• ベストアンサー

トリガー

4月に社会人になった新人です。 会社でたまに耳にする「トリガー」とはどういう意味ですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • taoyuany
  • ベストアンサー率74% (629/844)
回答No.2

銃などの「引き金」です。 そこから転じて「トリガーになる(となる)」という言い方が意識高い系の方々の中でよく使われるようになります。 意味合いとしては以下の通りです。 「ある物事が別の物事を始める理由や契機になること」 類義語としては以下の通りです。 ・ きっかけになる ・ 口実になる ・ 理由になる ・ 契機になる ・ 起爆剤となる ・ 引き金となる ・ 引き金になる ・ 引き金を引く ・ 引き起こす ・ 原因となる ・ 原因になる ・ 火を付ける ・ 糸口となる ・ 糸口になる ・ 端緒となる ・ 発端になる ・ 呼び水となる 使用例としては以下の通りです。 「球場は記憶を呼び起こすトリガーになる。」 「米雇用統計が上放れへのトリガーになる可能性」 「スーパームーンは『巨大地震のトリガー』になる」 「ルフィの怒りのトリガーになるのは何なの?」 「『日常に刺激を与えるトリガー』になるエスプレッソを下北沢で提供するカフェ」 等々 以上参考になれば幸いです。

その他の回答 (3)

  • proemo
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.4

「きっかけ」です。

noname#198792
noname#198792
回答No.3

他の方も言うように「引き金」 何かを引き起こす動作なり、きっかけなり そういうものを指す言葉ですが 「会社でよく聞く」 ということは、その業界、会社の使い方があるはずです。 一般的な言い方とは違うと思います。 たとえば何らかの機器の電気信号なりスイッチ的なものだったり 組まれたプログラムの発動条件だったり…。 顧客を動かすためのなんらかの仕掛けだったり… これはここで質問してもわからないと思います。 そもそもまだ5月だし、会社で「よく聞くけどわからない」なら すぐに先輩なり上司に聞くべきです。 最近の人は直接聞いて知らないと思われたり、邪魔にされるのを嫌がって すぐにネットで済ませようとしますが 貴方の会社で使われる意味と違えばまったく意味がないし 誤解したまま大失敗を引き起こす「トリガー」にそれこそなりかねないですよ。 仕事では、そういったちょっと気になる、わからないことを すぐに聞く癖をつけておかないと 先々大きな失敗をすると思います

  • trytobe
  • ベストアンサー率36% (3457/9591)
回答No.1

銃の引き金のことで、それをきっかけに火薬が爆発して弾が発射されることにたとえて、何か行動や案件が進み始めるきっかけのことを「トリガー」とたとえることがあります。

関連するQ&A