- 締切済み
親の余命が長くないかもしれないとわかった時
親が癌のステージ4と診断され、もしかしたら先が長くないかもしれません。 来週から入院して抗がん剤治療を行います。 後悔のないように過ごしたいという思いはあります。 でも、仕事以外の空いた時間をすべて親との時間にするべきなのか、少し悩みます。 友達や同僚、彼氏と過ごす時間。 それらは別に、今じゃなくてもいいものです。 親と過ごす時間の方が大事だとも思います。 ですが、そういった、親以外と過ごす時間を全て断つべきなのかどうか、わかりません。 辛い心境の中、友達や彼氏と過ごす時間は自分の気分転換になったりもすると思います。 でも、後になって、どうしてその時間をも親と過ごさなかったか、と後悔する可能性も否定できないと思います。 皆さんなら、もし自分の肉親がそのような状況だった場合、どうされますか?
- みんなの回答 (14)
- 専門家の回答
みんなの回答
- bulb
- ベストアンサー率0% (0/0)
回答No.14
- tatu0222jp
- ベストアンサー率0% (0/21)
回答No.13
noname#224873
回答No.12
- sachi1129
- ベストアンサー率36% (9/25)
回答No.11
noname#218319
回答No.10
noname#220842
回答No.9
- pct10968
- ベストアンサー率21% (641/2971)
回答No.8
- kia1and2
- ベストアンサー率20% (482/2321)
回答No.7
- yuyuyunn
- ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.6
- ShidaraReitos
- ベストアンサー率13% (644/4647)
回答No.5
- 1
- 2
お礼
ご回答ありがとうございます。 実感がないわけではないのですが、現実逃避したい気持ちがあるのかもしれません。 家に居るとそのことばかり考えてしまい泣いてばかりでまともな生活ができていないからです。 そう思うと、自分はとても弱く情けない人間だなと思います。