- 締切済み
心療内科等について
18才の浪人生です 親にお金を出してもらって予備校通いをしています。 この頃、予備校に行く事に臆病になり、無意味なものだと感じ無気力状態になってしまっています。 私自身学ぶこと、勉強することは大好きなのです。それなのに予備校に行かない自分が日に日に嫌いになってしまう状態です。 この原因の一つに思い込みがあるのではないかと自分で思っています。 この思い込みというのは、自分がギフテッドなのではないかという選民思想です。根拠に、ネットで記されているギフテッドの特徴等が全て当てはまっていることと、一年程前にmensaという団体にテストを受けて入会できたことにあります。さらにその入会テストの制限時間の三分の一の時間で全問解けてしまったこともあり、自分は凄いという思い込みが定着してしまったのだと思います。 今、私にとって重要なのは国公立の大学に行くことです。人生において大学に行くことが全てではないという意見もありますが、別の事情もあってこの一年間は大学にいくことを第一優先にしたいのです。 ですからこの無気力状態を今すぐにでも脱するために、自分の思い込みで選民思想に浸っているだけなのか、実はそんな才能が自分にあるのかを調べたいのです。そして早く勉強に戻りたいです。 1,行くべき病院はどこ(何科)なのか 2,保険証は適用されるのか 3,どれくらいのお金がかかるのか 4,どれくらいの期間、通院が必要なのか 以上4つを質問させていただきたいと思います。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- 177019
- ベストアンサー率30% (1039/3444)
先ほどの方も言っていましたが内容が「支離滅裂」です。病気である事がここではっきり分かります。端的に答えます。1.精神科に行って診断を受けて下さい。2、保険は適用されます。3、内科や外科から比べれば心療報酬の点数も安いので、費用は安いです。4、仮に「統合失調症」となれば完治する事はありません。現在18歳で若いですからもしかしたら完治の可能性もあるかも知れません。一生薬を飲み続けなくてはなりません。通院も症状が変化するので医師はそれに応じた薬を変えるだけの事です。私が以前勤務していた精神科は青春時代を病院で過ごした患者さんがいました。早く治療した方が貴方のためです。
- USB99
- ベストアンサー率53% (2222/4131)
例えば、1、2、3ときて次は何だと思いますか? 独力で4以外の規則性を見いだせれば選民の必要条件は満たしそうですが。
- etranger-t
- ベストアンサー率44% (766/1736)
一見すると理路整然としたご質問文に見えますが、正直、何を言っているのサッパリ分かりません。 自分はギフテッドで選民思想である。予備校に通うのが臆病になって行かないようになってしまっているが、メンサの入会テストが制限時間の三分の一で全問正解。そのようなとてつもなく頭の良い質問者様がどうして浪人しているのでしょうか? 選民思考に浸って、何か活動をしているのでしょうか? どこまでが真実で、どこからが妄想なのかの区別が全く付きません。勿論、あくまでも仮定のお話ですが、個人的経験で言えば、一番疑われるのは統合失調症です。その理由は、無気力状態、つまり意欲が湧かないこと。そして、思想や思考が偏ってしまっているように感じるからです。しかも、予備校に行かないこと、選民思想、メンサ、など関連性が無いようなことを書き連ねて尤もらしい意味不明な文面になっていることです。 質問者様のような極めて頭の良い人は、統合失調症であることが見極めにくいのです。何故なら、頭が良いために、尤もらしく聞こえるからです。しかし、この文面を誰もが理解出来るでしょうか? 恐らくは、何か小難しいことを言っているな、と感じる人が多いと思いますし、読めば読むほど意味が分からないものです。 ですから、統合失調症などの精神的疾患を抱えているかいないかを確認するという意味でも、一度、医療機関を受診してみては如何でしょうか。 受診科は心療内科か、出来れば精神科。保険は当然適用されますし、仮に精神疾患であれば、自立支援医療制度という公費がありますので医療負担が軽減されます。通院期間などは医師が判断することですのでここでは判断することは出来ません。 いずれにせよ、質問者様は今の自分の精神状態に違和感を感じられていて、予備校に行けないという悩みを抱えておられるのですから、この内容の全て(他にもあれば全て)を医療機関で医師に話して、診断をしてもらった方が良いと思います。
- dondoko4
- ベストアンサー率12% (1161/9671)
心療内科に行く必要ない。受診しても治りません。
- orenji123
- ベストアンサー率12% (4/32)
病院へ電話して症状を伝えここで診て貰えますか?ときいたらいいんじゃないですか。