- ベストアンサー
こどもの保険についての選び方とおすすめの組み合わせ
- こどもの保険について考える際、月々の負担や保険の内容が重要です。学資保険の候補としては、ソニー生命とフコク生命の学資保険があります。医療保険も検討する際には、こくみん共済や府民共済の低額プラン、またはアフラックの終身医療保険EVERやレディースEVERが考えられます。総合的に見て、月々2万円以内でおすすめの組み合わせを考えましょう。
- こどもの学資保険については、コストと保障のバランスが重要です。おすすめの学資保険として、ソニー生命とフコク生命の学資保険が挙げられます。医療保険については、こくみん共済や府民共済の低額プラン、またはアフラックの終身医療保険EVERやレディースEVERがおすすめです。月々の負担を2万円以内に抑えながら、しっかりと保障を受けられる組み合わせを考えてみましょう。
- こどもの将来に向けて学資保険を考える際には、月々の負担と保険の内容がポイントです。おすすめの学資保険としては、ソニー生命とフコク生命の学資保険があります。医療保険については、こくみん共済や府民共済の低額プラン、またはアフラックの終身医療保険EVERやレディースEVERが考えられます。月々2万円以内で、将来の安心を考えた組み合わせを検討しましょう。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
たびたび申し訳ありません。 言い忘れたことがありました。 若いうちに医療保険に入った方が掛け年数は 長いですが、トータルの支払金額は必ず安くなります。 前回も記述したように学資保険ベースで考えるより 生命保険の満期を指定していただき 本人、配偶者、お子様すべてで試算していただき 返戻率が高い人でお入りになるのが通常です。 私事ですがうちの子供は0歳から医療入っておりますし 学資積立に関しては嫁で生命保険に入るのが 一番返戻率高かったのでそれで積み立てています。 18年満期で104~106パーぐらいだったと思います。 仮に18歳の時必要なければそのまま払い続けるか 払い済みにして据え置く形にすればよろしいかと思います。 子供の結婚等で必要になればその時解約返戻金として 受け取り結婚資金としてお渡しになられてもよいと思います。 私もAFPをもち保険業務に精通しておりますが独立系FPさん に聞くのもいいですがある程度のスキームはわかりますが 詳しい商品内容まではわかりかねると思いますよ。 商品内容等は保険屋に聞くのが一番ですし、また乗り合い代理店等で見比べては いかがでしょうか? よく精査なさって購入してください。 裏話ってわけでもないですが、乗合代理店の場合は代理店に入ってくる コミッションの高いところを売りたがるのでその辺はよくお調べになって ご自身でよい商品を購入してください。 各保険会社のコミッションは代理店の規模にもよりますが ざっくりは把握しておりますが話が長くなり、また混乱しますし あまり関係ないと思いますのでこの辺で。。。 でわでわ。
その他の回答 (4)
- matsukongjp
- ベストアンサー率33% (6/18)
当然70満期の商品なので前に解約すれば元本割れますよ。 どこの商品でも同じです。 というよりも、払い込めないような保険は当初から入らない方がよいですよ。 払い込んで生活が苦しくて解約してまた入るなんてことしてたら若い内に入る必要性ないですし 当初入ってた時よりは年齢高くなるので保険料高くなりますし。 解約前提で考えるよりは更改等で厚みを薄くして払い続ける方が良いですよ。 医療の積立って商品はあまり数多くないので提案させていただいただけなので。 商品としては満期で積み立てた金額は70歳で戻ってきます。つまり使わなければ全額戻ってきます。 それで終身の支払いをするわけなんで残りの平均余命を考えれば余りますよね。 基本の金額は死亡するまで一定額なんですが 特約に関しては10年単位で金額は上がると思いますが その辺はご自身で確認ください。 大体窓販の保険外交員はFP持ってる人多いですし わざわざ独立系FPさんに聞いても詳しい各保険会社の保険商品内容までは 把握されてないということです。
お礼
再度回答ありがとうございました。 解約前提というわけではないのですが、もし子供で加入した場合もしけしたら子供自身が解約したりするかも?と考えたためでした。 かなりおとくな保険だと思いますので、今の掛け捨てから乗り換えようか検討してみます。 ありがとうございました!
- matsukongjp
- ベストアンサー率33% (6/18)
学資保険の返戻率で言えばソニーとフコクはいいですが、 たかが103パー前後じゃなかったでしたっけ? 学資保険にこだわる必要はありません。 生命保険で大体15歳の年もしくは18歳の年にその金額が貯まれば いいのですから。 わざわざ学資の返戻率の悪い商品を購入する必要はありません。 家計に余裕がないのに子供さんの医療保険いります? 中学生までかからないですし。 年齢条件等で若いうちにかけたいのであれば、積立型の医療保険にしてみてはどうですか? 東京海上キッドRなどいい商品だと思いますけど。 アフラック、国民共済、府民共済これならアフラック一本で十分です。 アフラックは掛け捨てしかなかったような気がしますが、出てたらすみません。 商品はいいと思います。 国民共済、府民共済は内容は見てないんですが入院1日5000円とかの商品ならやめましょう。 安いですが、特約等が古かったり、支払いの適用範囲が狭かったりするので、おすすめはしません。 あとは、学資積立の返戻金の受取年または、満期、医療の補償内容等で2万以内に収まるようにプランニングしてもらえばよいと思います。
お礼
回答ありがとうございます。 お礼が遅くなり申し訳ありません。 色々聞きたいことがあるけれど、どう聞けばいいのかわからず質問しましたが、一番ドンピシャな回答をいただけ、納得しました。 確かに医療保険はいらないかも…ですが、教えていただいた保険がなかなか魅力的なので、一度FPの方にでも相談してみようと思います。 学資保険は、まわりが入っているので、入ってないことで肩身が狭い思いがしており… でも確かにたかが103%とかなら、他に方法がありますよね。
- toiawasedesuyo
- ベストアンサー率15% (733/4702)
53歳 男性 参考になるか分かりませんが書き込みしました 私は郵便局の定期貯金を利用しました 定期を入れておくと90%までは借金が出来ます 息子二人の学費保険4万円をこの借金を利用して申し込みました お金に余裕が出来た時に入金 そしてまた借金 息子二人に15年満期と18年満期でそれぞれ100万でしたが 学費保険をかけました 若かった頃は収入が少なかったので大変でしたがこの借金の方法で 負担を軽く出来、無事満期を迎えました
お礼
ご自身の経験をお話下さり、ありがとうございました!
- kyuucyou
- ベストアンサー率70% (7/10)
医療保険は、基本の保障で考えましょう。 欲張って、特約をあれもこれも付けると・・・・。 安い今のうちに 安い今のうちということは、払う期間も長くなる ということですよ。掛け算です。 ある意味、掛け捨て保険は保険会社の儲け頭ということです。 会社が儲かるということは、加入者側から見ると。 学資保険は、考え方が色々あるのでなんとも言えません。 少なくとも、保険料はかかるわけで。 ということは、その保険料は誰が払うかという?、ことで。 どうしても学資保険が必要ですか? 多方面からお考え下さい。 そのポイントは、そのお金の目的は?です。 保険ですか?貯蓄ですか? 節税効果はありますか? いつごろ、使いたいですか? 他に方法はありませんか? 途中解約の場合、 計算していますか? すいません、偉そうなことを言って。 つまり、質問者様の極一部の情報で、 組み合わせを選べと言われても・・・・。 迷った場合は、迷ったところに戻り、目的地を確認し、 ルートを再確認しましょう。 くれぐれも、義理人情で考えないでくださいね。
お礼
お礼が遅くなり申し訳ありません。 こちらも、何を質問したいのかわからず質問していました… じっくり考えてみようと思います。 ありがとうございました!
お礼
再度ありがとうございます。 先日、教えていただいた保険の資料を請求しました。 ですが、これは70歳満期でそれまでに解約してしまうと損なのでしょうか…? 今私は掛け捨ての保険(EVER)なので、条件よければとりあえず私だけでもこれに乗り換えようかとも思ったのですが… FPよりも、保険の窓口とかそういうところで相談する方がいいということでしょうか? 私も主人も、ネットや知人の…という感じで保険加入したので、こどものものはしっかり考えてからが、いいかと思っています。