- 締切済み
一か月前の追突事故 物損から人身への切り替え
一か月前の、物損事故から人身事故への切り替え 先月末に起こしてしまった、追突事故について質問です。 私が加害者で後方から追突し、責任は10:0です。 その場で警察を呼び、事故処理を行い、双方けがもなかったので帰宅しました。 2日後、相手の方が腰が痛いとのことで、自賠責を使うために任意保険を、人身事故に切り替えました。 この日に、お見舞いに伺っています。 事故から1か月経ち、車の修理も終わりましたが、相手の方が修理に不満をおっしゃっています。 新品交換したバンパーと経年劣化した本体との色が合わないらしく、それを直してほしいとのことで、保険屋さんに交渉したところ、断られたそうです。 保険屋さんからは保険の範囲外だから直す義理はない、と言われ、その言い方が誠意なかったためにご立腹で、私に塗装代を持ってほしいとの連絡がありました。 初めは渋ってしまったのですが、ご迷惑をおかけしたので、私が持ちますと返事をしました。 その電話の時に、警察の事故処理を人身に切り替えるかどうかお聞きしたところ、 車も直れば穏便に済まそうと思っていたけれど、保険屋からもあんな対応をされたのでは、人身に切り替えるしかない、近々警察署へ行くとのことでした。 けがの具合はもともと腰痛持ちということもあり、骨には異常がないけれど痛むとのことです。 事故後整形外科、その後接骨院へ通い、治療費は保険から出ています。 昨日の電話では3か月くらいかな、と言われました。(事故からか、あと3か月かは聞きませんでした。) ここで質問なのですが、1か月経った今、3か月のけがで人身に切り替えられると、重傷事故の扱いになり、人身事故の点数13点+安全義務違反の2点で、免許取り消しになりますか。 診断書は見ていませんので、全治日数はわかりません。 もちろん私が起こしてしまった事故ですので責任は取りますが、免許取消のことを考えると何も手につきません。 教えていただきたいです。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
ありがとうございます。診断書の内容がわからないので、とてもびくびくしています。責任を持って受け入れたいと思います。