- ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:手話って顔の表情関係ありますか?)
手話の顔の表情について
このQ&Aのポイント
- 手話をする方の顔の表情について気になることがあります。
- 手話には表情が関係するのか、音声と手話の合わせ方に疑問を感じます。
- 手話に詳しい福祉関係の方に回答をお願いします。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
福祉系の専門学校で手話を専攻していました。 音声と手話が噛み合わないのは少し遅れているからです。 何と言いますか…口では簡単な表現でも、手話だと幾つかの動きを合わせて1つの意味になる言葉もあるので、どんなに早く手話をしても遅れてしまいます。 テレビの手話ニュースは音声を聞きながら通訳士が手話をしていると思われるので、それも関係していると思います。 表情に関しては、表情も情報の一つです。 難しい内容の時にニコニコしていては伝わり難いものです。 聞こえる人だって、内容に合わせて表情が変わりますよね。 それをより聾者に伝わりやすくする為に普通レベルの内容でも表情豊かに、大袈裟な表情になります。 日常会話での手話も同様で、手話と表情がセットのようなものです。
その他の回答 (2)
- hideka0404
- ベストアンサー率16% (819/5105)
回答No.2
実際は大して意味をなさないんですが・・・ 手の動きだけでなく、表情や口の動きなど視覚的な情報が多いほど、読み取る側としてはわかりやすくなります。 逆に伝える側も伝えやすくなります。
- oo14
- ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1
ちゃんと口を動かして顔も全体を使わなくては。 手だけ動かしておればいいものではありません。 話を最後まできかなければ、手話でも通訳をしようがないじゃないですか。 原稿があるなら、それを拡大して、紙等で示せばよいだけだと思いますけどね。 発言者の口を読み取れる方もおれば、文章は苦手という方もいるでしょうし、 手話通訳者に集中したほうが、という方もおられます。 とにかく、同時に3か所は見れません。
質問者
お礼
回答ありがとうございます。 ニュース原稿を読んでいる人は、テレビ画面に出てきません。 出てくるのは、手話をしている人間一人と文字スーパーだけです。 手話をしている人も口で、そのニュース原稿を読んでいるような口の動きをしていません。 まだ、よくわかりません。
お礼
回答ありがとうございます。 表情も情報のひとつなのですね。 どうやら、怪しい・勘ぐっている・・・と私が思っていた表情は たとえば、ニュースのクローズアップされた場面で インタビューされている人がウソを応えているような、本当?信じられないというような 印象を勝手に手話をしている人が、視聴者に与えているように思いましたので 適切ではないと思っていたのですが、それは多分、「難しい話」という表情での 伝達だったのでしょうね。