- ベストアンサー
粒高の対処法
この前の試合でB面が粒高のドライブマンと戦い、3-0で負けました。とても悔しいのですが、誰かいい対処法を知っていませんか? ちなみに僕の使っているラバーはF面 粘着裏ソフトラバー B面 回転系表ソフトラバーです。 おねがいします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
サービスはナックル中心でいいと思います。回転系サービスを使うのなら縦回転がいいと思います。まだ回転が把握しやすあので…。 あと2回連続でのツッツキは避けた方がいいです。普段は大丈夫でも大会で、しかも競ったときにびびってしまうとしてしまいがちです。 他には逆に徹底的に粒を狙います。トップ選手に粒が少ないのは、試合を有利に運ぶはずの粒が逆に狙われてしまうからです。もし粒を狙うのなら連続でドライブするのは避けて、ドライブ→ツッツキ→ドライブ…みたいな感じでいいと思います。 あと粒はカットブロック以外はそこまで回転はかかりません。ナックルやや下or上になるくらいです。 粒に勝つのは極論は慣れです。チーム内に粒の選手がいたら積極的に打ってもらったり、いなくても練習試合などで積極的に試合を申し込みましょう。
その他の回答 (3)
- takehiro282
- ベストアンサー率31% (7/22)
僕は粒高の人と戦う時はサーブは長い切れた下回転をバック側に出してその後はなるべくフォア側に入れるようにして戦っています。参考までに。
- pend
- ベストアンサー率50% (1/2)
まず、粒高ラバーは回転の影響を受けにくいので、バック側へサービスをするときは回転を重視するより長くするか、短くするかを重視した方がよいと思います。また、レシーブは短く粒高でツッツキを誘うような形で返球するのがよいと思われます。粒高は、比較的ツッツキが難しいといわれています。なので、浮き球が帰ってくる確率が高くなります。浮いたら、回り込んで打ちましょう。参考になれば幸いです。
お礼
回答ありがとうございます。
- lkjjh
- ベストアンサー率27% (3/11)
あまり卓球に詳しくない中一の回答ですが参考程度にお願いします。 まず基本的にツブ高の選手は短い球の処理が得意だと思います。 なのでサーブはバック奥の下回転やナックルサーブからはじめると 戦いやすいと思います。横回転を出してツブで強引にレシーブされると 出した回転の逆になって帰ってくるのであまりおすすめできません。 あと相手のペースにならないように自分から攻めていきツブでドライブをショート(?)されたときは持ち上げて上回転にして返すつもりで いたほうがいいと思います。がんばってください。
お礼
回答ありがとうございます。
お礼
回答ありがとうございます。