- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
その他の回答 (3)
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
> 「安定した変化」の意味がよくわからないのです 安定した変化ってどこに書いてるの? 誰が言ったの? 僕の理解だと、粒高は、ぶち切れたカットをしても、 相手の上回転をそのまま返してるので、自分でぶち 切ったり、切らなかったりの変化をつけにくい ただ当てただけだと、どんな変化をするか打った本人 にもわかりにくい うーやんのカットは同じスイングスピードでも回転量の 変化が大きい どうやってるのかはわからない。ラケット面に当てる 場所を変えてるの? (ぶち切る時は先の真ん中、 ナックルはグリップ寄りで、上端の方?)
お礼
ありがとうございました
- shuu_01
- ベストアンサー率55% (759/1365)
粒高はわかりませんが、 ミズノのブースターを使ってる人に 「回転をかけるなテンション系の裏ラバーを使えば 良いんでないですか?」 と素朴な疑問をすると、どんなボールもすべてスマッシュ する田崎俊雄のプレイスタイルにあこがれたこと (今はスマッシュのための準備にツッツキも大事と 考えてるそうですけど) サービスとか確かに裏の方が切れるが、ナックルが出し にくいと言ってました とてもサービスが上手な選手で、表でもあれだけ回転 かかったら十分と思いました 僕も裏使ってみようかなと言ったら、僕の場合、フォア もバックもドライブにすごい回転がかかるので、裏の 方があってると、表は勧められませんでした フライアットを使っている人がいて、使わせて貰うと とても使いやすいラバーですが、かなり柔らかく、 僕みたいにバキバキ スマッシュを打つと安定しない ようです 人それぞれなんでいろんなラバーあるのでしょうね
お礼
「ドライブにすごい回転がかかる」shuu_01 さん、 回答ありがとうございます 表や粒高はわかります 「安定した変化」の意味がよくわからないのです
(^_^;)ソンナツモリワ・・・・(汗)
お礼
もなぶーじゃないよ m(__;)m ロンフリクト longとfrictionと言うより conflict(矛盾)だと思うのです 「安定感のある変化を楽しめる粒高です」 ↑説明まで矛盾しています
お礼
猫を舐めてんのか? ∧〃∧ (▼ェ▼)