- ベストアンサー
生後3か月の自閉症心配について
- 生後三か月の男の子の心配事として、目が合わない、笑わない、呼びかけに反応しないなど自閉症の症状が見られます。
- 前回の質問で前向きなアドバイスをいただいたものの、失望感に押しつぶされることもあるとのことです。
- 同じような状態の赤ちゃんが成長する過程や希望を持てる要素について知りたいとのことです。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
3ヶ月で自閉症と判断するには早すぎませんか? 普通3歳前後でわかるものです。 まだ生まれてたったの3ヶ月。 まだまだこれからじゃないですか? 上の子と比べるのも可愛そうです。 そのこの個性もありますし、兄弟姉妹とは言え、全部同じに成長するわけではありません。 自分で自分を追い詰めないで。 焦らずに、これがこの子の個性なんだと思わなきゃ可愛そうです。
その他の回答 (2)
- amakarahonnpo
- ベストアンサー率36% (4/11)
前回と今回、回答のほうも読ませていただきました。 掲示板でなく、専門家への電話相談とかはされましたか? 行政の育児相談でもいいと思いますが。 もしかして、専門家にきいてみて「それは自閉症です」という答えがくるのが こわいでしょうか・・・。 でも、ひとりでもんもんと悩んでいるのもこわいしつらいですよね。 どっちのこわさをとるかはお母様のご判断だと思います。 それと・・・。 今の状態は「考えてもどうしようもないことが頭から離れない。考えずにはいられない」 状態ですよね。 3人のお子さんの子育て、出産後の疲れ・・・お母様自身が、くたくたの時期と思います。 ちゃんと休んで、栄養をとっていらっしゃるかどうかが心配です。 疲れ過ぎていて、同じことばかり気にしてしまうのかもしれませんよ。
- rokometto
- ベストアンサー率14% (853/5988)
そうですね、ひょっとして聴力が弱いのかもしれませんよ。 聴力は程度によっては補聴器などで周りと変わらない生活ができるので一度調べてみてはどうでしょうか。 しかし赤ちゃんは生まれもって個性を持っていると考えられているのも事実です。 性格に過ぎないというのも多分にあるものです。 仮に何かしらの障がいであれば頑張るというのはダメなことです。 この先何十年も全力ダッシュでマラソンができるはずもありません。 様々な福祉支援が用意されていますし、ほとんどの人は知らないだけです。 頼れるものは全部利用するくらいのつもりでいいと私は思いますよ。 家事も100点を毎日続けるなんて無理でしょう? 60~70点を継続することが長続きするコツですから。 心身の負担も同じことです。
お礼
皆様、一括のお礼で申し訳ございません。 やっぱりこの状況だと厳しいようですね・・・ でも、大丈夫だったという経験談があったらと思い 質問させていただきました・・・ 保健師さんと小児科医には相談しているのですが、 まだ小さいからと濁されてしまい・・・ 聴力検査は新生児の時の検査で問題なしでした。 上の二人のような子がもう一人いたらもっと楽しいだろうなと思い 旦那を説得して作った子です。 勝手に責任を感じております。 この子を育てられるのか不安いっぱいです。 皆様から頂いた言葉を力にできたらと思います。 ありがとうございました<m(__)m>