- 締切済み
小学生のランドセールを見てどう思いますか?
小学生のランドセールを見てどう思いますか? Q1.ランドセルという名称の由来について知っていますか。 (1)はい (2)聞いたことはある (3)あまり聞いていない (4)まったく知らない Q2.自分を含めて小学生の頃、クラスでランドセルを背負わなかった生徒がいましたか。 (1)はい (2)いいえ エピソード Q3。多くの生徒がランドセルを背負わなければならない小学校の雰囲気について、理不尽だと思ったことはかりますか。 (1)はい (2)そうかも知れない (3)そうは思わない (4)分からない (1)~(3)に答えた方はできれば簡単な理由を書いててください Q4.周りの(親、親類、隣人、先生など)大人から進められてランドセルを購入しましたか。 (1)はい (2)いいえ いいえに答えた方は簡単な理由を書いてください Q5.小学校に通っていた頃、最初のランドセルを新しいものに替えないでそのまま使い続けましたか。 (1)はい (2)いいえ 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q6.ランドセルの値段についてどう思いますか。 (1)高い (2)やや高い (3)普通 (4)安い Q7.ランドセルが高ければ高いほど質の良い商品だと思いますか。 (1)はい (2)いいえ 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q8.使わない自分のランドセルを他人に譲ってもいいと思いますか。 (1)はい (2)いいえ (3)悩む (4)譲らない 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください Q9.自分の子供にも(いなくても仮定して)ランドセルを背負わせたいと思いますか。 (1)はい (2)是非、背負わせたい (3)どちらでもいいが、学校のきまりなので背負わせたほうが良い (4)あまり背負わせたくない。ほかのカバンを持たせようと思う 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください あてはまるものはない Q10.ランドセルブームについてどう思いますか。 (1)大衆文化 (2)大金の無駄遣い (3)どちらでもない (4)(1)と(2)の両方が絡んでいる 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください あてはまるものはない
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- もこ猫ミクにゃん(@miku-chi)
- ベストアンサー率31% (3132/9928)
1...2 2...1 学校推奨かばん(リュックみたいなもの)というものが別にありました。 2年生にもなるとほとんどの子はランドセル卒業でしたね。 むしろ6年生卒業までランドセルを使っている子の方が珍しかったです。 3...4 もともとランドセルを背負わなければならない雰囲気はありませんでした。 むしろ、3年生にもなってランドセルを背負っていると馬鹿にされていましたね。。。 4...2 父の職場から貰ったような。。。 妹はランドセルじゃなくて学校推奨かばんだったし。 5...2 2年生の2学期ぐらいからランドセル卒業しました。 リュックだったりトートバックだったり。 学校の規則では風呂敷でもバンドだけでもOKだったとか。 6...1 こちらの地方は6年間使うものではないので物凄く高く感じます。 7...2 貰ったランドセルはかなり高いものだと聞いていたが、1年もしないうちに内側が傷んできた。 8...4 1年とちょっとしか使っていないのに、内側がボロボロだから恥ずかしい。 9...3 そういうきまりでしたらね。 北海道ではランドセルは強制ではないので好きなものを持たせたいですね。 10...3 今ブームですか? シノラーが流行っていたときもブームほどでもなかったような。。。 コスプレみたいなものだと思っているので、他人が口を出すものではないと思います。 北海道ではランドセルは強制ではないところが多いですよ。 むしろ推奨かばん・リュックのようなものを独自に作っている自治体もあります。
- localtombi
- ベストアンサー率24% (2911/11790)
Q1.ランドセルという名称の由来について知っていますか。 (4)まったく知らない Q2.自分を含めて小学生の頃、クラスでランドセルを背負わなかった生徒がいましたか。 (2)いいえ エピソード:小学校の給食でパンを残すとランドセルの奥に押し込んで家に帰りますが、そのまま忘れて、また学校に持って行くこともありました。 Q3。多くの生徒がランドセルを背負わなければならない小学校の雰囲気について、理不尽だと思ったことはかりますか。 (3)そうは思わない (1)~(3)に答えた方はできれば簡単な理由を書いててください 全員ランドセルで、それが普通だと思ってました。むしろ背負わない生徒の方が目立っていました。 Q4.周りの(親、親類、隣人、先生など)大人から進められてランドセルを購入しましたか。 (1)はい Q5.小学校に通っていた頃、最初のランドセルを新しいものに替えないでそのまま使い続けましたか。 (1)はい 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 結局壊れずに使い続けたという理由になります。 Q6.ランドセルの値段についてどう思いますか。 (1)高い Q7.ランドセルが高ければ高いほど質の良い商品だと思いますか。 (1)はい 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 縫製や材質がいい印象です。 Q8.使わない自分のランドセルを他人に譲ってもいいと思いますか。 (3)悩む 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 6年間の汚れがたまっているので、そういうものを他の人に譲るのは失礼になりそう。 Q9.自分の子供にも(いなくても仮定して)ランドセルを背負わせたいと思いますか。 (3)どちらでもいいが、学校のきまりなので背負わせたほうが良い 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください 決まりならば背負わせたいが、そもそも教科書などが入ればいいわけなので、それに支障がなかったら自由にする。 Q10.ランドセルブームについてどう思いますか。 あてはまるものはない 番号に関係なく、理由があったら簡単に書いてください これは選択肢がおかしいです。大衆文化でも無駄遣いでもないと思います。 結局、「機能性」が再評価されたということだと思います。