• ベストアンサー

ご祝儀のマナーを教えて下さい

先日、結婚報告のハガキが届きました。 結婚されたのは、主人の従甥にあたる方です。 主人は8年前に他界しておりますが、主人の実家とは今も交流があります。 従甥にあたる方は今までに法事で2度しかお会いしたことがなく、 挨拶で言葉を交わしたことしかありません。 ハガキを頂いた時もお嫁さん側からのお知らせだと思い、 しばらく思いだそうとしていたのですが、どうしても思い出せず、 よく考えると従甥の方からだとわかったくらいです。 このような場合、お知らせを頂きましたのでやはりお祝いはすべきでしょうか。 もしするとしたらどれくらいを目安にしたら宜しいでしょうか。 ご教示頂けると幸いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#225218
noname#225218
回答No.6

日頃のお付き合いの度合いや今後お付き合いするかどうかによって決めればよいと思います。 ご主人の従兄弟さん?だと思ったら、いとこの子どもさんなんですね。 私は従兄弟、甥、姪どまりです。 それ以上の親戚は、よほど親しい付き合いでない限りあげたことはありません。 わたしだたったら、あげません。 お付き合いもないのに、今後も連絡が来るたびに、出産祝い、入学祝い…と延々と続きそうな気がします。 どこかで区切りをつけておかないと、とんでもないことになりそうですから。

lunar-eclipce
質問者

お礼

ご回答有難うございます。非常に迷いましたが、今回はお祝いは控えさせて頂くことに致しました。 今まで年賀状などのやり取りがあったらよかったのですがそれもなく、今私がお祝いを贈ることで今度はお返しに気を遣わせてしまうのではないか、と心配したためです。正直申し上げると未だ迷っておりますが、今までのお付き合いの濃さを大切に考えた次第です。どうも有難うございました。

その他の回答 (5)

  • peri1005
  • ベストアンサー率33% (610/1798)
回答No.5

ご主人の実家と没交渉ではないならば、知らせが来た以上はお祝いしたほうがいいでしょう。 連絡も何もなかったなら、何もしませんけどね。 結婚はお祝い事です。ただ自分が無理しない程度にしてあげたらどうですか? もらったほうは嬉しいですよ。 相手がどう言う気持ちになるのかを、考えてご判断なさってください。

lunar-eclipce
質問者

お礼

ご回答有難うございます。非常に迷いましたが、今回はお祝いは控えさせて頂くことに致しました。 今まで年賀状などのやり取りがあったらよかったのですがそれもなく、今私がお祝いを贈ることで今度はお返しに気を遣わせてしまうのではないか、と心配したためです。正直申し上げると未だ迷っておりますが、今までのお付き合いの濃さを大切に考えた次第です。どうも有難うございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.4

8年前に御主人は他界されているにも関わらず、従甥の方は今でも 忘れずに覚えていてくれたのですから、これは何もしないのでは亡く なられた御主人も草葉の陰で泣かれていると思います。 御主人の名代として貴女が御祝儀を贈られた方が良いのではないか と思います。 あくまで気持ちの問題です。御主人なら幾ら包まれるかなぁと考えて、 1~3万円の範囲内で包まれてはどうでしょう。

lunar-eclipce
質問者

お礼

ご回答有難うございます。非常に迷いましたが、今回はお祝いは控えさせて頂くことに致しました。 今まで年賀状などのやり取りがあったらよかったのですがそれもなく、今私がお祝いを贈ることで今度はお返しに気を遣わせてしまうのではないか、と心配したためです。正直申し上げると未だ迷っておりますが、今までのお付き合いの濃さを大切に考えた次第です。どうも有難うございました。

  • etranger-t
  • ベストアンサー率44% (766/1736)
回答No.3

いくら従甥とは言え、ハガキであっても連絡が来た訳ですから、当然お祝いをしてあげるべきです。 昔から六親権族は大事にしなさいと言います。今までも殆どお付き合いは無く、これからもお付き合いをする可能性は低いとは思いますが、連絡があったのならお祝いをするのがマナーでしょう。 お祝いの言葉を添えて、現金で1万円を送ればいいと思います。従甥ともなれば、そんなにお付き合いはないかも知れませんので、連絡が来なかったのであればお祝いをしなくても良いとは思いますが、連絡があったのですから、お祝いはすべきでしょうね。 ご参考になれば幸いです。

  • mukaiyama
  • ベストアンサー率47% (10402/21783)
回答No.2

>主人の従甥にあたる方… 従甥って、いとこの子でしょう。 そんな遠いところまで親戚と考えていたら、際限ないですよ。 親戚間の冠婚葬祭は、今回のような呼ばれていない結婚式を初め、家やお墓の新築、少々遠い香典、法事、病気や災害の見舞い、出産や入学などなど、その都度 1万円札が羽でも生えたように飛んでいくのです。 ご主人がたっぷり遺産を残して旅立っていったのならともかく、失礼ながら並のサラリーマンだったのなら、たちまち冠婚葬祭ビンボーに陥ってしまいますよ。 >このような場合、お知らせを頂きましたので… そこそこに人生経験のある方かと想像しますが、毎年の正月には何年も会ったことのないのに年賀状だけは欠かさずに届くような人が、何人もいるんじゃないですか。 そんな程度に考えておけば良いですよ。 >主人の実家とは今も交流があります… それはそれで結構ですけど、ご主人亡き今、あなたにとって親戚の環をどこまでとするか、一度見直してみられることをおすすめします。

lunar-eclipce
質問者

お礼

ご回答有難うございます。非常に迷いましたが、今回はお祝いは控えさせて頂くことに致しました。 今まで年賀状などのやり取りがあったらよかったのですがそれもなく、今私がお祝いを贈ることで今度はお返しに気を遣わせてしまうのではないか、と心配したためです。正直申し上げると未だ迷っておりますが、今までのお付き合いの濃さを大切に考えた次第です。どうも有難うございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.1

あまり気に止めることもないと思います 住所録から全ての人に結婚報告をされたのだと思います なので、貴方を意識されてだされたものでないと思いますよ。 よって、「結婚されたのか」と受け止めるだけで良いと思います。 逆に、お祝いをされると恐縮され戸惑われるとれると思います。

関連するQ&A