「結婚してねーから課税な!」ってのはあまりにも理不尽。

localtombi
質問者

お礼

独身とか結婚云々は個人の事情ですから、これに対して国がどうのこうの言ってくる性質のものではないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

noname#196149
noname#196149
回答No.7

独身税 現在独身なので対象になりますね、対象は結婚可能な年齢からでしょうかね 携帯税 携帯はあまり使わないので特別困らないかもしれません、重税になれば解約も考えますね パチンコ税 まったく私には無関係ですね、そもそもパチンコという制度をどうにかした方がいいかと 現状ギャンブルではない(笑)一娯楽に課税ってのは100%内外の圧力で消えるでしょうね 個人的には対象になりそうなのは独身税ですかね、節税のために結婚を考えるって馬鹿げてますが考えるかもしれないですね

localtombi
質問者

お礼

>節税のために結婚を考えるって馬鹿げてますが これも、いくら課税されるかですね。 プロポーズの言葉が“独身税を払いたくないので・・・”では、ムードも何もないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.6

税金はみんな嫌ですお(- ω -) …あ、どれかひとつですおね(- ω -) イヤなのは独身税ですお(- ω -)国が相手を探して ほしいですお(T ω T) あとの二つはあってもイイですお(- ω -) なぜかって言ったら、パチンコはやらないし、携帯は持って ないですお(ー ω -) おおおおおお(- ω -)

localtombi
質問者

お礼

独身とか結婚云々は個人の事情ですから、これに対して国がどうのこうの言ってくる性質のものではないですねお・・・ 回答を頂き、ありがとうございました。 お(+д+)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5842)
回答No.4

 独身税です。 私も、50代で結婚歴ゼロのため、偉そうなことは言えませんが、独身税は、結婚への尻押しには、むしろ逆効果と思います。  将来、結婚して、家庭を築いていこうとするなら、何よりも、多くのお金が必要です。  そのためには、独身時代に、自分の趣味娯楽のために使うお金を、極力我慢して、将来のために、貯蓄をしておかなければなりません。そんな中で、独身税まで徴収されれば、ますます趣味娯楽のためのお金を、我慢しなければならなくなります。そうなってくると、「そんなにまでして結婚したくない」と考える若者が、増えることでしょう。  すなわち、独身税導入は、若者の晩婚化、非婚化を増やすだけということになるというのが、私の予想です。

localtombi
質問者

お礼

独身とか結婚云々は個人の事情ですから、これに対して国がどうのこうの言ってくる性質のものではないですね。 将来のための蓄えを、税金で散在させたくないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.3

独身税ですね。 世の中、結婚したくても全くモテなくて結婚できない人だっているのに、それに税金かけるのは理不尽極まりないです。 次いで携帯税。 額によっては携帯手放します。 パチンコ税はかけるべきですが、脱税横行しそうですね(笑)

localtombi
質問者

お礼

独身とか結婚云々は個人の事情ですから、これに対して国がどうのこうの言ってくる性質のものではないですね。 回答を頂き、ありがとうございました。

回答No.2

独身税 これは私には不利!! 2度と嫁になんか行きたくないのに...

localtombi
質問者

お礼

独身とか結婚云々は個人の事情ですから、これに対して国がどうのこうの言ってくる性質のものではないですね。 あっ、ケロリン桶! 回答を頂き、ありがとうございました。

関連するQ&A