- ベストアンサー
中学部活送迎についてのご相談
- 中学部活の送迎についての悩みです。遠征が月に3~4日あり、保護者の車で送迎していますが、事故の心配もあります。顧問の先生に同意書を相談しましたが、関与できないとのことでした。
- 保護者同意書を集め、白紙に戻したものの、今度は顧問の先生から直接電話があり、再度の送迎をお願いされました。しかし、責任を取れないため他の生徒を同乗させることはできません。これについてキャプテンのお母様と意見が対立しています。
- 車出し可能な保護者は限られており、同乗可能な方が私以外にもう2人いますが、毎回は不可能のようです。他の生徒の協力はありがたいですが、責任を取れないことは引き受けるべきではないと思っています。ご意見いただきたいです。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
中学生の母親です。 質問を拝見してビックリしました。 保護者に送迎を頼むって・・・・部活は課外とは言え、立派な学校活動です。 保護者の負担、事故の懸念・・・本当に難しいですよね。 保護者が送迎をすることについては、以下の問題点があると思います。 他人のお子さんをお預かりすることについての、責任の範囲 保護者の負担の不公平・・ 親なら誰でも、この点について悩まれると思います。 ご質問を拝見して、貴方のお考えは至極真っ当なものだと思います。 私の娘の学校では、どのクラブも「部費」があります。 で、運動部に関しては、遠征の費用などは、部費で一部を賄い、残りは保護者が実費で負担することが多いようです 私の娘は吹奏楽部なので、遠征はありません。 ですが、演奏会ともなると、会場までの楽器運搬と生徒の移動があります。 遠いときにはバスを借り、生徒は全員バスで移動です(部長・副部長のみ、顧問の車で移動することもあります) このバス代と、楽器の運搬のためのトラックの費用は部費からまかないます。 定期演奏会など、大きな演奏会のときは、別途徴収金がありますし、保護者が全員なんらかの係りを受け持って(差し入れとか、当日の受付など)フォローに入ります また、電車で移動の際にも、交通費はすべて部費から出ます。 学校の部活動ですから、校長先生とも相談なさってみてはいかがでしょうか? そのように遠征の多いクラブなら、少なくとも部活の保護者会と部費の徴収があれば、もう少し物事がスムーズに進む気がします。 よそ様のお子さんをお預かりして運転って、やはり責任を感じますよね。 送迎する親の保険とか、ガソリン代はどうなっているのでしょうか? 万が一の際の責任の所在もあやふやだと思いますよ。 学校の部活なら、本来ならば親が関与することではありません。 でも、保護者のアシストが必要なら、それについてのルールをきちんと決めておかないと、万が一のときに大変大きな問題になってしまうと思うのです。 学校によって状況は様々だと思いますが、顧問で解決しないなら、学校にも相談してみられてはいかがでしょうか? 私は個人的に、貴方のお考えに全面的に同意です。 私がその立場になっても、やはり同じことを考えると思います。
その他の回答 (1)
- ryo_ Deathscythe(@Deathscythe)
- ベストアンサー率14% (515/3615)
そもそもなぜその顧問は学校から禁止されていることを平然とやるんですかね? まずはそのルールを変えるか抵触しない方法で遠征させるのが筋でしょ。 学校へ抗議すべきだと思いますが。 貸切バスなどの手配を学校側でしてもらうのが正しいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 ご理解いただけて安心しました。 ・他人のお子さんをお預かりすることについての責任の範囲 ・保護者の負担の不公平 この2点について、保護者で集まり相談したいと思います。 ありがとうございました!