- ベストアンサー
Through wrapping, Japanese people convey the love and thought contained in the giving of a gift
- Through wrapping, Japanese people convey love and thought when giving a gift
- Understanding the structure and translation of the phrase 'in the giving of a gift'
- Exploring the meaning and grammatical nuances of 'contained in the giving of a gift'
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
動名詞は動詞を名詞的に用いるためのもので、 古くは普通の名詞のように the ~ing of ~という形で用いられていました。 そのうち、動名詞句として、 Speaking English is difficult. のような言い方が生まれました。 このような動名詞句としてのかたまりという考え方が理解できない人もある程度いるわけですが、 多くの人が理解でき、逆に名詞となった ing が理解できにくいのだと思います。 完全に名詞化した単語では at the beginnin of ~のようになるのはおわかりだと思います。 古くはこちらの用法しかなかったのです。 今では動名詞句として使われ、一部に完全に名詞化した ing がある。 giving の場合、そういう完全に名詞化ということはないと思います。 ハイスペックな電子辞書で一括検索しても giving で独立した項目にはなっていません。 だから、普通にはおっしゃるような動名詞句として、 giving a gift とするのが普通です。 the giving of a gift は古風な感じ。 ただ、ここでは contained in ~「~の中に含まれた」という意味で、 in ~ing で「~する際に」のような表現でなく、普通の物理的な「~の中に」の意味が強い用法です。 こういう in は動詞としての性質が残った動名詞句よりも、 名詞として the A of B という形をとった方が意味を感じやすくなります。 in giving ~とすると、「贈り物を与える際に」となって、contained とのつながりがあいまいになります。
その他の回答 (3)
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
とにかく、この of は the 名詞 of 名詞 という形です。 give of という動詞句がもとにあるのではありません。 「~を与える」こと 動名詞句的。 「~の与え」「~の贈答」 名詞的。 これがわかるかどうかがすべて。 それと、in ~がここでの意味的に動名詞句より名詞がふさわしい。 ちなみに give of ~というのは普通に「ものや gift を与える」でなく、 「時間・労力・金銭などを(惜しまず)分け与える」という表現です。 give of ~が動名詞句になったのなら、the などつきません。 the がついているということは the A of B という普通の名詞で使われる「~の」である、ということです。
お礼
度々ご回答頂きありがとうございます。 動詞的動名詞ではなくて、名詞的動名詞だから冠詞(この場合はthe)がついて、目的語を従えるならofを使うと言うことですよね。 ありがとうございました。
>containedはloveとthoughtを修飾する分詞の形容詞的用法と考えています。 ご明察、お考えの通りです。 >Japanese people convey the love and thought contained in giving a giftとしても文法的に問題はないのでしょうか。 全く問題ありません。この場合、定冠詞は普通は不要でしょう(あってはいけない、とまではならない)。 >意味的に「contained in the giving of a gift」と「contained in giving a gift」は同じ意味になるのでしょうか。 ほぼ同じです。give ofという言い方があって、 http://kotobank.jp/ejword/give?dic=pej4&oid=SPEJ03067800 >give of ... >…を惜しみなくささげる, 気前よく出す >She gives of her time without complaint. >彼女は不平を言わずに時間を惜しみなくさいてくれる. という意味になります。これだと考えるなら、単に与えるのではなく、相手のためという意味合いが強調されます。 ただ、in giving a giftと同様、定冠詞がちょっと邪魔な感じもします。定冠詞を積極的に用いたのだとすると、givingが一語で独立した動名詞となっていると考えてもいいかと思います。 そう考えるなら、"They give a gift"を動名詞句化したのではないため、"in the giving a gift"とはできず、お示しのような文例になったと考えることになります。この場合、単なるgiveなのか、give ofなのか、動名詞の由来となる動詞giveの用法や意味の判別はできません。
お礼
ご回答頂きありがとうございます。 give ofにはそういう意味もあるのですね。勉強になりました。 ありがとうございます。
- wind-sky-wind
- ベストアンサー率63% (6647/10387)
だから、無理やり日本語で考えると、 「贈り物の贈答の中に含まれた(込められた)」 こういう「~の贈答」という名詞「贈答」となったような表現がふさわしい。 beginning「始まり」、living「生活」、meaning「意味」のように辞書に載る表現でないにしても、 個別にはこういう「贈答」的に the giving of ~が可能であると思います。
お礼
早速ご回答頂きありがとうございます。 とてもわかりやすく説明して頂き、先ほどまでのモヤモヤ感がすっきりしました。 動名詞を普通名詞化して表現するのを今回初めて知りました。手持ちの参考書で調べてみましたが載っていませんでした。こういう知識はどのようにして学習していけばよいのでしょう。 丁寧でわかりやすい説明をありがとうございました。 またよろしくお願いいたします。