• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:仕事の事で悩んでます。)

仕事の悩みとは?解決策を教えてください

このQ&Aのポイント
  • 仕事の悩みとは、人がいないために1人で2人分の仕事をこなさなければならないことに対する不公平感やストレスが主な原因です。
  • 仕事が早い人に仕事を集中させられるため、割に合わない給料をもらっていると感じています。
  • 毎日の仕事へのモチベーションが下がり、上司に相談しても改善されないため、どのような考え方をすればよいのか悩んでいます。報われることを期待して頑張っていますが、アドバイスをいただきたいです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nooooo
  • ベストアンサー率18% (78/413)
回答No.4

いや、上司に改善を求めるしかないのでは? 仕事を分散してもらうか、給料を上げてもらうか。 仕事の早い有能な社員に「毎日腹立たしく、会社に行くのが嫌になる」ような働かせ方を放置するようでは、どの道、その会社に未来はないでしょう。冷静に状況とあなたの気持ちを伝え、改善の道を探るほうがまともな気がしますが。

hatchan8
質問者

お礼

上司に言ってみようかとも思っていますが…私の職場は生協系列なので共産党の議員に相談してみようかとも思ってます。口をきいてくれると聞いた事があるので。ただそれでどういう結果になるかはわかりませんが…ありがとうございました。

hatchan8
質問者

補足

私の職場は労働組合の部長という人がパートリーダーなんですが牛耳っていて、その人が余りにも強い為に上司に相談したところで改善するかどうか怪しいというのがありまして… 以上補足です。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (7)

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11216/34842)
回答No.8

「給料が上がるなら、やりますけど、上がらないならやんねえっす。給料以上には働けないっすよ」というだけの話です。毅然とした方がかえって上手くいきますよ。やってくれといわれても、「やりません」の一点張りです。

hatchan8
質問者

お礼

お礼が遅れて申し訳ありません。 そう言いたいのは山々なんですが、そう簡単にはいかないんです… 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#210529
noname#210529
回答No.7

 質問を拝読させて頂きました。  ごめんなさい。  沢山の給料をもらえるように、 がんばるのが良いと思います。  アドヴァイスになっていないかも しれません。  ごめんなさい。  いかがでしょうか・・・?

hatchan8
質問者

お礼

頑張ったからといって昇給など一切ありません。本当に馬鹿馬鹿しいです。 回答ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.6

質問者さんの職場の雰囲気がわからないので、何とも言えませんが、 ここで相談するより、頼りになるパート仲間に相談したほうがいいと思います。 その人が、かわいそうだと思ってくれたら、 上司に対してなんらかのアクションをおこしてくれるでしょう。 それもできない場合。 私だったら、『急な体調不良』で休みます。 「あまり私ばかりに仕事押し付けると、痛い目見るぞ。」っていう気持ちでね。

hatchan8
質問者

お礼

残念ながらそういう人はいません。 本当わざと人のいない時に休んでやろうかと思ってます。 ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

倍の仕事があるなら倍の給料をもらって良い訳で・・・但し時間も倍かけましょう。 正社員登録や昇給がない現場であればパートさんなど申し訳ないが使い捨て。 自分に返るのは早く仕事をこなすスキルと自己満足しかないでしょう。

hatchan8
質問者

お礼

本当にその分給料上乗せして欲しいです。良いようにこき使われはらわた煮えくり返ってます。 上司などに相談して出来れば改善させたいです。ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • adobe_san
  • ベストアンサー率21% (2104/9760)
回答No.3

>この場合、どのような考え方をすれば宜しいのでしょうか? わては「天才なんじゃ!」と自負する。 >頑張れば頑張った分、いつかは自分に返ってくると聞いた事がありますが本当にそうでしょうか? ありまっかいな!気休めでっせ! せやけど・・・ なんで「腹立つ」んでっか? 仕事任されてるんはそんなに「嫌」なんでっか? 嫌なんやったら、あんさんの器量が判る会社に行かんとあきまへんで! まっ!あんさんは「えぇ様に使えるお人好しの方」と見られてるだけですわ!

hatchan8
質問者

お礼

どうも

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.2

パートタイマーですが妻が同じ事よく言います そして余分な仕事のせいで単純なミスをしてしまい 弛んでるだの当てが外れただの言われて損だ、と 昇進の路が無いのであれば仕事ができる人は 出来ない人の尻拭いさせられるだけの存在です その役目はずっと割り当てられるでしょう 自分のためになんかならないですよ 理解してること、得意なことであっても 何度も聞きに行くようでないと頼りにされます

hatchan8
質問者

お礼

できない人の尻拭いなんて冗談じゃないです。なんとか方法を考えます。ありがとうございました

すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.1

Q1、この場合、どのような考え方をすれば宜しいのでしょうか? A1、素直に、「こんなの理不尽だー!」と考える。 Q2、頑張れば報われるは本当か? A2、それは、気休めです。

hatchan8
質問者

お礼

ありがとうございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A