- 締切済み
今はセダンはダサいのか?
主人が車を買います。 私はセダンがいいと昔から主張していて、セダン一択なのですが、 主人はハッチバックを購入するといいます。 そこで言われたのですが、今って若者にとってはセダンがダサいという 考え方が主流だという事ですが、本当ですか? 確かに町中では後ろがまるっこい車が多いのですが。 主人も最初はセダンで納得していたのですが、ディーラーに行ったら ハッチバックがいいと言い出しました。 荷物を沢山つめるし、小さい子供がいるから乗り降りしやすいのが理由らしいです。 私的には見た目だけの理由ですがセダンがいいです。 この考え方が古いんでしょうか? あと、本当に子供がいるとハッチバックがいいのでしょうか?
- みんなの回答 (19)
- 専門家の回答
みんなの回答
- D-A-N-T-E
- ベストアンサー率33% (1/3)
20代後半の男性です まず・・・セダンはダサくないですよ 2000年代に前期まで流行したカスタムVIPセダンは確かにダサいけどね 最近の「軽自動車推し」「車なんて必要ない、無駄、オワコン」「自動車で見栄をはるのは団塊の世代」なんて言う連中は 「金が無い」だけですね 仮に都市的地域に住んでいても、金がある人は高い駐車場代払っても所有しますしね 上記みたいなこと言う連中は特にセダンを否定する傾向にありますね そういう連中は無視しましょう 私は現行フーガ370GTのタイプSを所有しています 購入したときは私は20代前半でした 周りからは「今更セダン?!」と笑われたもんです ですが、職場で車をだすと皆の目は私のセダンに釘付けです ・ドアの閉まる音 ・レザーの質感 ・オートクロージャー、シートやステアリングのメモリー機能 ・銀粉仕上げの内装(これはフーガのみですが) ・助手席オットマン ・車内の静粛性 上記は「必要ないでしょう」と思われがちですが体験すれば忘れられなくなります しかもミニバン等でも似たようなオプションありますけど質が違います ハリアーやボロファイアに乗っている連中は後悔していましたよ SUVが好きな女の子ですら人生観変わったと言っていました 否定する連中は知らないだけです ちなみに私のフーガのラゲッジルームは確か450リットルぐらいです ゴルフバッグ4つ軽く入ります SUVでいうと一つ前のエクストレイルや現行CX-5と同じくらいです 現行の国産のEセグメントセダンはラゲッジ広いですよ(レクサスGSやクラウン) ハイブリッドだと100Lぐらい容量少なくなるみたいですが 同じEセグメントでもベンツEクラス、BMW5シリーズも同じような使い勝手ですが、おもてなし機能は国産が格段に良い あとは商品としての信頼性、2~3年で買い替えは面倒というところで国産をチョイス 私はドイツ車のようなしっかりとした足回り&国産の機能性でフーガにしました そのときはGSがフルモデルチェンジする前で、前モデルは室内&ラゲッジが狭く選択肢からはずれました ステーションワゴンの選択も良いと思いますが、かなり車種が限られますね 私なら国産ならアテンザワゴン(ディーゼル)、レガシー(ターボ) 外車ならEクラス、5シリーズのワゴンですね ただし、アテンザ、レガシーに豪華さはないです また、ステーションワゴンが必要となるケースはそんなにありますか? スノボ、サーフィン、釣りが趣味とかであれば分かります 買い物で長尺のものなんてそうそう無いし、そういうときは配達してもらえばいい 無料配達サービスはどこでもやっているでしょ あとはネット通販なら関係ない 子どものことを考える車選びは良いことだと思います しかし、スライドドアやステップといった便利機能は危険と隣合わせでもあります (調べるとそういう事故は結構ありますよ) 妥協した車は長く乗れません たとえば子ども中心に選んだ車は子どもがある程度大きくなると買い替えたくなります 燃費や維持費で車選びするのもそうです 本当に好きな車ならそういうことは関係ありません しっかりと選んでくださいね
- sonic_blue
- ベストアンサー率39% (191/478)
> そこで言われたのですが、今って若者にとってはセダンがダサいという > 考え方が主流だという事ですが、本当ですか? ダサいかどうかは分かりませんが、売れていないことからもあまり人気がないことは確かです。 セダンは昔からある形なので、今のように色々な形が選べる時代では、昔からある形はダサい、ということなのかもしれませんね。 ただ昔からずっと続くのにはちゃんと理由があるものですよ。それだけ普遍的で、いいモノであるという証拠です。 セダンはあらゆる面で非常に合理的です。無駄がありません。 性能と機能と安全性が高レベルでまとまっています。 > 私的には見た目だけの理由ですがセダンがいいです。 > この考え方が古いんでしょうか? 見た目で選ぶのはいつの時代にもあることなのでそんなことはないでしょう。 > あと、本当に子供がいるとハッチバックがいいのでしょうか? 開口面積が広いので大きな荷物の積み下ろしはしやすいです。 ベビーカーくらいならセダンのトランクでも問題ないですが、ハッチバックの方が荷物の多きときにセダンのトランクにはない上方空間もあるので押し込みやすいですね。 そういう荷物の積み下ろしがあるならハッチバックの方が有利です。
- zipang_style
- ベストアンサー率20% (425/2050)
>今はセダンはダサいのか? 予算とクラス次第では。 大衆車クラスならハッチバックの方がスマートかな。 セダンだと何となくみすぼらしく思えてしまうので。 荷室 ベビーカーの出し入れなどは、地上高の関係でハッチバックの方が楽。 臭いの強い野菜などを運ぶ時はセダンの方が有利。 >私的には見た目だけの理由ですがセダンがいいです。 追突安全性はセダンが優位です。
- nache_jpn
- ベストアンサー率34% (54/157)
ちなみに。 マツダのアテンザはセダンでありながらハッチバックという変り種でして、 セダンにしては破格の積載量を誇ります。 こういうところでご夫婦の妥協点を見つけるのもよいかもしれませんね。 RX-8といい、マツダってこういうコンセプト好きですよね。
- nache_jpn
- ベストアンサー率34% (54/157)
若者でセダンが好きだという人はもちろんいますと前置いて。 今に限らず、昔からセダンは若者のターゲットからは外れていたかと思います。 特に一昔前は2ドアクーペが流行っていましたし、今は軽、コンパクトカーが男女限らず市民権を得ていますね。 これらにはセダンが存在しませんので、おのずとミニバン、ハッチバックになっていくという流れです。 メーカーも若者向けにセダンを作っていなかったというのも理由かと思います。 昔、友人がセダンに乗って来ようものなら「親父に借りたのか?」とみんなで突っ込んでいたものです(笑 ですが、一周していい大人になるとセダンがよく見えてくるのですね。 積載面で優秀とはいえませんが個人、家のシンボルとして選ぶのは間違いではないと思います。 それに荷物ではなく、人を乗せて走る能力についてセダンは最高でしょう。 本当に荷物をたくさん運ぶ機会があるのか、もう一度考えてみてもらうと良いのではないでしょうか? ちなみに ハッチバック=子供に有利というのは、どうかなーと思います。 コンパクトハッチ⇒後部座席が多少広いがあくまでも多少。 ワゴン(ハッチ)⇒ラゲッジスペースが広いだけで子供に恩恵なし。 子供の乗り降りによいのはスライドドアを持ったミニバン等ではないですかね。 追伸: これはセダンが2Lクラス以上のものの場合です。 1.xLクラスのコンパクトセダンであれば、ハッチバックにしたほうが良いかと。
私かすると、ミニバンフルサイズ(アルファードやベルファイヤ。エルグランドなど)の方が、大家族なら分かるけど、一人で乗っている方がダサく見えます。 あの図体で、一人乗り。 物凄く、ダサいし救急車。または、死んだ人を輸送する寝台車。霊柩車みたいでダサいです。 と、言う具合に、人それぞれ。ですから、セダンがダサいと言えば、それはそれで、一つの見方だと思います。 ただ、だからと言って、それが巷のはやりだと決めつけるのは、私からすると一方的に見えます。 何がダサくて、何がはやっているか。 なんて言う噂で車を乗る訳でもないし、購入する訳でもない。 特別、それらを意識して車を選ぶほど、オシャレな感覚でもないしね。 また、実用面でも、それぞれの家庭は違う訳だから、決してハッチバックが流行とは言えないのでは。 今回の場合、個人的な好みが食い違っただけだと思いますが。
- chiha2525
- ベストアンサー率10% (245/2384)
セダンって2つあるんです。 そのメーカーのフラグシップのやつと、小型セダンって言われるやつ。基本的には前者のがセダンとして生き残ってるのですが、フラグシップモデルなので高価で若い人がおいそれと手が出るものではない、となると当然おやじやおじいさんのクルマになってしまう。 小型セダンで成功してるっぽいのはBMWでしょうが、メーカー自体がプレミアムで小さくても高級車って意味では、まぁ上記と同じ性質のものと言えるでしょう。(逆にBMWのフラグシップである7シリーズは、買うくらいならメルセデスを選べとさえ言われることも・・) なのでセダンに憧れたりするのは悪いことではないのですが、じゃあなぜ今は売れないのかというと、小型セダンといわれるものの性質にそれがよく現れます。上記のフラグシップモデルではない小型セダンを選ぶ人はどういう人かというと、発展途上国の人でその家系で最初に購入するのに選ばれるクルマなんです。我が家のフラグシップ、みたいな感覚でしょうか。最初にいきなりハッチバックを買ったりミニバンを買ったり、というのは少なくて、やはりセンダを選ぶ、それが小型セダンなんです。最初にセダンを買った人が次もセダンを買うことも多いでしょう、そのうちメーカーのフラグシップモデルを購入できるようになってて、それはそれで良いことでしょう(いつかわクラウンってやつですね)。 でもその家系の2台目3台目などとなると、我が家のフラグシップなんて見栄など必要ないですから、使い勝手でクルマを選びます。それがハッチバックやミニバンですね。しかもセダンを乗り継いでるのは、おやじやおじいさんですから、お年寄りのクルマというイメージも付き、ますます敬遠されます。こうして先進国では小型セダンが売れなくなるんです。 ざっと、まぁこんな感じです
- Kon1701
- ベストアンサー率24% (1445/5856)
私は古い、とは思いません。セダンは実に合理的です。大人4人が無理なく乗って、荷物もそれなりに積めます。1,2泊の旅行、ゴルフなどであれば3、4人大丈夫な車が少なくありませんね。そして、軽くて安定性も良いです。 ハッチバックですが、背の低いものであればセダンより大きな荷物は積めますが、車高が同じならそれ以外の点ではセダンと大差ないですし、重くなる分燃費も落ちるでしょう。 お子様がいる場合ですが、チャイルドシートを使う場合は車高の高い方がお子様を乗せやすくて楽ですが、多くの人は月に何回も乗せないと思います。それならば、セダンでも十分だと思いますよ。チャイルドシートが不要になればセダンで困ることはないでしょう。 背の高い車、燃費は悪いですし、横風の影響など、長距離ではセダンより走りにくいです。
- microburst
- ベストアンサー率29% (181/618)
こんにちは 私は就職以来、30年近く、2ドアクーぺに乗り続けてきました。 (免許取立ての頃は 親父の4ドアセダンを取り上げて乗り回していましたが。) HONDA PRELUDE ⇒ SKYLINE×2台 今は絶版となったNISSAN STAGEAに乗っています。 STAGEA? これが実に使い勝手の良い車で、リヤシートを前に倒せば、シングルのエアベッドがほぼ真っ平に敷けるので、車中泊が いくらでもできてしまうので、長く乗りたいと思っています。 要するに、「宿も決めずにノホホ~ンと出掛けられてしまう」のです。 まあ、御主人がノホホ~ンじゃ困りますがね。 ならばミニバン⇒友達に良いように「運転手を」させられる。 一人で運転すると、妙に後ろに伽藍堂を引っ張っているようで、ドライブの楽しみに欠ける。 なぜステーションワゴンのような便利な車が下火になってきたのかは・・・・・・まあ、男の我が儘が効かなくなっただけでしょう。 ただ、・・・・・・ セダンとステーションワゴンのどこが違うか? ステーションワゴンでメリットが有るのは、「電気屋で32Inch TVを、乗せて帰ってきた、 ベニヤ板を切らずに持って帰ってきた、ホームセンターで3、6mの塩ビパイプをルーフキャリヤに乗っけて帰って来た」 セダンでは、ちょっと固定に苦しむ、あるいは収納不能。 要するに、「趣味の無い人には無用の長物」って話でしょう。 実際に ネット社会では、「良い物 安く見つけたから車に乗っけて帰ろう」という人が減り、 「行って、見て、買う」人でなければ、別にステーションワゴンである必要はないのかもしれません。 ただ、日常の食品を、週単位でまとめ買いする人には、「後ろが見えなくてもよいくらい買い物をしても大丈夫」 これは大変な違いになります。 また、「放浪癖」が無くとも、例えば、7~8人乗りのワンボックス車を買ってしまうと、、ドライブ旅行をすると、運転手に雇われた挙句ワンボックス車の後ろには、「7~8人分のお土産」を乗っけるスペースがありません。 この「7~8人」を、「家族4人」に置き換えれば、荷室は間違いなく ステーションワゴンが有利です。 「ハッチバックが有利」ではありますが、リヤドア(荷室)のドアが 「上に跳ね上がる」方が、横開きより、開けるスペースが 「狭くても開く」点で有利なのは、カタログで確認便出来ます。 私は「クルマの営業職」ではありません。 しかし、50代にして、ステーションワゴンは「必須でありながら、クルマ屋は、勝手にそのラインアップを無くしてしまった」 だから、買い換えるつもりが無いのです。 それくらい便利です。 セダンとステーションワゴンの違いは、「どう寝られるか?」それじゃ 主婦としては賛成できないかもしれませんが、盆暮れの高速渋滞ではどうでしょうか? 交代で重体に臨む時には? ステーションワゴンで、後ろが見えないほど荷物を積んだことは、列記の通り、少ない。 だから、そういう目的でステーションワゴンを選んで、「良かった」と思う機会は、少ないかもしれません。 質問文には「どのメーカーのディーラー」に行ったかは書かれていませんが、想像で、「MAZDA」で見たのかな~ というイメージをしてみました。(SUBARUかな) 私は、個人的には「電子制御」が多い車は嫌いなのです。 (壊れる順番が何となく想像がつくので。) くれぐれも、目的によっては「トランクスルー」が、長距離トラックと同じような「睡眠スペース」として疲れうかどうか、これは私のニーズですが、そういう目的に有っているのか、必要なしと判断するか、参考までにしてください。 ついでに http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BB%E3%83%80%E3%83%B3 クルマがセダンになった由来も、この辺が参考になれば幸いですが、「ダサい」は、適当では無いと思いますけど?
- tabaru
- ベストアンサー率19% (187/944)
>荷物を沢山つめるし、小さい子供がいるから乗り降りしやすい 同じ車高の車ならセダンのほうが荷物は積めます 長いものは別ですけど。乗り降りは同じです 同じ車種ならセダンのほうが後部からの音は多少静かです 車内が多少狭いのでエアコンも良く聞きます 見た目と好みだけなので好きなほうが良いです 流行はハッチバックでしょう 最近の若者はセダンに乗ったことが無いので流行の車を買います
- 1
- 2