- 締切済み
喪中の方への対応
自営で教室をしています。 60代の生徒さんのご主人がご病気だったこともあり、ずっと教室を休まれていました。 その方はもともと出かけるのがお好きな方で、今までも彼女の他の習い事の発表会や、うちの講師を交えて食事会などプライベートで集まり、楽しい時間を過ごしていました。 そういった時は暗黙の了解で、1次会は割り勘で2次会の時は彼女の行きつけのお店に彼女のご主人の会計で行くことになっていて、彼女がそう決めたところがありました。 ゴールデンウイークに、うちの講師のご両親が遠方から訪ねてきて、いつもそういった時は彼女も食事会に行きたいとおっしゃるので、連絡を取るいい機会だと思い、「どうされていますか」とお電話をしたところ、実はご主人が1週間前にお亡くなりになったとのこと。一度退院をされたの聞いていたので、突然の訃報に驚きを隠せなかったのですが、とりあえず電話をした理由と、お悔やみの言葉を述べて電はを切ろうとしましたが、その講師とご両親との食事会に参加したいとのこと。内心、ご主人が亡くなられて1週間というのに、そのような場所にいらっしゃること自体どう対応していいかわからなかったのですが、ある意味げんき付けになればという気持ちもあり、ではいらしてくださいと誘いしました。 その際に彼女のほうから、講師やそのご両親に気を遣わせてはいけないし、自分もつらくなるからご主人が亡くなったことは絶対に言わないでねと口止めされていました。 さて、当日になり夕食会が事情により昼食会に変更になり私が早めに出なくてはならなくなったので、みんなが楽しく食事をしている様子だったので、いつもの調子で私は自分の分を支払って早々に料理店を後にしました。 翌日、講師のご両親もあいさつに来られていい時間を過ごせたとのことだったので安心していました。 2~3日後、その生徒さんからお電話があり、もうあなたの教室には行きたくないと言われました。私が出た後、会計の時に、講師とその友人とご両親はてっきり私が全員分の会計を済ませたと思って店を出たので、自分が残りを支払ったと。そのことについてお礼の一言もなかったと、大変なご立腹でした。私のほうもきちんと全員に支払いの確認をするべきだったと大いに反省すると同時に、この食事会自体が大失敗だったと後悔しました。 というのも、お電話でだんだん彼女の気持ちが高ぶってきて、「本当は行きたくなかったのにお金を払うためだけに呼び出された。」「私は金づるか!」「講師のお母様にあげたおみやげも5万円もしたのに価値がわかっていない」「これから主人の社葬も控えていているのに出かけて損した」など、だいぶ精神的に参っていらっしゃるんだろうなとおもい、大変な時に来てくださったのにこちらの失態ですみませんでしたと言いはしましたが、「6月ごろに気が向いたら連絡するかもしれないけど、もうその気はないと思っていてね。そちらからは絶対に連絡しないで頂戴」と電話を切られました。 たいへんなことになったと、ショックで母に電話したところ、まずはそういった時には、今まではどうであれ初めから私が全部支払うべきであったということ。その生徒さんも、こんな参っている時だからこそ、ご招待としてご馳走してほしかっただろうと。社葬の日を確認して参列してせめてお香典を上げてくるようにと言われました。しかし、社葬の情報がわからず彼女の知り合いに尋ねると私がこそこそ調べているようでまた気分を害されるのも避けたいので聞くのはやめました。 住所がわかっているので、お詫びの手紙と、彼女が支払った食事代(\15000)分の百貨店の商品券を同封しようかとも思いましたが、何をしても誠意としては受け取ってもらえないような気がして、どうするべきか悩んでいます。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- tea-toki
- ベストアンサー率27% (294/1082)
社葬であれば、ご主人さまは会社でも重要なお立場のかたですよね? それでは、会社にお尋ねになられてはどうですか? 会社にはそのような問い合わせは複数来ると思いますので、 適宜、回答してくださると思いますよ。 そちらに香典をもって参列するのは必須かと思われます。 また、お詫びとして包まれる商品券は、食事代+αがいいでしょうね。 2万円程度でしょうか?おわび状とともに、迅速にお送りになられるといいかと思います。
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
お金の問題じゃありませんね。それに相手の方の気持ちはまだご主人をなくされたショックで一杯でしょう。 今は被害妄想に取り付かれて何をやってもいいほうには取ってくれませんよ。 共通のお友達でも居れば、相談して相手の気持ちをやわらげてくれるよう、また気持ちが落ち着いたら状況を納得してもらえるようにしてもらえないいんです。 少なくとも四十九日が終わるまでは彼女自身けじめがつかないでいるとおもいますよ。
- peri1005
- ベストアンサー率33% (610/1798)
立て替えられた金額は、送りつけてでも詫び状とともに、早急に返してください。喪中であろうとも関係ありません。至急を要する案件だと思います。 何をのんびりしているのですか? 金銭トラブルは時間の経過とともに悪化するのはご存じですよね。葬儀まで待つ理由がまったく理解できません。こんなところで書き込んでいる時間はないくらいの案件なんですよ?わかってますか? 暗黙の了解があったとしても、一次会は割り勘だったはず。これまで講師の方もそうやって来たのではなかったのですか? 講師も知っていたなら、その講師の失態でもあります。 食事会を持ち掛けたのは貴方なんです。相手の招待を受けて行ったのではありません。相手が激怒しても当然ですよね。 葬儀への参列は、この件がある以前からのつきあいがありますから、参列しないと言う訳にはいかないでしょう。葬儀と本件は別ものです。事前に拒否されていない以上はきちんと対応すべきでしょう。 連れ合いが亡くなったことで感情が不安定になっているのは事実です。今後のことがどうなるかはわかりませんが、誠意は示していく必要があります。 嫌でしょうけど、逃げてはいけませんよ。フォローすることの大切さ、大変さを感じて今後に生かしてください。