- ベストアンサー
匿名の釣り行為・悪質な質問は日本だけ?海外との比較から考察
- 日本の匿名のQ&Aサイトでは釣り行為が目立ち、不快な質問が多い。海外のQ&Aサイトではそのような問題は少ない。
- 日本の文化的特徴や言語的特徴が匿名の世界が荒れやすい原因かもしれない。
- 日本語の匿名の世界が荒れやすいという特徴を解決するためのヒントを考える必要がある。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
非常に難しい問題を含んご質問です。 自己顕示欲がなせる結果だ、と一括りにして済ませることでは解決が難しい問題です。 日本人特有ではありませんが、日本では比較的頻繁に見られる現象ではあります。 日本人は自己主張が下手な上に議論下手という特性があり、この特性が現象を加速していることは間違いないでしょう。 SNSの世界というのは、時には映像が使われますが、言語情報のみの世界だということです。 これに匿名性というものが加わっています。 相手が何者であるのか分からない状態で言語にのみ頼った社会というのは人類にとっては初めて経験する社会です。 社会の秩序を維持する「規範」も「倫理」も確立されていません。 リアル社会の「規範」や「倫理」を適用させる手法が未だ確立されていません。 いうなれば、野蛮な原始人どうしの社会の様相を呈しています。 ご参考までに以下のサイトがありますので、一度目を通してみて下さい。 釣り質問の見分け方について。 (1/2) - このQ&Aコミュニティーについて ... okwave.jp/qa/q7934085.html 更にこのようなサイトもあります。 「釣り」最新質問一覧 - 質問!ITmedia www.itmedia.co.jp/qa/fishing.html ご質問の趣旨である、なぜこのような行為を行うのか、という点については、「祭り」、「荒らし」、「炎上」などと呼ばれる現象に対する研究が続けられています。 「釣」り」であれ、「祭り」、「荒らし」、「炎上」であれ社会心理学的には同じ部類の行動です。 社会心理学的見地からであれば、海外でも同様な行為は見受けられます。 SNSが早くから普及したアメリカで盛んに研究が進められています。 イ ンターネッ トにおける 「ブログ炎上」 に関する一考察 - 慶應義塾大学 ... koara.lib.keio.ac.jp/xoonips/modules/xoonips/download.php?ko... ウェブ 7 千葉 和矢 ちば かずや 空間における炎上の社会学―意図を超え ... www.shd.chiba-u.jp/wp-content/uploads/2012/04/2011-231-3.pdf これ等のサイトの中に下記のような現象心理の説明もあります。 〇「誰が何を書き込んだかなどどうせわからないのだから、やりたい放題やってやれ」という勝手な行動の連鎖によって生じたものであれば、それは没個性化の所産であると言える・・・ また社会心理学者以外の人達も議論をしています。 ネット発「動員の革命」は日本を変えるのか - 中央公論.jp www.chuokoron.jp/2011/11/post_107.html このサイトの議論の中に下記のような意見もあります。 〇仕事が順調でプライベートも充実している人は、わざわざ人を貶めることにエネルギーを注ぎ込まないだろうなとは思うんです。・・・自分自身の人生がすごく苦しいのかもしれない。そしてそんな人たちが世の中にたくさんいるのは、社会としては非常にまずいことだと思うんです。 〇また難しいのは、ネット上で嫌韓話をしている人がみんな、社会的に恵まれていないような人かというと、そういうわけでもないことです。お金持ちの人も、新聞嫌いやテレビ嫌いからネットにどっぷり浸かっていく場合もあります。 〇それでアンディ・ウォーホルの「一五分間だけなら、今は誰でも有名になれる時代が来る」(〝15 minutes of fame〟)という言葉がよく引用されたわけですが・・・ 回答にはなりませんでしたが、何かの参考になれば幸いです。
その他の回答 (4)
- Oubli
- ベストアンサー率31% (744/2384)
釣り行為は英語だとTrollと呼びます。トロール漁法からきているのでしょうか。結構普通にあります。 しかし、彼らにとっては匿名の中傷よりは自己アピールの方が大事みたいで中傷は相対的に少ないですね。
お礼
情報ありがとうございます。
- oignies
- ベストアンサー率20% (673/3354)
No1のような事情なのではないでしょうか。 自分の意見を堂々という文化が未発達で、それと関連してですが、議論の作法を知らないということがあるのだとおもいます。言葉できちんと説得。わかってもらうためには、きちんと論理的に具体例などまじえながら説得的に持論を展開する必要があると体得しておらず、やじり倒す、罵倒するなどによって、相手にダメージを与えることが許容される文化があるのだとおもいます。国会ですら野次がとび、テレビの公開討論番組でさえ、ほとんど乱闘のような言葉のやりとりが展開されるというのは日本独特だとずいぶん昔から言われています。 荒れないようにするには、実名を原則にするか、サイト側で個人情報をある程度把握できる状態でないと発言できないようにする、荒れた場合には、しかるべき処置をとるなどをある程度徹底させるしかないとおもいます。マナー違反、公序良俗違反などにたいして、削除要請をしつこくしていくなど。 海外サイトに関しては、あまりつかったことがないので、荒れることがどれくらいあるのかは知りません。 いずれにせよ、マナーに関しては、時間をかけて形成していくべきものだと思うので、これはなし、というものの一覧表のようなものがわかりやすい形で出回るようになるといいなと思います。2chじゃないんだからね、ぶちっ、みたいな書き込みすれば、書き込んだほうも、さすがにへこむかもと思います。 あまりに悪質な書き込みーーーさっさと死ね、死ねばいいのにのレベルも含めーーーに対しては、一回の書き込みで、アクセス禁止、永久出入り禁止など厳しく対応する必要が本当はあるのだと思います。そのようにしてあるサイトに関しては、暴言やセクハラ発言はまずないですね。要は、電話番号くらいは登録しないと発言できないようにすればいいのです。
お礼
ご意見ありがとうございます。現状は現状で受け入れるとして、日本人として、これから匿名のネット世界の状況を改善していく必要性を強く感じます。 ネットで酷い荒れ方をしている姿や、不適切発言に対して世間やネット住人・メディアが問題を煽り過ぎてしまい、不適切発言をした人や、やってはいけない行為をした人達を、社会的に再起不能な状態になるまで、過剰に叩いてしまう現状、それによって、日本の雰囲気が全般的に息苦しさを感じる状況になってしまっているのは非常にまずい状況だと思います。ある程度の制裁みたいな事は必要なんでしょうが、それが行き過ぎてしまえば、これからの日本は、リスクを冒す事ができない社会に向かって進んでしまうと思います。 震災後の復旧での礼節を守った行動や、ブラジルワールドカップでの敗戦後のゴミ拾いなど、大多数の日本人はマナーを守る誇れる国民性を持っているはずなのですが、なぜ匿名の世界で日本人同士が集まった時、こういう現象が起こるのか、ここで明確な回答が出るとは思えませんが、調べる事はとても大切だと思います。
- wy1
- ベストアンサー率23% (331/1391)
あなたがこの外国語の覧に書き込んだこと自体間違いですよ。
お礼
おっしゃる通り、カテゴリーを間違えたかもしれません。申し訳ありません。
- 山田 太郎(@f_a_007)
- ベストアンサー率20% (955/4574)
>仮に言語の違いが一因だとすれば・・・ 全くの見当違いですよ。 ・自分の意見を自分の言葉で堂々と語る文化が未発達。 ・その裏返しで、匿名だと言いたい放題文化が開花。 自分の意見を自分の言葉で堂々と語る文化の中で育てば、匿名での悪質発言を恥と思うもの。 それだけのこと。
お礼
ご意見ありがとうございます。
お礼
貴重な情報ありがとうございます。もちろん、簡単に回答が出るような質問だとは思っておりません。教えていただいたリンクや情報を元に私ももっと勉強して、これからの日本を今よりも良い状態にするため、微力でも何かできる事がないか、具体的な行動を考えようと思います。