- ベストアンサー
試合の時の送迎
中学生の息子の、部活の試合の時の車での送迎について、ご意見をお聞きしたいと思います。 他校で試合のある時、頼まれれば息子の友達も何人か一緒に乗せていました。 共働きなどで昼間は両親のいない子もいるし、ついでなので気軽に送迎していました。 ところが先日、夫から、「何かあった時に責任が取れないから、他の子は乗せないでくれ。」と言われました。 確かに、自分が慎重に運転していても、相手がぶつかって来る事もあるかもしれないし、他人の子を3人も乗せていると、怖いと思うこともありました。 自転車で行ける所は行かせようと思いますが、自転車で行くには遠い所の場合、これからどうしようかと思います。 理由を言えば友達も納得してくれると思いますが、他のお母さんは何人も乗せて送ってあげているのに、私は自分の息子だけを乗せていくのは、悪いような気がしてしまうのです。 何かあったら・・・というのがなければ、ついでだし、頼まれれば乗せてあげたいと、気持ちの上では思うのですが・・・ 皆さんはどうされていますか? どうぞよろしくお願いします。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
同じ経験をされている方からのアドバイス、とても参考になりました。 女はあまり考えずに軽い気持ちで人を乗せますが、やはり男の方は慎重に、最悪の事も考えますね。 事故は最悪の事態ですが、起こらないという保障はないですものね。 「ケチで変わり者の親」と思われても断る・・・ちょっと勇気が要りますが、やはりそれが正解なのでしょうね。 あまり遠い学校と試合にならなければ一番いいんですが・・・ どうも有難うございました。