• 締切済み

アルバイト テスト休み

今度アルバイトの面接にいきます! そこで質問なんですが、募集内容の所に授業、サークルだけでなくバイトも充実できると書いているんですがテスト休みはとれるとおもいますか⁇ その確認は面接のときにしないといけないんでしょうか⁇ 前にテスト休みについてきいたりしたら落ちるときいたんで… もし聞くならいつなんて聞けばいいですか? 質問多くてすいません💦 自分にめっちゃ条件がいいんでどーしてもうかりたいです。

みんなの回答

  • BC81
  • ベストアンサー率25% (687/2673)
回答No.2

雇う側です。職場によります。 ただ、試験休みをくれるとしても、大抵は渋々だし必要最小限です。 「休みたいならどうぞ、でも代わりは自分で探してね」という職場も少なくない。 頼める人がいない新人にはきつい条件です。 テスト休みについて面接で聞いたら落ちる職場なら、 それを伏せて採用されたとしても、テスト休みは取れないだろうからあまり意味はありません。 面接ではっきり聞いて、それでも採用してくれたところに行きましょう。 試験休みを取らない学生も少なくないですし、取るのが権利という訳でもありません。 学生だから当然に学業優先が通用するとは考えないほうがいいですね。 昔の牧歌的なアルバイト観を引きずっている大人は少なくないですが、 「高校生不可」の募集もどんどん増えています。 まことに世知辛いですが、上がる一方の最低賃金のために学生時給がほとんど消滅している現在、 雇う側に学生を優遇する理由がなくなってしまったんですね。

  • hue2011
  • ベストアンサー率38% (2801/7250)
回答No.1

訊く必要はありません。 学生のアルバイトを雇う前提は個々人の学務優先です。 たとえば月曜の9時から12時までは講義にでるから、とか火曜日の夕方は実験だとか、カリキュラムに合わせてシフトを組みます。 試験の類は、毎週何曜日、ではありませんので、日程がきまったとき、申し出るのが普通です。 6月23日から26日まで試験。空くのは夕方4時から、とかいっておけば、問題ないのです。 個人的な用事であっても、事前に(だいたい1週前ぐらいまでに)相談すればほとんど大丈夫です。 これは、仕事を管理している人間の立場で考えたら簡単に理解できるはずです。 たとえばアルバイト先がコンビニだとその管理者は店長です。 店長は、レジに立ち、ときどき店を回って欠品があったら補填する、商品が曲がっていたら直す、ということをしてくれる人が必要です。 ひとりだとお客様に対応しきれないから2人以上、24時間キープしたいと。 そこでアルバイトのスケジュールを構成して、シフト勤務体制を組むのです。 来られる人だけで組み合わせます。計画時に申し出てもらえれば問題なく時間割を構成できます。 だから、アルバイトで困るのは突発的な用事です。 もちろん事故にあうとか家族が倒れるとかいろいろないことではありません。 その場合は緊急に連絡し、ほかのひとと代ってもらうなりできないかを店長に相談する必要があります。 しかし、今日飲み会にさそわれたので、というような突発性は通常許可されません。 理由はわかりますね。こういうことでブラックだとか言われても対応のしようもありませんのでそこを理解ください。

関連するQ&A